いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

幼稚園の預かり保育で正社員勤務は可能?預かり時間いっぱいの帰宅で子どもは何時に寝ている?

幼稚園の預かり保育を利用してフルタイムで仕事をしようと考えているママもいるのではないでしょうか。あるママは、幼稚園の預かり保育を利用して帰宅した場合、子どもは何時くらいに寝かせるべきなのかと悩んでいるようです。

『「幼稚園の預かり保育を使って正社員勤務」、今結構そういう人いるみたいだけれど、昼寝しない場合年長だと夜は何時頃に寝る? ちなみに家に着いて急いでお風呂に入れてごはんを作って食べさせて、寝かせるのは早くて21時半頃になると思う』

仕事の後、お迎えから帰宅してご飯を食べさせてお風呂に入れていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。寝るのが遅くなっては、翌日子どもにとって悪影響なのでは、と心配しているママに寄せられたコメントをご紹介します。

21時頃に子どもを寝かせていた

預かり保育を利用しているママから実体験のコメントが寄せられています。21時頃に寝かせて、7時頃に起こすという生活リズムの方がいるようですね。また、幼稚園年中~年長さんになるとお昼寝をしない子どもも多いようです。

『幼稚園で延長保育を使っていました。昼寝なしで夜は21時頃寝かしつけ、朝は6時半起きしていました。環境は違うけど子ども2人共そんな感じでした。幼稚園に入ったらお昼寝ってしなくなるものだと思っていました。延長しなくても帰宅するのは15時くらいになるのに、そこからお昼寝はしたら夜寝なくなっちゃう』

『年中になったばかりの子どもがいるけど意外と寝ないよ。幼稚園の預かりをフルに使っている。もちろん長期休暇中も』

『21時少し前に布団に入って21時10分には寝てたよ。17時半まで働いて18時過ぎに帰宅、そこからバタバタだったけどね。小さい頃からあまりお昼寝しない子で、勿論幼稚園ではお昼寝なし。それでも21時過ぎ就寝、6時45分起床で大丈夫だったよ』

01

未就学児の睡眠指針によると、幼児から小学生の平均睡眠時間は9~11時間前後になるそう。昼寝習慣の有無や発達過程における睡眠の生理的変化によって異なりますが、昼寝の必要度は成長とともに低下し、昼寝をしなくなっていくようです。

預かり保育がない幼稚園もあるので働くママは確認を

『朝何時に起きるかによるかな。保育園でも年少からお昼寝ない園もあるよ。それより幼稚園だと行事が多かったり、行事の前は預かり保育なしとか台風で休園とか正社員で働くには厳しくない? 誰かに頼れるならいいけど……』

『預かり保育がない日も多いよね。そんなものを利用して正社員になったらすごく迷惑がかかると思う』

02

文部科学省が発表した「平成28年度幼児教育実態調査」では、公立幼稚園の66%、私立幼稚園の96.5%が預かり保育を実施しているとのことですが、預かり保育の時間などは各幼稚園で差があるようです。預かり保育を利用することを前提に仕事を決める場合は、子どもが通う幼稚園がどんなときに預かり保育の対応をしていないのか(行事前や夏休みなどの長期休暇など)を調べてからにすると良いのではないかというアドバイスが相次ぎました。

これから仕事を始める方は、預かり保育を利用して必要な子どもの睡眠時間が確保できるかや体調など崩したりしないか、事前に様子見をしてみると良いのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・横内みか  イラスト・Ponko

関連記事

時短勤務なのに家事との両立がうまくできない……ワーママはどんなスケジュールで家事をしているの?
皆さんは日々の家事・育児を行う上で、工夫していることはありますか? 現在、時短で働いているママさんから、ママスタコミュニティにこんな投稿が寄せられました。 『昼過ぎまでのパートだけど家事との両立...
「旦那が家事を分担してくれない!」フルタイムのワーママができる働きかけとは
旦那さんが仕事をして家計を支え、ママが家事や育児をして家庭を支えるご家庭もあれば、夫婦のどちらも仕事をし、それぞれが家計と家庭を支えるご家庭もあるでしょう。家庭のあり方はひとつではありませんよ...
育児休業中にやっておけば……!仕事の復帰前に必要な「ワーママの準備」とは
育児休暇中で赤ちゃんとの時間を満喫しているママの中にも、仕事復帰に備えてさまざまな準備を進めている方もいらっしゃると思います。しかしいろいろな情報はあるけれど、なかなか現実味がわかないもの。職...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園の預かり保育を使って正社員勤務