いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「私、母性ないのかも」子どものお世話はするけれど、特別な感情がわかないのは変?

pixta_50357684_M
もうすぐ1歳になる男の子のママが、正直な気持ちをママスタコミュニティに投稿しました。

『母性がないのかもしれない。お腹を痛めて産んだけど、それ以上でもそれ以下でもない。義母と同居してるから大人の目は常にあるし、なんか放っておいても死にはしないんじゃないかな。毎日世話してるけど、この子に特別な感情ってわかない。例えば離婚になったとして親権取られても、そんなにダメージない気がする。世話していけば母性って芽生えるものなの?』

「私、おかしいのかな?」そんな気持ちが伝わってくる文章ですが、ママたちからは共感のコメントがいくつも届きました。

誰にも言えない子どもへの気持ち。でもすごくよく分かります

『私も母性ないと思う。関わりたくないって気持ちが今あるんだもん。最低の親。誰にも言えないけど』

ネット上だからこそ告白できるのかもしれません。投稿者さんは……。

『最低だなって自分でも思うけど、思ってしまうんですよね』

他にも投稿者さんと同じように感じているママたちはいるようです。

『同じだ……。今3歳でかわいいけど、自分の命より大事とかは考えたこともない。義務感から全部きっちりこなしてるけど』

『私も投稿者さんと同じ感性かも。「いなくなったら寂しいだろうけど、まぁいっか」くらいしかない。「子どもより自分」なのかもね。かわいくないわけでも、大切じゃないわけでもない』

投稿者さんから、再び共感の返事がありました。

『とてもよく分かります。嫌いとか邪魔とかそういうのではないし、苦しそうだったら心配にもなるんです。でも「命を掛けて守り抜く!」みたいなのはゼロに近い。義務感のみなので、いつプツンと切れるか分からないのが怖いです』

自分で自分の愛情の加減が分からなくて不安にかられているのでしょうか。最初から自信をもって子育てしているママは意外と少ないのでは? とも思いますが……。

「母性ないまま」育児してきた先輩ママからは……

同じように義務感にかられるママたちから経験談が届きました。

『叩かれそうだけど私も同じ。最低限の育児はしたし、大好きだし、大切だし、愛してるけど、基本は自分と夫を優先で、私の行きたいところには連れて行ってた。テーマパークやコンサート。今は大学生でびっくりするぐらい優しい子に育ってるけど、子どもというよりは友だちって感覚。私は一生母親らしくなれないと思ってる』

『世話しても母性は芽生えなくてそのまま11年。毎日義務感たっぷりでお世話してます』

先輩ママたちからの投稿に、投稿者さんも少し勇気をもらったのかもしれません。元気なコメントが返ってきました。

『せんぱーい。なんか私も義務感たっぷりになりそうです。芽生える人と芽生えない人がいるってことかな。最終的に友だちくらいの距離感になれたら理想ですね』

まだまだママ1年生。大丈夫だよ

共感とともに多かったのが、育児が始まったばかりの投稿者さんへの励ましでした。

『なんだ、お母さん歴1年かぁ。私なんてその調子で16年。10年前から義実家と同居。幸い愛情かけてくれる大人の頭数はそろっているから、それで良いかなって思ってる。信頼とか信用とかはバッチリだから、信頼をとおして愛情を感じてくれたら良いかな……。投稿者さんの場合は、今後愛情が湧いてくるかもしれない。湧かなくても大丈夫』

『まだ1歳だもん。私も上の子がそのくらいのとき、母性は皆無だったよ。でも喋れるようになったり、下の子が産まれたりすると、だんだん母性が出てきた』

『母性は誰でも元々持ってるものではないよ。環境で変化するもの』

最初から母性全開の人もいれば、子どもの成長に伴って母性が芽生える人もいるでしょう。よく「子育ては親育て」と言われますが、それだけ母親だって未熟な人間だということ。これから変わる可能性はありますよね。

実は表に出す機会がないだけで、母性はあるのでは?

投稿者さん自身に自覚はなくても、すでに母性があるはず……という指摘もありました。

『イヤ、きっとあると思う。常に一緒だから分からないだけで、いざとなれば母性愛が出るはず。お世話できてる時点で母親ですよ!』

それでも投稿者さんは自信がないようで、こんな返事がありました。

『お世話してるの私だけではないし、義母が何してるか知らないけど任せちゃいます。ママ友は「義母になんか触らせたくない!」って言ってて、「そういうものなのか」と思いました』

ママ友が義母に触らせたくないのは、ただ義母との関係が悪いから……という場合もありますよね。そもそも投稿者さんは義母との同居で「一緒に子育て」がベースにある家庭でしょうから、そこをママ友と比べて「私は母性がない」と思う必要はないのではないでしょうか。

『意外と母性あるかもよ? 私もそんな感じだったけど、元旦那からのDVで「あぁー、私、意外と母性あるのね」って思った。当時1歳半の子どもにまで暴力の矛先が行きそうになって、私が抱えて盾になったの。もちろん私に蹴りとか入ったけど、そのときは痛みも感じないし、なにより私が子どもを抱え込む動きが早かった。頭より身体が動く感じ』

実際になってみないと分からない状況ではありますが、子どもに危険が迫ったとき本能的に守ろうとする……それだけで十分愛情を感じます。

他のママと違っても大丈夫。自信を持って

『母性芽生えなきゃだめ、母親失格ってことないと思うよ。突き放すわけでもなく、親としてやるべきことをやってれば、それでいいんじゃないかとも思う』

『悪く考えずに、お子さんが健康でいられるように、怪我や事故に気をつけてあげて。産後や感染症などで疲れているのかな? 自分も大切に。かけがえのない存在になっていくはずだよ。がんばれ』

核家族でパパも忙しく、ママ一人で子育てをしなればいけないような状況では、必然的に「育児に必死なママ」にならざるを得ません。けれど周囲の助けがあるのならば、ちょっと引いたポジションからわが子を見守るママがいたっていいのではないでしょうか。お子さんに愛情を注ぐ人が多くいることは、お子さんにとってもママにとっても幸せなことです。わが子がいつも笑顔でいてくれるならOK! 親子の距離感は人それぞれですから、投稿者さん自身は自分を否定することなく、マイペースに子育てを楽しんでくださいね。

文・千永美 編集・しらたまよ

千永美の記事一覧ページ

関連記事

「ママだから母性がある」は当たり前?
正直なことを書くと、約5年前の妊娠中も、まさに息子がお腹から出てきたその瞬間も、私は自分の「母性」に自信がもてませんでした。当時はさほど息子を可愛く思えなかったのです。でも生まれてきた息子のお世話をく...
「赤ちゃんをかわいいと思えない……」そんな私はおかしいですか!?必死だった新生児期
“必死だから”という母の言葉にストンと納得しました。そうだ、我が子が必死に母乳を飲んで生きようとする姿を見て「私が生かさねば!」「私じゃないと!」って思っていたんだ。視野がとても狭くなっていまし...
生後2ヶ月の子どもが可愛いと思えない……!子どもを可愛いと思えたのはいつ?
赤ちゃんが産まれると、最初は慣れないことだらけで、不安な気持ちや戸惑いを感じるママもいるのではないでしょうか。ママは自分の時間が少なくなる一方、子どもに対する責任感も出てきて、いままでとは全く違った人...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
母性が無いのかも。