【前編】親友が遊びにくるときはいつも手土産なし。駄菓子1個でもいいから持ってきてくれればいいのに……
子どもの頃からの付き合いがある親友など、親しい間柄の友人とはお互いの家を行き来することもありますよね。ただどんなに気心が知れた相手であっても、時折「あれ? なんかおかしいぞ」と感じてしまうことがあります。その1つが「手土産」問題。あるママさんもこの「手土産」のせいでモヤモヤしているようです。
『赤ちゃんがいる親友がうちに遊びに来ます。でもいつも手土産がなく、お菓子と飲みものはこちらで出します。今回は「昼からなら大丈夫」と言ったら、「赤ちゃんが寝ないからあまり話せない」と朝から来るようです。この場合、お昼は私が用意するの? たいていうちが使わなくなったおもちゃをたくさん持って帰るし、自分だけ一生懸命な感じがして……。一度でいいから「これ食べよう」と駄菓子1個でもいいから持参してこないかな。その気持ちや気遣いないのかなと悶々としています』
いくら親友とはいえ、お昼をまたぐような時間に手ぶらで訪ねてくるというのはちょっと考えもの。ママさんも「準備をしなければならいし……どうしよう」と悩んでいます。一般的によその家にお邪魔する場合には、ちょっとしたお菓子などを手土産に持参するものですが、なぜその親友はいつも手ぶらなのでしょうか。
なぜ親友は手ぶらでくるのだと思う?
『私の親友もだわ。もともとそういう気の回らない子』
『あー、わかる。私の一番仲がいい友達も毎度手ぶらでくるよ。たぶん、手土産を持って行くという感覚がないんだと思う。ちょっと常識に欠けているよね』
『相手はママさんといるのが気楽だから、学生気分で遊びに来ているとかはない? 学生のときは遊ぶ頻度が高いから手土産とか必要ないじゃん?』
手土産を持参しないのは、親友のもともとの性格も大いに関係しているのでしょう。手土産を持っていくことで相手が喜んだり、お菓子を用意する手間が省けることなど相手の気持ちを考えるのが苦手なのかもしれません。手ぶらでも許された学生時代の延長で、手土産なしが当たり前の関係だと思い込んでいるとも考えられます。ただいまは子を持つ親同士なわけですから、手土産を持参しないのは「常識はずれ」と思われてしまいますよね。
お昼ご飯はどうする?
親友が午前中から遊びにくるので、お昼をまたぐことも予想できます。そうなるとお昼ご飯の用意はママさんがするべきなのでしょうか?
『お昼はテイクアウトや宅配を取って、割り勘にすればいいんじゃないの?』
『「お昼は各自でいい?」と言ってみたら? ママ友たちとは各自で用意にするときもあるよ! その親友は宅配しても割り勘もしなさそう……』
『お昼絡むならデリバリーか軽く作るかな。頼む? ピザにする? とりあえず払っておくね、いくらねと自然な流れにならないかな?』
いつも手ぶらでやってきて、もてなしてばかりのママさんです。ママさんだけが出費をともない、お昼ご飯の準備をすることにためらいがあるのでしょう。それならば、割り勘を提案しやすい、テイクアウトや宅配を利用してしまいましょう! 言い出しづらくても、支払いについては事前にきちんと相談するようにしてくださいね。一方、こんな意見もあります。
『久々に会えるなら、私だったらいろいろもてなすよ。ただ赤ちゃんの飲み物だけはお願いするかな』
せっかく赤ちゃん連れで遊びに来てくれるのだから、おもてなしをしてあげてほしいという声も届きました。ただその場合でも、ママさんだけに負担がいかないよう、用意してもらえそうなもの、あるいは用意してほしいものについてはお願いするといいのではないでしょうか。
遊びに来るときに手土産を持ってきたことのない親友に、ママさんは悶々としています。手土産の値段や品物は関係なく、心配りが出来ないことにがっかりしているのでしょう。他のママたちもそんな親友にあまりいい印象を持てないようです。「ママさんを都合のいい人」のように扱っているといった意見も挙がっています。
後編へ続く
関連記事
※【後編】親友が遊びにくるときはいつも手土産なし。駄菓子1個でもいいから持ってきてくれればいいのに……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 親友が遊びにきます