いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<育児中のミッション>「小さな子どもがいるとパン屋に行けない」子連れでも迷惑にならない方法は?

076_赤ちゃん_あい
小さい子どもは走り回ったり何かをいたずらしたりと、落ち着きがないことも多いですよね。特にスーパーなどでは「あっち行かないで!」「それ触らないで!」と常に怒鳴ってしまうママも少なくないでしょう。ママスタコミュニティには「パン屋さんに子どもを連れて行くのが大変」というママからこんな投稿が。

『子ども連れてパン屋でパン買うの、難しすぎ。抱っこ紐でもベビーカーでもそうでなくても』

店内が狭いお店では特に、子どもを連れてパン屋で買い物をするのはなかなか難しいものですよね。この投稿に対して、ママスタコミュニティのママたちからはパン屋に子どもを連れて行ったときの苦労あるあるや、実践していた対応策などが寄せられていました。

小さな子どもを連れてのパン屋、何が大変?

『パン屋さんで幼稚園くらいの子がマスク無しでずっと咳してるのに、知らん顔のお母さんがいた。パンの目の前で咳だよ!』

『子どもって目を離してたらよくパンをつついてるから気をつけて』

『子どもってパンの高さに顔があるから嫌だよね。振り返りざまに髪の毛が当たったりくしゃみしたりするかもだし』

『試食コーナーのパンを食べさせたら、売り物のパンまで食べちゃったことある』

ママたちからは実際に自分の子どもや他の子どもがやりがちなパン屋での出来事や目撃談が多数集まりました。パン屋のパンはちょうど子どもの顔の高さにあることが多いですよね。そのため子どもの咳やクシャミ、おしゃべりなどで唾が飛んでしまうこと、手に取りやすいからこそいたずらしたり食べてしまったりしてしまうことなどが挙げられていました。

『抱っこ紐だと子どもの足が商品や棚に当たるのが嫌だし、ベビーカーは狭い店内ウロウロするには迷惑だし自分も不便だし』

『うちの子達は「ダメ」と言えば触るような子ではなかったけど、お店や他のお客さんはそんなことはわからないし嫌悪感があると思って行かなかった』

また抱っこ紐であれば子どもの足がパンにぶつかってしまうことも。靴を履いていたら靴の底がパンに当たってしまうことを心配する声がありました。また言い聞かせれば言うことを聞く子どもであっても、他のお客さんに不安な思いをさせてしまうことを考慮して、子連れではパン屋に行かないというママの意見もありました。

ネット注文やショーケースありのパン屋ならいけるかも

『スーパー併設のパン売り場で我慢』

『旦那に子どもをお願いして1人で行ってた』

子どもを連れてパン屋には行けないけれども、パンを食べたいときにはスーパーに併設されている比較的広々としたパン売り場でパンを買っているママは少なくありませんでした。また旦那さんに子どもを預けて1人で買いに行っていたというママも。

パン屋の店員さんや他のお客さんに迷惑をかけないために、また自分のストレスにならないためにも、小さな子どもを連れてパン屋に行くことはなるべく避けているママたちの日常がうかがえます。

『近所のパン屋はネットで欲しいパンを選んで予約できるから、お店入ってお会計だけで済む』

『地元のパン屋さんはガラスのショーケース越しに注文して、店員さんが袋詰めしてくれるからありがたい』

『空いてる時間帯に行って入口で店員さんに声かけてパン取ってもらってたわ』

一方で「パン屋のシステムや場合によっては子連れでも行けるのでは?」という意見も。実際にネット注文をしてパンを選ぶ時間が短縮できたり、子どもがパンを触る心配がなかったりするお店でパンを買っているママがいました。また子連れでパン屋に行く場合でも、店員さんに取ってもらうことで事なきを得たという体験談もありました。

マナー意識を持ちつつも、困っているママがいたら助けてあげたい

『「子どもがいるから仕方ない」ではなく、「子どもがいるから周りに迷惑をかけない」という配慮は必要だと思う。パン屋に行きたいときは旦那でも親でも友達でも誰か子どもを見ててもらって、自分がさっさと選べば済む』

『一度近所のパン屋で苦戦してるお母さんがいたから「見てましょうか?」って声かけてお店の外でうちの子どもとジャンケンしながら待ってたらそのお母さんが喜んでた』

『でも「子連れだからパン買えない」は可哀想。ちゃんとわが子のこと見ようとしてる親御さんがパン買うのは応援する』

自身の経験をもとに「抱っこ紐やベビーカーでパン屋に行くのはどうか」という意見が多く見られた今回の投稿。たしかに子どもと一緒にパン屋に行けない期間は、言うことが聞けるようになるまでのほんの数年とも言えます。パンはスーパーやコンビニでも買えるので、子連れでパン屋に行くのはその数年さえ我慢すればいいだけの話。

一方で「迷惑になってしまう」と困っているママに対しては、積極的に温かい手を差し伸べたいと考えている人もいました。自分自身が困った経験があるからこそ、助けてあげたいと考えるママもいるようです。パンが好きなママにとっては、子連れでパン屋に行けないのはなかなか辛いものがあります。その中でも買い物がしやすいパン屋を利用したり、空いている時間帯に店員さんに手伝ってもらったりと、ママ側の工夫や周囲への配慮もある程度は必要でしょう。子連れでのパン屋問題で困ったら、今回の投稿を参考にしてみてくださいね。

文・AKI 編集・山内ウェンディ イラスト・あい

【つぎ】の記事:<不妊治療中の失言>夫が本当しつこい!3年前の一言をいまだに引きあいに出され……【第1話まんが】

関連記事

<食べ物を捨てる>【前編】反抗期の高校生が食事を流しに捨てる。朝食も夕食も。心が折れそうです
子どもが反抗期に差し掛り、今までと態度が変わってしまったら、親としては戸惑うものではないでしょうか。時には「小さいころには素直だったのに!」と悲しくなることもあるかもしれませんね。今回の投稿者さん...
年子や年の近いきょうだいって子育てが楽?実体験からのママたちの答えとは
年子や年齢が近い子どもがいると、手がかかる子が2人もいて大変そうと思われてしまうこともあるかもしれません。一方で年齢が近いからこそ一緒に遊んだりできるし、子育て期間も一気に終わるから楽という意見もある...
抱っこ紐から抜け出す1歳。年子のきょうだいを連れて快適にお出かけできる方法は?
1歳はまだまだ目が離せない時期。親は事故が起こらないよう神経を使って、ときには疲れ切ってしまうことがあるのではないでしょうか。子どもによっても”動き回りたい”欲求はいろいろで、抱っこ紐にちょこ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供連れてパン屋でパン買うの無理ゲーすぎ