いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

みんなは”もしも”や”災害”に備えて何をストックしている?あまり聞けない他人の家のストック事情

pixta_27439572_M

みなさんは“足りない”状況に備えて家に何かをストックしていますか? ある投稿者は、ストック棚に日用品などをストックしていたら、ママ友に棚を開けられて「ストックなんて邪魔でしょ。1つ1つ買えばいいんじゃない?」と言われ、みんなのストック事情が気になったようです。それでは、ママスタコミュニティに集まった方のストック事情をご紹介します。

ちょっと待って!そもそも勝手に人の家の棚を開けるママ友は非常識じゃない!?

ストック云々の前に、まずはママ友の行動が気になる方もいることでしょう。

『そのママ友要注意人物だ! トイレットペーパーをバッグに入れて持ち帰っているかもね』

『勝手に棚を開けるのがおかしい』

『ストック云々より、他所様のお宅の棚を勝手に開けるなんて非常識極まりない』

『勝手に人の家の棚開ける人の方がおかしいわ。ストックはできる広さがあれば好きにすればいい』

ママスタコミュニティでも、勝手にストック棚を開ける投稿者のママ友に「非常識だ!」という声が集まっています。いくら仲が良くても「親しき仲にも礼儀あり」の精神が大切ですよね。

落ち着いたところで本題「みんなは何をストックしている?」

それでは本題に入りましょう! ママスタコミュニティでも、家にストックの品を置いている方が複数いました。どのような物をストックしているのでしょうか?

いざというときないと困るものといえば!生活用品

『私も、最低1つはいろいろとストックしているよ。この前はティッシュ3箱買った』

『うちトイレットペーパー数えたら12ロール×12袋常備しているわ。おしり拭けないと困るし』

『歯ブラシ、ラップ、トイレットペーパー、生理用品はストックしてる』

『私もストックするよ。必要なときにないと困るし、わざわざ買い物に出て行くのも面倒。生理用品はまとめ買いする』

トイレットペーパーなどの紙類や生理用品など、いざというときにないと困るものをストックしているというコメントがママスタコミュニティ内で特にあがっていました。

災害時の重要アイテム・飲料

『水、トイレットペーパーは必ずストックしている。ないと絶対困る』

水はライフラインなので、いざというときにないと困ってしまいます。飲料などの重いものは、持ち運んでくれる通販などでまとめ買いするという声も。

子どものオムツ

『震災後から、紙類はストックするようになりました。といってもそんなに場所ないのですが。子どものオムツは、それぞれに3つはストックないと不安になります』

小さな子どもにとってオムツはとても重要な物。ストックがないと不安だというコメントがありました。

愛用品は手元に……化粧品

『ストックしているよ。洗剤も化粧品も。ストックしてあると落ち着く』

愛用している化粧品が、近くのショップにないことがあるのでストックしている方もいるようです。

長く保存できるからストックもできる調味料

『ストックするよ。調味料、粉洗剤、液体洗剤など。安いときにまとめ買いしている』

『ストックしています。日用品や調味料などは、最低必ず1つ2つはストックしてある。何かあったら1月くらいは、なんとかなるくらいにしておきなさいと、よく母から言われていたし』

食材なら賞味期限が短い物もありますが、調味料なら比較的長く保存できる物ばかりですね。

ストックがあって助かった体験談

実際の体験談から、ストックがあって助かったというコメントがあったのでご紹介します。

まとめ買いで日々の買い物が楽になる

『次の給料日まで買わずにすむし、買い物は食料品だけで済むから楽』

食料品と日用品はレジが違うスーパーもあるし、ないものをその都度買うと持ち運びが不便になることも。まとめ買いで手間が減ったという声がありました。

まとめて買うとお買い得、キャンペーンに当たる可能性も

『ストックあるよ~。働いているのもあって都度買いに行くのが面倒だし、通販とか、まとめて箱で買うと安いものもあるしね。食品は賞味期限あるからあまりしないけど、日用品は結構するよ』

『私、テーマパークのチケットが当たるキャンペーンとかやっているときに洗剤とかまとめ買いしたりする。消耗品だからいずれ使うものだし、レシートでキャンペーン応募できるし。実際当たったこともある』

まとめ買いで安くなったり、キャンペーンにたくさん応募できることもあります。お得な買い物のためにまとめ買いをしている方もいるようです。

災害に備えることができた

『私もストックしないとだめ。使用期限や賞味期限が短いものと腐るもの以外は大量にストックしている。ガソリンも少し減ったらすぐ給油。震災のとき、ご近所さんにもオムツや食料やお水も分けることができて「ストックしておいて良かった!」と思った』

『うちも1部屋ストック部屋にしている。3・11を経験したから』

『東日本大震災の被災地住みだけど、ストックしておいて助かったよ。寒い中、買い物のために何時間も並ばなくて済んだし』

首相官邸ホームページでも、災害に備えて、飲料・非常食・紙類など1週間分の備蓄が推奨されています。買い物ができる場所が限られている地域に住んでいる方は、手間を考えて気持ち多めのストックを用意しておくと安心ですね。

文・物江窓香 編集・しらたまよ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

窓についているシャッターを毎日開け閉めしてる?防犯・災害対策・プライバシー保護の役割とは
『窓にシャッターのある方に質問です。毎日シャッター開け閉めしてますか?』 先日、買い物へ行こうと歩いているときにふと気づいたことが、筆者の家の近くの一戸建てや集合住宅の窓には「シャッター」が設置...
いつの間にか薄れていた災害への警戒心……備えの大切さが身に染みた震災
先日、故郷で大きな地震がありました。 故郷は普段滅多に災害に見舞われるようなところではなく、地震なんて小さなものでも数年に一度あるかないかです。私を含め親戚一同、深夜に突然起こった震災に...
災害のときに必要な備えは1週間分!無印良品が提案する「わたしの備え。いつものもしも。」で7日間生き延びる方法とは
みなさんは地震や水害などの自然災害に見舞われて、避難生活が必要となった場合の備えは万全ですか? 日頃から備えておくことが大切と言われていますが、もしもに備えたくてもどのようなアイテムを揃えれば...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ストック魔。おかしいですか?