在宅で仕事をする夫から「音を立てるな」と言われるママ。生活音は仕方ないよね?
最近は夫が自宅で仕事をする時間が増えたという人も多いのではないでしょうか。ママスタコミュニティのある投稿者さんは夫がテレワークをするようになり、生活が少し不自由になったといいます。
『テレワーク中の旦那に音を立てるなと言われるけれど、無理だよね。お風呂掃除をしていたらうるさいと言われた。水もあまり出さずに静かに掃除をしたのに。こっちだって遊んでいるわけじゃないのに、腹が立つ。オフィスじゃあるまいし、多少の妥協はしてほしい。テレワーク中の旦那さんがいるお家、どんな感じ?』
仕事に集中できない、オンライン会議のじゃまだなどといった理由で生活音を不快に思うのはわからなくもありませんが、「音を立てるな」と言われても難しいこともありますよね。そのせいで家事が進まなくなってしまっては、予定がくるったりイライラのもとになったりし、こちらとしても考え物です。こんなふうに「仕事の邪魔になるから音を立てるな」と言う夫に対して、他のママたちはどう思うのでしょうか。
テレワーク中だろうと生活をしている以上音を立てないのは無理
『自宅で仕事をしているんだから、多少は生活音が入るのは当たり前じゃんね。無音なんて無理な要求やめて欲しいね』
『静かにするように気を付けてはいるけれど、無音はないな』
ママたちもタイミングを見はからいながら掃除や洗濯をしたり静かに歩いたりと気を使っているのではないでしょうか。だからといって実際のところ生活音を完全に消すのは難しいという声が届いています。
ママたちにとってもストレス
『もうね、最悪よ。掃除機かけられないし、珈琲だあ、昼ご飯だあと頻繁にリビングにくる。ゆっくりできない』
『うちも旦那がテレワークをしている。掃除機とか風呂掃除は大丈夫だけれど、話し声がうるさいと言われてウンザリだよ。好きな音楽すらかけられないのは、すごくストレス』
夫が在宅でテレワークをすることによる、生活スタイルの変化はママたちのストレスへと直結するケースが少なくないもよう。いなかったはずの人がいることによって、それまでできていたことが出来なくなる、自由度が減る、面倒な用事が増える……といった不満を訴える声には共感できる人もいるのでは? 昼食の用意も自分1人分なら簡単、適当で済ませられたのに、夫も食べることを思うと手間や工夫に時間がかかることもありますものね。
テレワーク時の生活音問題、解決する方法はある?
では夫婦が互いにある程度納得できるようにするためにはどうしたらいいか、ママたちのアイデアを教えてもらいましょう。
自宅近くの別の場所を利用するようにうながす
『うるさいのが困るなら、ネットカフェでも行ってやればいい』
シンプルに家以外の場所で仕事をしてもらうことを提案するのも方法の1つですね。例えば個室や作業スペースを提供している場所は身近にありませんか? 公民館など自治体が運営する施設の中にはワーキングデスクを設けているところもあります。一時利用が可能なコワーキングスペースなども増えていますよね。またもしテレワークが長期化するようならば、思い切って別の部屋を借りることを考えてもいいのかもしれません。筆者の知り合いでもこの先テレワークが続くからと自宅に近い場所にワンルームのアパートを借りた人がいますよ。
夫にイヤホンをしてもらう
『集中したいときは自分がイヤホンをすればいいだけだから、旦那さんは在宅ワークのストレスと、投稿者さんに甘えているだけかと思うよ』
生活音をシャットアウトしたいのであれば、夫にイヤホンを使ってもらうことを考えてもらってもいいかもしれません。音楽を聴きながらのスタイルが合うか合わないかは人それぞれでしょうけれど、生活音よりは自分の好きな音楽のほうが‟耳が許す”可能性が高い気がしませんか?
テレワーク時間は増えるいっぽう。互いの事情を家族全員で共有しよう
『旦那は2階でずっとテレワーク。私は1階で好きに生きている。音をたてるな! なんて言われたことはない。もし言われても音はたてる。家でテレワークをしたいなら、旦那も多少は我慢しなきゃね。みんなの家だからね』
夫がテレワークをするのは理解ができるのですが、かといって一方的に「音を立てるな」「静かにしろ」と主張するのは違います。そもそも自宅は家族が生活をする場所。さまざまな事情でテレワークをしなければならなくなっていることは理解しつつも、夫の都合だけを優先して暮らし方を変更するのは難しいと言えるでしょう。もちろん夫には快適に仕事をしてほしいと願うからこそ、大切なのは家族全員の歩み寄りです。筆者の家ではそれぞれがやるべきこと、持ち時間を共有するようにしています。筆者なら事前に「今日少なくとも17時までは仕事をしたいからそれまでは集中させてほしい」と伝えて相談するなど。それぞれに妥協できることできないこともあるでしょうから、家族での話し合いの機会を頻回に持つようにすると全員のストレスの軽減につながるのではないでしょうか。
関連記事
※テレワークで父親が家にいるから不登校をやめた子ども。これまでの努力は何だったの?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那のテレワーク中、音たてるなって言われるけど