町内会費、二世帯の家庭は1軒分でいい?2軒分払うべき?ママたちが考える「平等」とは
みなさんの地域の町内会はどのようなシステムが取られているでしょうか? 町内会とひと口に言ってもその内容はさまざまでしょう。住んでいる場所によって独自のルールがありそうですね。今回は、そんな町内会に関するお悩みを持つママさんが投稿をしてくれました。さて、どのようなお悩みなのでしょうか?
『二世帯が多い地域に住んでいるんだけど、みんな1軒分しか町内会費を払わないから毎年年度末が近くなると町内会費が足りなくなるらしく納得できない。二世帯が多い地域に住んでいるみなさんは、払っている町内会費は1軒分? それとも2軒分払っている?』
二世帯の家庭が多い地域に住んでいる投稿者さん。二世帯にも拘らず1軒分しか町内会が支払われないため、年度末が近づくにつれて町内会費が足りなくなると話してくれました。確かにこれでは、投稿者さんのように「不公平だ」と思う人が出てきても不思議ではないかもしれません。投稿者さんが行ったアンケートによると、二世帯の家庭が払っている町内会費の、1軒分と2軒分の比率は2:1くらいという結果になりました。
払うのは1軒分。2軒分となると無駄が多いのでは?
『払っているのは1軒分。町会の日帰り旅行は、1軒につき2人までは無料で、それ以上は追加の料金を支払うことになっている。一部の家では嫁に行ったはずの家族が参加したりしていて、かなりの不公平感が出てるからなんだけど』
『うちの地域は二世帯だらけだけど、会費が足りないなんてことないよ』
『うちの地域も二世帯の家庭は多いし、かくいう我が家も二世帯だけど、町内の方から「一世帯分でいい」って言われてるから一世帯分しか払っていないよ。結構大きい町だからかもしれないけど。投稿者さんの地域は、そういう決まりは特にないのかな? しっかり決めちゃえばいいのにね』
『2軒分となると、回覧板も役も2軒分ってことになるよね、逆に無駄が多過ぎる。町内会費が足りないなんて話すら聞いたこともないし』
まずご紹介したのは、二世帯の家庭でも1軒分だけ払っていると答えてくれたママたちのコメントでした。町内会で「二世帯でも1軒分」と決まっていたり、旅行などの際には追加料金を払うなど、独自のルールがあるのも興味深いですね。また2軒分の町内会費を払うとなると、回覧板や役まわりも2軒分になって無駄が多いのではという声も。こちらはなかなか鋭い視点のように思えます。
二世帯の家庭だから、2軒分払う
『え!? 二世帯なんだよね? なぜ一世帯分しか払わないの? 建物が基準だったのか……。私が無知だったんだ……』
『同じ住所なら1軒分でいいと思うけど、住所が違う隣り合わせの二世帯は払うべき。ごみの袋だって、1軒ずつ市から出ているんだから』
『同じ住所だけど、町内会費は2軒分払っているよ。それが普通だと思っていたけど違うの!?』
『昨年から二世帯住宅だけど、2軒分払ってます。子どももいるしね』
こちらは、二世帯の家庭だからこそ2軒分の町内会を払うとの意見を述べてくれたママたち。中には、子どもがいる家庭で町内会にお世話になることが多いから2軒分払っているというママや、住所が違う隣り合わせの二世帯だからという理由をあげてくれたママも。ひと口に「2軒分払っている」と言っても、そこにはそれぞれの事情がありそうです。
一筋縄ではいかない。町内会のシステムあれこれ
『会費の使い方に問題があるんじゃないの? 一般的には、繰越し金が100万くらいはあるとも聞くし……。自治会によっては会合が居酒屋だったりして、タダで参加できるところもあるし、投稿者さんのところはやたら会議費や渉外費を使っていたりしそう』
『年寄りのいない家は、敬老系の出費には無関係だろうし。子どものいない家は、子ども系の出費(祭りの駄菓子など)には無関係だろうし。年寄りのみの家は、運動会などの行事には出られないだろうし(景品はもらえない)。それぞれよね。平等って無理よ』
『投稿者さんの考えでいくと、独り身やひとり暮らしは減額なの?』
最後にご紹介したのは、町内会のシステムは一筋縄ではいかない! と考えさせてくれたママたちのコメントです。町内会とは一見、平等のようにみえますが、家族構成や家庭の状況によって自分とは無関係なイベントが開催されることもあるでしょう。特にひとり暮らしともなると、町内会の恩恵を受けられることの方が少ないのではないでしょうか。しかし町内全家庭の状況に応じて町内会費を徴収することは不可能ですし、結局のところみんな同じだけ支払う……というのが「平等」ということに落ち着くのかもしれません。
いろいろな意見が飛び出した町内会へのコメント。家庭の事情や家族構成によっても、誰しも思うところがあるのかもしれません。しかし、なるべくたくさんの人が納得できるようなシステムで運営されるのが望ましいのでしょう。
町内会費の徴収システムを見直すとなると、家庭それぞれの事情でまとまらない可能性もあるかもしれません。毎年度末に町内会費が足りないということであれば、まず会費の使い方を見直すところからはじめてみるといいかもしれませんね。
文・motte 編集・しのむ
関連記事
※ママ友の裏切り?役員の食事会に「お互い普段着で」と約束したママ友の服装を見ると……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 二世帯は、町内会費2件払え