いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義妹、1万円は詐欺!>フリマの査定は3万円!身内だし「送料込み1万円」でOK?【第3話まんが】

私(サナ)は、夫のケイゴと大学のサークルで出会って結婚。娘のマナが生まれたときには、サークル仲間がお金を出しあって高価なベビーカーを贈ってくれました。そんなマナも現在3歳。ある日、義実家で会った義妹モモカさんから「ベビーカーを譲ってほしい」とお願いされます。わが家はひとりっ子と決めているため、おそらくもう使うことはありません。いずれフリマアプリで売ることも考えていたので、「いいですよ」と快諾したのでした。

広告

3_1_1

3_1_2
3_2_1
モモカさんは「譲ってほしい」とお願いしてきたし、私も「お譲りします」と答えました。さてと、いくらで譲ろうか……。フリマアプリだと3万ほどの値がついていますが、親戚なので譲渡価格をやや落とすことにします。

広告

3_2_2
3_2_3
私の電子マネーのQRコードを一緒に送ると、すぐ既読になったものの返信はありません。そのままお昼休憩が終わってしまいました。そのまま夕方になり夜になり……。すると帰宅してきた夫が私に思わぬことを言ってきたのです。

広告

3_3_1
3_3_2
モモカさんから連絡があり、わざわざ取りに来てもらうのも申し訳ないと思った私。もともと1万円程度でお譲りするつもりだったので、送料については厚意で負担しようと思って返信したのです。
しかしモモカさんからは既読スルーされてしまいました。しかも帰宅してきた夫からは、義母が「お金を取るの?」とクレームをつけてきたと聞かされます。夫も「てっきりタダであげるものだと思っていた」と……。
私はモモカさんから「譲ってほしい」と言われて「いいですよ、お譲りします」と答えました。「タダで差し上げます」なんて言った覚えはありません。お互いの認識の違いにただただ驚くばかりだったのでした。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<義妹、1万円は詐欺!>「譲る」の意味とは?勝手に勘違いして「タダでよこせ」酷い【第4話まんが】
私(サナ)は、夫のケイゴと娘のマナと暮らしています。ある日、義実家で会った義妹のモモカさんから「ベビーカーを譲ってほしい」とお願いされて快諾した私。フリマアプリで売ることも考えていたので、連絡を受けて...
<義妹、1万円は詐欺!>授かり婚した義妹からのお願い「使わないベビーカー譲って」【第1話まんが】
私(サナ)は、夫のケイゴと大学のサークルで出会って結婚しました。娘のマナは現在3歳。夫と相談をして、わが家はひとりっ子と決めています。義実家には休日にときおり遊びに行っており、適度な距離感で関係を築い...
<お義姉さん、着物返して!>亡き祖母の形見だけど…信頼している義姉のお願いなら!【第1話まんが】
私(ヒトミ)は、夫のコウタと小3のタロウ、小1のメイとの4人家族です。夫と協力しながら子育てと仕事を両立してきました。同じ市内に住む義両親や、義姉夫婦との関係も良好。とくに義姉とは気が合い、たまに2人...