いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義母になる日が近づいたら、若い人が嫌がることがわからなくなってきた!?理想を宣言しておこう!

122_義父母(父母)_193
息子さんがいるママは、息子さんがお嫁さんをもらう日を想像するかもしれません。お嫁さんにとってママたちは義母。元々2人は他人ですから、良好な関係を築くには義母側の気遣いも必要になるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『将来、自分が義母になったら、アポなし訪問、毎週のように押しかけること、家族のことへの口出し、同居はしません。それに孫を連れてきてくれたらその他の文句も言いません。そして自分の親の方を大切にしてあげるように言います。今の義母も嫁だった時代があるんだよね? 私も歳をとれば嫌な義母になるの? みんなはどんな義母になりたい?』

自分が義母になったら、これだけはしないようにする! 投稿者さんにはそう決めていることがあるそうです。実際に自分がされて嫌だったこともあるようで、将来子どもが結婚してお嫁さんとうまく付き合っていくためにどうすればよいのかを考えているのでしょう。他のママたちも、理想の義母の姿があるようですね。

ママたちが考える理想の義母の姿とは

会うのは必要最低限。適度な距離感をもつ

『適度な距離の関係で、孫を見ていてほしいときや困ったときは対応するけれど、息子は嫁に任せて老後は楽をしたいのが本音』

『同居は絶対しない。適度な距離』

お嫁さんとは物理的にも精神的にも程よい距離を保ちたい。ママたちはそう考えていることがわかります。同居は希望せず、離れて暮らすことを考えているようです。また「息子は自分の子ども」という考えをなくして、息子さんのことをお嫁さんに任せたいとの声も。一方で、完全に突き放すのではなく、困っているときには手を差し伸べるなどつかず離れずの関係を理想としているようです。

帰省してもお嫁さんに負担をかけない

『帰省してくれたら交通費を出す。無理して手料理を振る舞うのではなく、息子世帯の希望を聞いて外食に行ったり、スーパーで好きなものを買ってきてもらったりする』

『遠距離に住んだら帰省のときはホテルをとってあげる』

帰省を求めることはありませんが、もし家にくることがあればお嫁さんへの負担を最小限にしたいとの意見も見られます。家で食事の準備をするとお嫁さんも手伝うことになりかねないので、お惣菜を買ってきたり、外食をしたりするとのこと。また、家に宿泊するとなるとお嫁さんは気を遣うので、ホテルの手配もするのだそう。息子さんやお嫁さんからは言い出しにくいでしょうから、義母になったママたちから提案するのも優しさかもしれません。

お嫁さんの連絡先を知らないままにしておく

『嫁と連絡交換はしない。何か用事があったら息子に連絡する』

何かあったとき、すぐに連絡が取れるようにお嫁さんと連絡先の交換をしていた方がよい場合もあります。でも、それをしないことでお嫁さんとの適度な距離を保てるのかもしれません。例えばLINEでつながっていると、お嫁さんも義母から連絡がくるかもしれないと思ってしまうでしょう。それが負担になってしまうこともあるでしょうから、連絡をするなら息子へというスタンスもよさそうですね。

お祝い事などにはきちんとお金を出す

『孫の七五三や入学祝いを贈らせてもらえたら嬉しいな。もちろん現金書留ね。面倒だから欲しいものは自分たちで店に買いに行ってね』

『お金出して口出さず』

孫の誕生や七五三、入学など、お祝い事ではお金がかかることもあります。そのタイミングでしっかりとお祝いを贈り、お金の面で援助したいようですね。でも、お祝い金を渡したからといって口出しをするのは好ましくないとママたちは考えています。お金を出した立場という理由で、あれこれうるさく言う義母にはなりたくないという気持ちがあるようです。

なぜ義母はお嫁さんが嫌がることをするの?

義母にもお嫁さんだった時期があるはず。だからこそ、お嫁さんの気持ちが理解できるのでは? と思うこともありますね。でもお嫁さんが嫌がることをしてしまうケースもあるそうです。

『自分がされたことを嫁にする人がいるんだよね』

義母がお嫁さんの立場だったときも、きっと不快な気持ちになった経験があることでしょう。そのことをすっかり忘れてしまったのか、今のお嫁さんに同じようなことをしてしまう義母もいるようです。では、なぜそうなってしまったのでしょう。

自分優先の考えになってしまう

『嫁のときは義母の嫌な部分が見えるけれど、自分が義母の立場になったら、自分のやりたいことをする。それが嫁の嫌がることでも、自分が嫌な思いさえしなければ構わなくなってしまうから!』

『何より自分がしたいことや希望を優先して周りが見えていない。だから嫁が嫌がっていることにも気付いてない』

相手の気持ちをあまり考えず、自分の都合を最優先に考えてしまうこともあるのでしょう。そうなるとお嫁さんがどう感じるのかを考えられなくなり、結果的にお嫁さんに嫌な思いをさせてしまうのではないでしょうか。自己中心的になったとも考えられそうです。

お嫁さんへの敵対心がある

『どうして、自分がされて嫌だったことをするのか。息子を取られたから気に入らないんだろうな』

ずっと可愛がって育ててきた息子さんが結婚をすると、お嫁さんに取られてしまったと感じる義母もいるのかもしれません。その腹いせに意地悪をしている可能性もありますね。

2人の幸せを静かに祈るのが理想なのかも

『2人が幸せでいてくれるなら、それ以上何もいらないよ』

手塩にかけて育ててきた息子さんが結婚をすると、お嫁さんに取られてしまったという気持ちになる場合もあるのでしょう。お嫁さんに嫌なことをすれば仕返しとなって、義母の気持ちも少しは晴れるのかもしれません。でも、息子さんが結婚をして新しい家庭を持ったならば、自分とは切り離して考えることも大切なのでしょう。2人の生活に干渉したり、何かを強要したりするのも好ましくありませんね。親として願うのは2人の幸せのみ。お嫁さんとも適度な距離を保ちながら見守るのが理想の義母の姿なのかもしれません。

文・こもも 編集・塚田萌 イラスト・193

【息子のカノジョに要注意!】バナー

こももの記事一覧ページ

関連記事

<継母が豹変?>【前編】うまくいっていたステップファミリー。突然「立場を考えて」と言われました
これまで良好な関係を築いていると思っていたのに、あるとき相手の別の一面を見てしまったとしたら……? 今回は父親の再婚で新しく家族になった継母との関係に悩むママの話です。 『去年結婚して子...
<イジメられる義母>義妹の裏の顔ついに暴かれる「なにがあっても私は義母の味方!」【第5話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。 数年前の話です。私(リサ)は2年前に夫のユウタと結婚し、現在妊娠6ヶ月の妊婦です。徒歩で20分ほどの距離に住む義母との関係も良好。しかし義弟の奥さんである「...
<育児マウント?>義母はなぜ嫁の家事育児に口を出す?「自分の方が上手」と思いたいの?
義母とはなるべく穏やかで良好な関係性を築きたいと思うママもいるでしょう。しかし時として「どうしてそんなことするの?」と義母にモヤモヤや怒りを覚えてしまうこともあるかもしれません。ママスタコミュニテ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
将来、私が義母になったら