いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お金がナイ!>子ども小さいうちも教育費を貯める努力「簡単に俺たちをあてにするな」【後編まんが】

前回からの続き。私と旦那タイチがなかなか援助を申し出ないからか、お義姉さん(イチカ)は業を煮やしたようで、少しずつ遠回しな言い方がストレートになってきました。

広告

【3話】援助1
旦那はイチカさんの旦那(カイ)さんの稼ぎが悪いと言っているみたいに聞こえると指摘しました。

【3話】援助2

広告

【3話】援助3
お義母さんとイチカさんはバツが悪くなったのか、その日はそれ以上何も言いませんでした。私は言いたいことをすべて言ってくれたタイチに満足したのですが……。もし今後もイチカさんやお義母さんに援助の催促をされたら「だったら子どもが小さいときに働いていればよかったのに」そう言ってやりたいと思います。そして私もハッキリと「援助はしません」と言おうと思います。選択肢は人それぞれですが、人の選択を否定しておきながら自分はいいとこどり……黙っていられませんよね。
きょうだいでこんなに考えが違うことがあるのですね。私と似たような価値観を持っている旦那に心底ホッとしたできごとでした。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・チル 編集・横内みか

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

チルの記事一覧ページ

関連記事

<両親へのお金は?>親の口癖「お金ない」親孝行したい妹。親と相性の悪い姉。差額は【第1話まんが】
※2022年11月14日に公開された記事を再編集しています。 これは最近のお話です。私は第1子を妊娠中のコハルです。私は3きょうだいの末っ子で、8才年上の姉(アユミ)と、3才年上の兄(サトル)がいま...
<お金がナイ!>「子ども可哀想〜」「愛情不足になるよ〜」義姉と義母がウルサイ……!【前編まんが】
※2022年11月27日に公開された記事を再編集しています。 もしも自分のきょうだいが教育費などに困っていた場合、援助をしますか? それとも「自分にも子どもがいるから」と断りますか? 私の旦那タイチ...
<ギリの実家とジブンの家>「なんでウチばっかり!?」金銭的格差がある対応に不満【第1話まんが】
これは5年前のお話です。私(ミハル)と旦那(ヨシオ)には子どもが2人おり、わが家は4人家族。義両親は「悪い人」ではないのですが、私は正直苦手です。その理由は私の実家と、金銭的な差があることで……。 ...