いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

家庭、職場、友人関係……どこにも自分の居場所がない。孤独を感じるママに寄せられたアドバイスとは

pixta_41089349_M
忙しい毎日の中で、「自分には居場所がない……」と、孤独感をおぼえてしまったことはありますか? 話し相手や理解のある方が近くにいれば不安な気持ちが和らぐものの、1人で悶々と悩んでしまうと余計に暗い気持ちになってしまいがち。今回ママスタコミュニティにお悩みを投稿してくれたママさんも、仲がいい人がおらずに息抜きができないと告白してくれました。

『私には居場所がありません。家庭では夫と不仲だし、職場は新入りなので他のパートさんの輪に入れず、ママ友はいるといえばいるけれど、深い話をする仲じゃない。学生時代の友だちもいないし。
いろいろストレスや悩みが多すぎて、精神的にちょっと辛いなと思うことがあります。夫は子育てに協力的じゃなかったので、私は今までずっと子育てだけをしてきました。下の子が年長でほんの少し手が離れて、1人の時間ができて余計に孤独を感じます。息抜きの仕方を教えてください』

旦那さんとも不仲なうえに、職場でもママ友間でも仲のいい人がいないと話した投稿者さん。話し相手がいないことから、精神的にもつらいと感じることが多くなってしまったようです。この投稿に対して、ママスタコミュニティのママたちからはさまざまな視点からのアドバイスが寄せられました。

待っているだけじゃダメ。自分が変わるべきでは

『まだ年長のお子さんがいるのに、夫婦が不仲ってかわいそう。仲直りはできないの? 投稿を読んで、人との間に壁を作っているのは投稿者さん自身のような気がした。新しい職場やママ友、いくらでもコミュニケーション次第で楽しくできるはず。待っているだけだから変わらないんじゃない?』

『たわいもない話ができる友だちって必要だよね。旦那と不仲ならなおさら。今の状態を変えたいなら、少しコミュニティを広げる努力をしてみたら? 待っているだけじゃ他人なんて何もしてくれないよ』

まずご紹介したのは、「周りが変わるのを期待するのではなく、自分が変わる努力をしてみては」というアドバイスでした。相手との関わり方に工夫をしてみる、自分のコミュニティを広げてみるなど、ちょっとした努力で自分の世界が大きく変わるかもしれませんね。

誰かと仲良くするよりも、仕事に打ち込んでみては

『まず、職場では新人なのだから頑張って仕事を覚えよう。わからないことは先輩に聞いて頑張れ! 仕事に慣れるころには仲間もできると思うよ』

『経済的に仕事をしなければきついなら、ご主人に理解してもらうしかないよね。お子さんが中学生になるとさらにお金がかかるから、お金はあった方がいい。今は仕事を一生懸命覚えて、職場の人にとって必要な存在になること。そうなれば、職場の人とも慣れて話せるようになるよ。そこは少し努力が必要だよね。仕事が充実するようになって、まとまった収入が入るようになれば余裕が生まれるよ。金銭的にはもちろん、心の余裕もね』

『別に、職場で他のパートさんたちの輪に入る必要はないでしょ。与えられた仕事をきっちりこなしていたら、みんなも認めて必要だと思ってくれる。まだ新入りなのに、仲良くなることばかり考えなくていい』

「職場でもパートさんの輪の中に入れない」と嘆く投稿者さんに対して、「職場では仕事を覚えることに集中をするべき」との声も集まりました。職場は言うまでもなく、仕事をするために行く場所でしょう。自然と仲良くなる人がいるのは不思議なことではないですが、無理に”お友達”を作る必要もありませんよね。一生懸命に仕事に打ち込んでいれば、いつの間にか仲間はできるものだと励ましてくれるコメントもありました。

1人の時間をゆったりと堪能してみては?

『1人で楽しめたらいいのに。私は時間ができると、1人で温泉に行ったり、神社に行ったり、ランチや映画をみたり。1人だと相手に合わせたりしなくてもいいし、楽ちんだよ』

『車の運転が好きだったら、ちょっとドライブしてみたり、好きなお店に行ってみたりするとかは?』

『お子さんが年長で、少し手が離れてうらやましい。自分の好きなことをすればいいじゃん。1人の時間がもったいない。別に友達がいなくたって楽しく過ごせるのに。映画を観に行くとか、ランチを食べに行くとか、スポーツをするとか、サークルや習い事をするとか、あげたらキリがないくらいです。もったいなさすぎる』

投稿者さんの下のお子さんが年長さんであることを受けて、「お子さんが少し手が離れたならば、自分1人の時間を楽しんでみては」というアドバイスも。のんびりとドライブをしたり、オシャレなランチを堪能したり、習い事を始めてみたり……自分がワクワクできるようなことを探してみてはどうかと、さまざまなアイディアが寄せられました。
投稿者さんと同じように「自分には居場所がない」と悩んだことがある人は、決して少なくはないようです。しかし、自分の居場所は自分で作ることができるという声も多く寄せられていました。過ごし方の工夫をしたり、考え方を変えたりしながら、自分にとって心地よい居場所を作りたいものですね。

文・motte 編集・井伊テレ子

motteの記事一覧ページ

関連記事

職場の人と仕事終わりや休日に遊んだりする?友だち付き合いができず孤独を感じるママの悩み
友だちがいないということは、そんなにも孤独で寂しいものでしょうか。友だちじゃなくても家族では孤独は埋められないのでしょうか。「孤独」や「寂しい」という感情は複雑です。今回ママスタコミュニティに...
子育て中の「孤独」がツライ……心に寄り添ってくれる誰かを求めるママたちの本音
子育てをしていると「孤独だな」と感じることはありませんか? 気が付けば子どもとしか触れ合っていない日が何日も続き、誰かと話したい、誰かと思いを分かち合いたいと思うこともあるかもしれません。そんなと...
「わが家以外の家庭が幸せそうに見える」。”旦那と不仲”なママに、励ましの声が集結
自分が悩みをかかえたとき、その悩みとは無縁に見える相手をつい羨んでしまう経験は、だれもが一度はあるのではないでしょうか? ママスタコミュニティでは先日、「自分以外の家庭すべてが、すごく幸せそうに思える...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
私って居場所ない