いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもが保育園も幼稚園も”行かない”選択肢は今どきありなの?旦那のモラハラ?

保育園 幼稚園

みなさん、子どもは保育園か幼稚園に通わせようと思っていますか? ある投稿者は、子どもの預け先について旦那さんと話し合いをしたけれど、旦那さんの主張が納得できないと相談をしています。

『子どもも3歳になったし、子どもには園に行って他の園児、先生に触れることで色々吸収して欲しい。それと、私も仕事復帰したいのでどこか預ける施設を旦那に提案しているんだけど、何故か旦那は気がすすまないみたい。旦那の言い分は、せっかく私(投稿者)が家に居て子育てできるんだからという感じ。私の園に入れたい理由を分かっていない。だんだん本当はただのモラハラ旦那なんじゃないかと思い始めてるところ』

子どもを預けて働きたいという投稿者に対して、専業主婦をして子育てに専念してほしいという旦那さん。これはモラハラでしょうか? ママスタコミュニティに寄せられたコメントをご紹介します。

保育園だけでなく幼稚園もだめなの?

『幼稚園もダメなの?』

『幼稚園ではダメなの?』

『小学校入学まで保育園も幼稚園も行かせないってこと? 今どきそれはあり得ない』

まず、ママスタコミュニティには子どもの3歳と言う年齢から、保育園だけでなく幼稚園もダメなのかという質問が寄せられました。これに対して投稿者はこのようにコメントしています。

『小学校行くまで、幼稚園も保育園行かせないないなんてあり得ないよ。私はそれについて虐待だと思っている。旦那は幼稚園もあまり興味がないみたい。訳わからないんだよね、理由が。悪い習慣を他の子がしているのを見て、真似して欲しくないとかさ……。そんなの多かれ少なかれあるだろ』

他の子の悪い習慣を真似してほしくないから、子どもを保育園も幼稚園も行かせたくないという旦那さんにこのような意見がありました。

『そんなこと言ってたら公園で遊ぶのもよくないことになるよね』

保育園・幼稚園に行かない選択をどう思う?

みなさんは、子どもが保育園にも幼稚園にも行かない選択肢をどう思いますか?

『そういう子ひとり知っているけど、小学校入学したとき、周りとの発達状況に差があったよ……。育児はプロに任せる時間があったほうがいい』

『4年保育が主流な地域。3歳児クラスから幼稚園行っていないと年少から入園じゃ、新規の定員少なくて入れるかも危ういし、入れてもついていけないことが多いよ。最低3歳までは自分で見るって考えだったけど、実際そうも言っていられなくなった。集団生活、大事よ』

『保育園の友だちとか、小学校にそのまま進学するなら大事だし、いいこといっぱいあるのに。保育園行事も感動するよ。子どもの成長でさ』

幼稚園も保育園も旦那さんの言うようにマイナスな面があるかもしれませんが、プラスの面ももちろんあるでしょう。総合的に判断して子どもの将来を決めていく必要があるのではないでしょうか。

旦那さんの奥さんに対する束縛ではないかという声も……

幼稚園 保育園

旦那さんもママも納得した上で子どもの行く先を決定するなら何も問題ありませんが、旦那さんの一方的な主張に疑問を思ったママもいるようです。

『子どもがというよりは旦那は投稿者に働いていてほしくないんじゃない? 家にいてほしいんじゃないの? 子どもはいいわけな気がする』

『投稿者が専業主婦で、お勉強系のキッチリした幼稚園ならご主人納得しそう』

旦那さんが本当は何を不満に思っているか話し合い、ママもできるだけ旦那さんの希望に沿うようにすれば子どもを入園させることができるのではないかというアドバイスがありました。今回のことで旦那さんがモラハラなのかどうか判断することは難しいでしょう。子どもの入園は家族で考えることです。旦那さんの主張だけでなくママの意見も受け入れてもらって結論を出したいところですね。どうしても意見の食い違いが起こり、普段の旦那さんの行動と合わせてモラハラだと感じるようなら、然るべき機関に相談することを検討してみることも一つの手段なのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・しのむ イラスト・善哉あん

関連記事

旦那からの数え切れない暴言の嵐……。これって普通?それともモラハラ?
相手に精神的なダメージを与えるモラルハラスメント、通称モラハラ。厚生労働省のサイト「こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト」によると、モラハラとは以下のように定義づけられています。 『言...
旦那が他の家庭と比べて「俺は大切にされていない」と不満。身の回りのことを全部やってあげるべき?
みなさんは、旦那さんを大切にしていますか? 子どもが生まれてから、申し訳なくも気が回っていないという方もいるのではないでしょうか。 今回は、旦那さんから「自分は大切にされていない」という...
”ママ友ランチは事前許可制”。専業主婦なら仕方がないの?
気心が知れたママ友とのランチ、楽しいですよね。たまには有名店のスペシャルランチ! とフンパツする日もあるかもしれませんが、毎回1,000円以内と決めているなどお手頃価格に収めるママが多いのではない...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が子供を一時保育、保育園に入れたがらない