独身のきょうだいがいまだに実家暮らし。家を出た姉・妹としてはモヤっとする?
突然ですが、あなたのごきょうだいは家を出ていますか? それとも実家暮らしですか? 実家暮らしで独身のきょうだいがいる方は、姉・妹としてなにかと思うところがあるかもしれません。
実家暮らしである35歳独身の実のお兄さんについて、なんとなくモヤモヤしているという妹さんからの投稿がありました。
『会社員だけどお弁当も母が持たせて、週末は買い出しとか付き合わないで自分のことだけ。家のこともいっさいせず、もちろん洗濯なども母。夜ごはんも家で食べるから、母が用意している。しかも兄の趣味は人気のないアイドルの追っかけ……(プライベートまでは追っかけていない)。イベントがあれば地方でも行く。親は「まじめに勤めてるし家に6万円入れてくれるから、好きにさせる」って言ってるけど、なんか妹として微妙じゃない?』
ちなみに学生時代はそこそこモテていたという器量良しのお兄さんだそう。
もちろん家庭のあり方はどうあろうと自由ですが……。いい歳をした大人がいつまでも実家に居ついているようでモヤっとするということでしょうか。
この投稿者さんの疑問に、家を出ている姉・妹たちが活発に意見を寄せてくれました。
働いて家にお金を入れているだけヨシ!実家暮らしのきょうだいについて
無職で家に引きこもりというケースでなければ全く問題ない、むしろお金を家に入れているだけ良い! という意見が散見されました。健康保険の支払いや諸々の納税をちゃんとできる経済状況ならば、特段問題はないということでしょうか。なかには大人になっても親に迷惑をかけながら暮らしているきょうだいがいる、という方もいました。
『まだ、ぜんっぜんいいよ。世の中無職ニートは山ほどいるから。働いてるだけヨシとしよう』
『ちゃんと働いてお金を入れているしいいじゃん』
『変な女と結婚して離婚して 毎月養育費払ってるわけでもなし、今時そんな人たくさんいるでしょ』
『義妹36歳で実家暮らし。月5万円入れてるらしい。美人で頭もいいし高収入だから結婚する気はないみたい』
『わたしの兄38歳と全く一緒。でもうちの場合は家にお金を1円も入れない。パチンコ依存で借金。中国人パブにハマって借金。妹としてすごく恥ずかしい』
『私の弟は33歳。お弁当は持たせてないけど家のこと一切手伝わない、洗濯も食事も母、食費とか1円も家に入れていないらしいよ! 生命保険、車両保険とかも母が払っていると聞いた時は引いたわ。趣味はプラモデル、アニメ、マンガ、アニソン収集。部屋にはそれらが山積み。
31歳の弟もいるんだけど33歳の弟とは真逆で家のことは手伝っていたし食費も毎月入れていたし、保険料も自分で支払っていた。このたび31歳の弟は同棲を始めることになって家を出ることになったんだけど、母は33歳の息子と2人暮らしになるから「負担がのしかかって将来不安しかない」って嘆いていた』
もう少し家にお金を入れてもいいかも?6万は少ない?
投稿者さんのお兄さんは家に6万円を入れているとのことです。親の扶養家族ではない、とはいえ実家で厄介になっているのであればもう少し親にお金を渡してもいいのでは? という意見もありました。
『6万円は少ない。10万円は入れないと』
『うちの兄も独身だけど家に15万円入れているよ』
『うちの兄も33歳でそんな感じだけど、生活費や家のローンは兄が払っている。両親も働いてるけど老後のために貯めるらしい』
親もきょうだいも、お互い求めているならそれでOKでは?
仕事もせずただ自分の好きなように過ごしているわけではない。それならば、親ときょうだいがお互い納得さえしていれば良い家族の形なのでは? というご意見です。
『義弟がそうだわ。でも週末義母の買い物につきあったり、たまーに病院に付き添ったりしているから、お互いが必要としてるって感じ』
『親がそれを許しているならいいんじゃない? どうせ順番にいけば先に親が亡くなるんだし、その時に親のありがたみを知るんだろうね』
『うちの母の弟(私の叔父)がそうだけど、母はありがたいって言っている。母のきょうだいは5人いるけど皆若くに上京して簡単に帰省できる距離じゃないし、祖父母を見てもらって感謝しているって。見た目も普通だし仕事もしてるし物腰柔らかで優しい人』
子どもの実家暮らしで将来考えられること
しかし将来的には、このようなことも考えられるようです。特に親が介護を必要とするとき、天寿を全うしたときのことは、子としては気になるものではないでしょうか。
『生活費として6万円はでかいよね。ただ結婚しないにしても、身のまわりのことをさせなさすぎると後々息子が大変だよ』
『会社員で家にお金入れてる人なら 自立できる状態ではあるから良いと思う。親が出て行ってと言っても出られるんだし。無職ならそうはいかないからね。将来生活保護だったり、きょうだいが支援しないといけなくなったりする』
『うちなんか義妹独身正社員ブラック薄給、義弟ニートよ。義妹1人で義弟を養えるわけないんだから。義父母はどう考えているか知らないけど義妹には釘を刺しておいた。たいした財産ないだろうけど義実家は持ち家だから私達が相続放棄することになる。それでいて老後金の無心とかお断りだよ』
『旦那の兄(44)と弟(36)も実家暮らし。自由気ままにやってるよ。弟なんて休みの日は昼まで寝ている。誰も何も言わないみたい。お見合いしてもダメだし、親がいなくなっても私は知らないからね』
またこの話題で、我が子のことを考える人もいました。
『うちの長男の行く末のような気がしてならない……。まだ仕事は行っているだけマシか』
『中2の息子も予備軍だなぁ。本人も多分独身と言っているから「生活費ガッツリ頂きます」と伝えている(笑)』
きっと親になにか異変があったときに、実家暮らしのきょうだいは身の振り方を考えることになるのでしょう。しかしきょうだいに自立できるだけの経済力があって、なおかつ親が健康で我が子との同居を望んでいるのであれば、家を出た身としては今のところ特に言うことはないのかもしれません。
もちろんきょうだいが親に無理をさせているのであれば話は別です。姉・妹の口からビシッと言ってやってください!
文・しらたまよ 編集・しのむ
関連記事
※”真ん中の子”って損?「隠れた寂しさ」に親が配慮できることとは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 35才の兄がまだ実家暮らし