<大量消費メニュー>キャベツ3玉あったら何作る?おすすめキャベツ料理、値段が安いときにもどう?
みなさんの家庭で、よく食べる野菜といったらなんですか? ママスタコミュニティにキャベツの大量消費メニューの相談がありました。
『キャベツが3玉。みなさんなら、どんな料理を作りますか?』
この投稿に対し、ママたちがコメントを寄せてくれました。
『キャベツならすぐ消費できそう』
『キャベツって火を通したら、あっというまにカサが減るよね』
「キャベツならすぐ使い切れる」と答えるママたち。季節を問わず手に入るキャベツは、家庭料理で使いやすいおなじみの野菜なのかもしれません。キャベツは涼しい気候のもとで育つ野菜。東北では涼しくなる秋頃に種をまき、春から初夏にかけて収獲するものを「春キャベツ」、夏に種をまき、冬に収穫するものを「冬キャベツ」というそうです。
キャベツを使った料理がズラリ!
コメントを寄せてくれたママたちは、「キャベツをたくさん使える料理といえば……」と紹介してくれました。
『もつ鍋、トマト鍋、とんこつしょう油鍋。お好み焼き、コールスローサラダ、ロールキャベツ、回鍋肉。キャベツを茹でて鰹節とめんつゆで和えるのも好き』
『鍋に入れるとあっという間になくなるね。味噌汁やポトフも。私はただ炒めてしょう油をかけてたべるのが好きだな』
『野菜炒め、焼きそば、ロールキャベツ、餃子、あさりとキャベツ蒸し、お好み焼き、コールスローサラダ……キャベツ料理ってけっこうあるよね』
トンカツに添える千切りキャベツや、キャベツの入った野菜たっぷりスープなど、キャベツを使う料理は和洋中とバラエティーに富んでいますね。そして鍋物は白菜を入れる鍋もありますが、キャベツを入れる鍋もおいしいですよね。
特にオススメのキャベツ料理
『キャベツはやっぱり粉物。お好み焼きともんじゃ焼きをすれば2玉はいける』
『もつ鍋。鍋の具にしたら、けっこうなくなるよ』
『わが家流なんちゃってお好み焼き。キャベツ・もやし・豚肉を蒸し焼きにする。仕上げにおたふくソースとネギをかける。うちは広島だからソースかければ何でもアリかも』
『ひき肉とキャベツの丼。キャベツをざく切りにする。豚ひき肉を塩コショウで炒める。そこにキャベツ投入で、塩コショウをふって蒸し焼きにする。キャベツがしんなりしたら、片栗粉をふってひき肉がキャベツに絡まるようにして終わり。丼にしてご飯にのせて食べるのが人気。お好みで食べるラー油をかけてもいい』
キャベツを使った料理はいろいろありますが、「コレがわが家では大人気!」という料理は、それぞれの家庭の個性が出るようですね。
まとめて作るロールキャベツ
筆者はキャベツが3玉あったら、豚ひき肉を2キロくらい買ってきて、ロールキャベツを大量に作ります。まず大鍋にロールキャベツを並べ、塩・コショウ・コンソメで薄めの味付けで煮ます。キャベツが柔らかくなったら、よく冷ましてタッパーなどの容器に小分けして冷凍庫へ。そしてポトフやトマトスープなどを作るときに、冷凍ロールキャベツを必要な個数だけ解凍。ロールキャベツは下味をつけただけなので、いろいろな料理に加えておいしく食べられます。わが家ではすぐに使い切るだけでなく、こんな大量消費もしていますよ。
キャベツの保存方法は?
キャベツは涼しい季節なら、新聞紙などに包んで室内でも保存できますが、それ以外の季節は冷蔵庫の野菜室に入れて保存します。キャベツを丸ごと保存するなら、芯の部分をくり抜き水で濡らしたキッチンペーパーをつめ、ビニール袋にいれた状態で野菜室に入れると1週間程度もちますよ。
雪国特有の保管法「雪下キャベツ」
また筆者は雪国に住むようになり、キャベツを雪の中で保存する方法を初めて知りました。これは「雪下キャベツ」と呼ばれるもの。晩秋にできたキャベツを収穫せず、わざと雪が積もってもそのままにしておきます。そして出荷するときに雪の中から掘り出すのです。このように雪の中で貯蔵しておくと甘みが増しますし、適度な水分がある状態に置いておくので葉がシャキシャキになって一層おいしいキャベツになるのです。雪国ならではの知恵がつまった保管法ですね。
さまざまな料理で食べられるキャベツ。たくさんあったら、どんな料理を作りますか?
文・間宮陽子 編集・Natsu イラスト・Ponko
関連記事
※<産んで後悔?>【前編】毎日きょうだい喧嘩で嫌になる!つい「一人っ子が良かった」と考えてしまい- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- キャベツ3玉あるんだけど…