いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

抱っこ紐から抜け出す1歳。年子のきょうだいを連れて快適にお出かけできる方法は?

pixta_56096444_M

1歳はまだまだ目が離せない時期。親は事故が起こらないよう神経を使って、ときには疲れ切ってしまうことがあるのではないでしょうか。子どもによっても”動き回りたい”欲求はいろいろで、抱っこ紐にちょこんとおさまっておとなしい赤ちゃんもいれば、抱っこ紐から抜け出しそうなくらい、腕力・脚力の強い赤ちゃんもいますよね。

年子のお子さんたちを連れてのお出かけで悩んでいるママから投稿がありました。

『1歳になったばかりで、抱っこ紐を嫌がり抜け出してしまいます。体を伸ばして頭を後ろにブリッジみたいにして出してしまう。手で頭を戻しますが、すごい力で反発してきます。落ちそうで怖いし無理やり戻しますが、手を突っ張って私との隙間を作り、足を抜いてビヨーンと体を伸ばして立った状態になり、足で抱っこ紐を踏んで抜け出します。危なくて仕方ありません。上の子が2歳、歩くのが嫌いな子で歩いてくれず、ベビーカーに乗っています』

投稿者さんはご苦労が目に見えるかのような、リアルな状況を教えてくれました。きっといろいろ試しても効果が見られず、もうどうしたらいいかわからない……というお気持ちなのではないでしょうか。

この投稿に、ベテランママさんたちの対策が光りました! 抱っこ紐で下の子を抱っこする方法だけではなく、いろいろな角度からの意見が寄せられましたよ。

まずは抱っこ紐の使い方をもう一度見直してみる

『抱っこ紐の肩ベルトが緩いのかな?』

『それかお子さんが月齢よりも大きいとか』

ママさんたちから、肩ベルトが緩いのでは? という意見が寄せられました。お子さんは手を伸ばしてママとの隙間を作るということなので、一度ガッチリと締めて様子を見るのもひとつの手ですね。

前抱きにしてみる、おんぶに変えてみる

『前向きできる抱っこ紐にしたら?』

『うちの子も抜け出そうとする力の強い子でしたが、前向き抱っこし始めたらマシになりました。新しい抱っこ紐を店頭で試してみては?』

『長女もよく抜け出していました。きっと身体能力が高いと思うので、これから歩き回るようになるともっと大変になると思います。おんぶにするのはどうですか?』

子どもは窮屈・退屈で抜け出したいのかもしれません。前向き抱っこで子どもの視界が開けば、多少はぐずりがマシになるかも? 涼しい風も感じられそうです。

抱っこを諦めベビーカーに乗せてみる、立たせてみる

『双子用のベビーカーを買ったら? 義妹は年子を双子用のベビーカーに乗せてたよ』

双子用のベビーカーを使ってみてはという意見も。投稿者さんのお子さんはベビーカーも嫌がるとのことですが、上のお子さんと距離が近くなると多少退屈しないかもしれません。

『ベビーカーステップを付けてみたら?』

ベビーカーに取り付け、子どもを立たせることができる「ベビーカーステップ」で、すいすいとスムーズに移動する体験をさせてみるのもよさそうです。快適さを覚えたら、そのまま乗ってくれる、かも?

最終的には腕力で乗り切る!

『抱っこ紐は諦めて腕力で乗り切ったよ! 片腕抱っこ』

『我が家の10ヶ月男児もすぐ抜け出したがって大変でした。ヒップシート(台座付き抱っこ紐)に変えたらだいぶ良くなりましたよ』

片腕抱っこで乗り切ったという、屈強な先輩ママもいました。台座付きの抱っこ紐や横抱きができる抱っこ紐も、抱っこの補助として使えそうです。

『1歳をベビーカーに乗せて、歩くのが嫌いな2才を抱っこすればいいじゃん』

ベビーカーに下の子を思い切って乗せて、上の子を抱っこするという手もありました。2歳の体重なら、なんとか抱っこできそうでしょうか……?

先輩ママたちからさまざまな方法が寄せられました。トピックでは挙がっていませんでしたが、自転車や自動車での移動する手もありますね。物事の好き嫌いばかりは子どもによること。ママやパパは試行錯誤を繰り返すことになりますね。

年子の乳幼児たちを連れてのお出かけは大変ですが、どうか、いい方法が見つかりますように!

文・しらたまよ 編集・しのむ

関連記事

1歳の子どもと外食なんて……渋るママを唸らせたパパ考案の手段とは?!
外食大好きなわが家の旦那。休日になるとそわそわ嬉しそうに誘ってきます。 パパには悪いけど私は外食が苦手……1歳を超え、絶賛手づかみ食べ時期に外食なんて疲れに行くようなもの! 1歳児のお世話がどれほ...
午後からの1歳6か月健診で子どもがグズる……思わぬ公開処刑を受けてしまった話
  脚本・しらたまよ イラスト・よしはな...
「1歳の誕生日」は特別!?「一升餅」「選び取り」とは #今さら聞けない基礎の基礎
赤ちゃんがはじめて迎えるお誕生日。「パーティを開きたい」「記念写真を撮りたい」とはりきるママパパも多いことでしょう。もちろんそれもよいのですが、じつは「1歳」のお誕生日には、ほかの歳にはない特別な意味...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
抱っこ紐から抜け出してしまう子の対策