いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

使い続けてこそわかった、ランドセル選びの失敗談

来年小学一年生になるお子さんのママたちの間では、ランドセルの話がたびたび出ているのではないでしょうか? メーカー、素材、色、背負いやすさ、丈夫さ、お値段などなどポイントがいくつもあって、何がいいのか迷ってしまいますね。

使うのは子どもなのですから、子どもが気にいったものが一番、というのはもちろんその通り。ただ子どものその思いを大切にしつつも、小学校生活が少しでも快適なものになるように良い物を選びたいのが、親心というものなのかもしれません。

成長につれてメリットがデメリットになる可能性も秘めているランドセル、選ぶのは案外難しいようです。先輩ママたちが体験した失敗談をご紹介します。

高級ランドセルブランドで買ったのに……

クラリーノ(人工皮革)ではなく、牛革やコードバン(馬の革)のランドセルを選んだ方々からのご意見です。革の美しいフォルムとツヤ感、丈夫さ、高級さは大きなメリットですが、反面、重い、水に弱いという欠点があり、ひび割れやシワが入ってしまうことがあるのだとか。定期的な手入れが必要なのですね。もちろん牛革やコードバンのランドセルでも、綺麗に使えたという人もいるので、子どもの扱い方ひとつで変わってくるのでしょうか。

『知り合いが「高い牛革ランドセル買った!」と聞かせてくれて以来、最近久しぶりにその子のランドセルを見たら、ひび割れだらけだった。
5年生なんだけど』

『まだ使ってなくて、届いたから試す程度しか触ってないのに、かぶせ裏にしわが結構できている。四年の上の子のランドセルよりシワ多い』

『皮は人工物じゃないから、個体差があるんだろうね』

コンパクト? 大容量?


未就学児の時点では、ランドセルは重く感じるかもしれません。その時点でコンパクトなランドセルを選ぶと、学年が上がるにつれて荷物が増え、サブバッグを持つことに……。
さらに小学生で使うプリントやファイルのサイズは、B5、B4サイズに加えてA4サイズもあり、A4サイズのものがランドセルに入らないと不便なようです。しかし一年生のときには、大容量だけど重いランドセルを背負って毎日通学というのもかわいそうな気が……。

『容量だね。大容量にしないといけなかった』

『A4ファイルが入らなかった。入らないと、かなり不便』

『縦横奥行きの中でも、奥行きが大事!』

『入学時に背が低いからってコンパクトなものを選ぶ人が結構いたけど、結局後悔してた』

『知り合いの子が張り切って牛革のを買ったけど、学校が遠くてランドセル重くて、一年のころは泣きながら通学してたな』

当時の好きな色を選んだら

年によって流行の色があるようです。もちろん何色が悪いというわけではないのですが、こればかりは本人の好みが変わるかもしれないので仕方がないことですね。

『ピンク色を買った姪っ子が、四年生あたりから「普通に赤にしておけばよかった」と言っていた。
可愛すぎると、学年上がって好みが変わると「何だかなー」となるらしい』

『子どもの望むカラーにして高学年で恥ずかしいとか、子ども本人が後悔してるのを聞く。シンプルなのが一番なんだよ』

フィット感が変わった

あたりまえといえばあたりまえですが、未就学児と小学六年生ではフィット感が全然違ったというご意見。六年間使えたという人もいるので、もし六年間使えたら運がいい方なのでしょうか。

『一年生なんて、数冊の教科書とノートと筆箱でスカスカ。それでも一年生には重いから後ろにひっくり返りそうになってる。
六年生なんて、米袋のような重いランドセルを前屈みになって歩いてる。
紐の調節も度々してないからフィットなんかするわけない』

『背中に隙間があると、物を入れて背負った時に重さの負担が肩にかかって体が痛くなる』

細かい部品でいろいろ

その他、細かい部分でいろいろ。使ってみないとわからないこともあるのですね。

『錠前を回しにくくなった。デザインは好きなんだけど』

『安全フックは失敗だった。体育着袋をかけるとフックごと外れる。たまに給食エプロンでさえフックごと外れる。安全のために作られているものだと思うんだけど、子どもがよく、体育着袋や給食エプロンは手で持ちたくないからとぶら下げて帰って、途中で外れて忘れたことが何回かあった』

『教科書などを入れる手前の部分が、箱の筆箱が入る大きさのものにすればよかった。うちの学校は二年生以降、筆箱は何でもいいから大丈夫だけど、あそこに筆箱が入らないと、後々容量的にきついよね』

ママスタコミュニティのママたちのご意見をご紹介しました。小学生という長い期間を見据えた買い物なのですから、ベストな物を選んだはずなのに失敗した部分が後々出てきてしまっても、おかしくないのかもしれませんね。

こういうパターンもあるということで、ランドセル選びのご参考になれば幸いです。

 

文・しらたまよ イラスト・んぎまむ

しらたまよの記事一覧ページ

関連記事

「ランドセル選び」は難しい!年々増えるバリエーションと子どもの好みの変化 #ママの心の葛藤
入学準備で必要なものと言ったら「ランドセル」ですよね! 長男(現在高2)がランドセルを買ったときは 色のバリエーションもあまりなく、 本人の希望で黒一択で楽チン。 しかし年々カ...
ランドセルっていつ買うの?年々高級志向高まる!最新「ラン活」事情2018
お子さんが小学校への新入学を控えたご家庭は、ランドセルを遅くとも入学までに購入することになりますね。ランドセルは小学校入学から卒業までの6年間使う大切な道具です。子どもにとっても親にとっても「...
6年間きれいに使ってもらいたい!「ランドセルカバー」をつけるメリット・デメリットとは
小学校の入学前には、ランドセルを購入しますよね。親の心情としては、せっかく購入したランドセルを6年間きれいに使ってもらいたい、というのが本音ではないでしょうか。しかし、通学時は風雨にさらされた...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ランドセル購入 失敗談