育休中の職場訪問に手土産は必要?ママたちのおすすめとは
育休中は、赤ちゃんのお世話で手いっぱいになり「世間」というものが、遠い存在になっているママもいるかもしれません。とはいえ「ここぞ!」という場面で忘れたくないのが、社会人としてのマナーです。たとえば育休中に職場へ顔出しをするとき、手土産はなにか持参しますか?
「産休」から「育休」に切り替わるタイミングなど、長期休暇中でも意外にありがちなのが職場での書類手続き。ママスタコミュニティにも書類関係で職場に行かなくてはいけないという、あるママからの投稿がありました。
「持参されると迷惑」「当然持っていく」職場によって見解は真逆
『生後2ヶ月で顔見せに行った際は、内祝いとして菓子折りを持参しました。今回は2ヶ月ぶりなのですが、菓子折りはまた必要でしょうか? 女性ばかり30人の職場です。持参するとしたら、どんなものがよいでしょう?』
寄せられたコメントで優勢なのは「必要」という声でしたが、「いらない」という意見もありました。
『えっ? 必要? 最初の顔見せのときはわかるけど。っていうか、顔見せ自体も必要なもの?』
『いらない。あなたがやると、次の人もやらなきゃいけなくなる。迷惑だよ』
中には「迷惑」と感じる人もいそうです。わざわざ持参したのにそんなふうに受け取られたら、ちょっとショックかもしれませんね。
『これって職場の慣例によるものがすごく大きいよね。うちの会社は手ぶらで来る人いないし、育休中に手ぶらで行こうと思ったこともない』
『働いてる側なら「気にしないで」ってなるけど、投稿者さん側ならこれからのことも考えて持っていくかな。気軽に食べられるものとかでいいんじゃない?』
やはり職場の慣習や雰囲気で、大きく違ってくるようです。働いている人同士の関係性が薄かったりドライな社風であったりすれば必要なさそうですが、一般的には持参するママが少なくないようですね。
『育休は”権利”とはいえ、まわりの人に仕事のフォローをしてもらっているわけだから。その意識があれば、手ぶらでは行かないと思う。私は毎回持って行っていたよ。当たり前だと思っていた』
手土産はまわりへの感謝を表すものと考えれば、たしかに手ぶらでは顔を出しにくくなるかもしれません。
高価な菓子折りでなくてもOK。基本は分けやすさ
前回はきちんとした菓子折りを持参したという、投稿者さん。今回はなにを持っていくのがよいのでしょうか?
『スーパーでふつうに買った、大袋のお菓子はどう? うちの会社は堅苦しくないので、そういう人もいた(笑)。私はちょっと抵抗があって、「せめて」と思ってデパ地下で大袋のおかきを買っていったな。あとは2,000円以下のラスクとか』
『高い菓子折りじゃなくて、スーパーとかで何種類かお菓子を買って持っていく。職場的には質より量って感じだから(笑)』
『ペットホテルのお茶、ジュースなどは? ドラッグストアなら、1本100円以内で買えるし』
ざっくばらんな雰囲気の職場なら、低価格なもののほうが相手に気を遣わせないのかもしれません。
『必ず持って行っている。夏場はだいたいゼリー、あとはふつうにクッキー、バウムクーヘンなど。粉末タイプのカフェオレの詰め合わせにしたときも。50人ちょいくらいの職場』
『私の職場は人数少なくて6人なので、投稿者さんの場合とはちょっと違うけど。でも、だいたいなにか持っていくよ。毎回ではないけど、シュークリームとか』
『もらうほうはいらないと思うけど、行くほうは持参しないわけにはいかないよね。クッキーの詰め合わせとか、日持ちして軽いものがいいよ』
個包装になっていて分けやすく、日持ちするもの。職場に旅行などのお土産を買っていくときと、基本は同じですね。
アットホームな職場であれば、赤ちゃん連れでの来社を歓迎してくれることもあるでしょう。とはいえ中には子どもが苦手だったり、業務を中断されることをこころよく思わない人もいるかもしれません。みんながひと息つくような時間帯を狙って行き、サッとあいさつを済ませて帰る。この基本形にちょっとした手土産を加えれば、大多数の人には好印象を与えられるのではないでしょうか? 育休中の今現在はもちろん、復帰後もまたみんなにお世話になることを忘れずにいたいですね。
文・鈴木麻子 編集・しのむ
関連記事
※ママ友宅への訪問、手ぶらでは行きにくい……。シーン別の「手土産」マナーとは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 育休中、職場に行くとき