いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<産後の世話を丸投げ?>【前編】お嫁さんの両親は他界、「産後泊まりで来て」と言う息子。行く?

029_妊娠・出産_ヨシユキ

産後、まだ慣れない赤ちゃんのお世話や回復しきれていない体を癒すために、実家に頼りやすい人は“里帰り”をすることもあるでしょう。頼れる人がいると、肉体的にも精神的にも安心するものです。けれど、実家に頼れない人もいますよね。里帰りは必須ではありません。しかし今回の相談者さんは、「里帰りできない妻のために、産後のお世話をしてほしい」と息子さんから頼まれたと相談しています。

『息子の嫁の親が他界していて、「産後泊まりで来てくれ」って頼まれたら行く? その場合、仕事を休まないといけない。うちには息子の下にも子どもがいるので、夫と2人にさせてしまう。泊まりでお世話に行くことにちょっと「えー」って思っちゃっている』

もともと息子さんから打診があったのは、「実家に1か月くらい里帰りをしてもいいか」というものでした。相談者さんは、「仕事もあるし、夫も高校生の娘もいるから生活リズムを合わせられない。お世話はできない」と断ったそうですが、今度は「それならば、1か月ほど家に来てほしい」と頼まれたそうです。

相談者さんは行きたくないようですが、お嫁さんのご両親が他界している以上、自分が行かなければならないのか、世の母親たちは頼られたら行くものなのかと相談をくれました。

「行かない」派のママたち

もし断ったら薄情だと思われるだろうかと心配している相談者さんですが、ママスタコミュニティでは「行かない」の声が圧倒的に多かったようです。

『行かない。そもそも産後なんて夫婦で乗り切れる。1人目でしょ? ガルガル期の嫁となんて一緒にいたくない。そもそも買い物もネットスーパーがあるし』

「ガルガル期」とは俗に、産後にママが子どもを本能的に守ろうとして、周囲に対して攻撃的になる精神状態のことを指します。筆者は、実の親ですら産後は「うざったい」と思ってしまいました。確かに助けてもらった部分はたくさんあるのですが、いわゆるこの「ガルガル期」だったのかもしれません。なかには義母に赤ちゃんを抱っこされるのも嫌だ思う方もいるようなので、そんな最中お嫁さんに尽くすのは心身ともに疲れそうですね。

『断る。産後ってことは少なくとも数週間でしょ? 他人の家で家事全般して泊まるのなんて絶対嫌だし、連絡先すら交換してない交流のない嫁を家に呼んで世話をするのも嫌。自分の仕事休んでまですることじゃないし』

相談者さんには仕事もあるようですし、高校生の娘さんもいます。きっと1か月も他人のお世話をしている余裕はないはずです。たしかに世の中には里帰りをする人もいますが、事情があってしない人も多々います。それに里帰りをしないからといって、それがとても大変なのかといえば必ずしもそうとは限りません。「私もできることならお世話はしたいけれど、生活もあるから」と断ったとしても、責められるのは違うと思いますよ。

「数日ならば行く」派も

ママスタコミュニティのコメントには、「お嫁さんが望んでいるのなら、手伝いに行く」という声もありました。「夫婦2人で頑張って」と初産のお嫁さんに言うのは少しかわいそうなのではないかと思ってのことのようです。

『お嫁さんといい関係が築けていて、お嫁さんがそれを望んでいるなら行くかな。産後はいろいろと不安だろうから、できることはしてあげたい』

『家事の手伝いをしてほしいってこと? もしくは初めての赤ちゃんだからいろいろ教えてほしいってこと? 後者なら初めてなのだし、義母でも甘えようとしていていいことなのだから、1週間くらいいいのでは……』

しかし、手伝うといっても泊まりがけでなく通いにしたり、1か月でなく1週間だったりと、自分のできる範囲に調整はするようです。もし相談者さんが「少しはお世話をしてあげた方がいいのかしら」と思っているのならば、最初の数日だけ通って様子をみてあげても良いのかもしれませんね。
その際は、「通いだったら2〜3日行ける」など、お嫁さんと自分の都合を話しながら調整してみると、お互い負担が軽くてすみそうです。

後編へ続く。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・ヨシユキ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

<産後の世話を丸投げ?>【前編】お嫁さんの両親は他界、「産後泊まりで来て」と言う息子。行く?
産後、まだ慣れない赤ちゃんのお世話や回復しきれていない体を癒すために、実家に頼りやすい人は“里帰り”をすることもあるでしょう。頼れる人がいると、肉体的にも精神的にも安心するものです。けれど、実...
<里帰り出産>親にお礼はいくら包むべき?お金以外にもさまざまな感謝の伝え方が
家事育児のサポートを実の両親にお願いできる里帰り出産。特に初めての出産は不安なことも多いので、里帰りを選択する人も多いのではないでしょうか。里帰り中はママだけでなく、生まれる赤ちゃんの分まで食費や...
<義妹に嫉妬>里帰り出産した義妹の態度に過去の体験が蘇る「私は大変だったのに」【前編まんが】
これは数年前の話です。私は12歳年上の夫と、現在3歳になる息子の3人家族です。 話は息子を妊娠していたときに遡ります。 私の実家は新幹線で1時間ほど離れた地方都市にあるのですが、残念ながら関係があ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
息子の嫁の親が他界していて、産後泊まりで来てくれ