いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

あぁ同居って大変。義母の「誰か卵1個使った?」の言葉にイラッとしてしまう……

義母 同居 イライラ
義理の親との同居は、お互い気を遣うことばかり。中でも問題なのが主婦の城ともいわれるキッチンスペース。あるママから冷蔵庫の食材の使い方について、ママスタコミュニティに投稿がありました。

『旦那親と同居なんですけど、冷蔵庫の食材を使うと「卵使った?」「キャベツ使った?」とかいちいち聞かれる……。リビングに家族がいれば「誰か卵使った~!?」って……。食費を出してるのになぜこんなこと聞かれなきゃいけないんだろう』

義理の親と、投稿者のママ、それぞれが買ってきた食材を一緒に保管しているからこそ起こる問題なのでしょうか。ママたちの反応は?

冷蔵庫を共有するのはトラブルの元。対処法は?

「買ってきた食材を使おうと思ったら、なくなっていた」。こんなことになったら、お金を出して食材を買ってきたほうはイラっとするかもしれません。とはいえ、1つの冷蔵庫を一緒に使っていたら、中にある食材は自分が買ったものじゃなくてもうっかり使ってしまうことも。

『めんどくさっ! と思ったけど、夕御飯に使おうと思ってた食材やラスト1個のものがなくなってたら聞いちゃうかも。使うなら言ってよ~! ってなりそう』

『聞かれたら、なんで? だめだった? って毎回聞き返したい。必要なら自分で用意して名前でも書いとけと思う』

『食事は別々なの? 買い物は誰が担当? 可能なら冷蔵庫分けるといいよ!』

できれば、完全二世帯にしてキッチンを共有しなくてもいいようにしたいところですが、家を建て直すとなるとお金もかかるため、なかなかそうもいきません。せめて冷蔵庫だけでも別にできるといいですね。ところで、義理の親と投稿者のママ夫婦。食費の負担や買い物などはどうなっているのでしょうか?

食費も出さず買い物もしないのに、なぜか食材の減りを気にする義母

投稿者のママによると、同居している義母は年金生活で、食費などはすべて夫婦の財布から出しているとのこと。にもかかわらず、いちいち冷蔵庫にあった食材について聞いてくるそう。

『買い物、調理も自分たち夫婦の役割。義母はたまに食べたいものがあると料理しています。これでも無駄になる食材は出ないように買ってるのですが……。結局、使うものなのだから買って入れておいていいと思うのですが……。そこがもう合わないのですかね。冷蔵庫わけるだけでも考えてみます』

この投稿を見た他のママたちから共感の声が多数届きました。

『冷蔵庫の管理をさせないのが良いかもね。それは私の仕事ですってとりあげちゃうのもありかも』

『えー、投稿者のママの状況だったら相当イライラするな。こちらが主に使う立場なんだから、卵使っていい? とか聞かれるならまだしも……。自分で使う分は別に買ってきてよって思う』

『それなら言われる筋合いないよね。もう冷蔵庫を義親用に小さいのを1つ用意して、大きい冷蔵庫の方は触らないでくださいねってしたら?』

義母 同居 イライラ

義理の親との同居問題、義母からしたら何気ない問いかけなのかもしれませんが、毎回聞かれる方としては、とがめられているような気分になってイライラしそうですね。キッチンを分けることは難しくても、ほかのママたちがいうように冷蔵庫を別にするという手もいいかもしれませんよ。

文・長瀬由利子 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko

関連記事

義実家と”円満な”敷地内同居をするために決めたい5つのルール。その内容とは
義実家の土地が広い場合、敷地内同居を考えるご家庭もあるでしょう。ある投稿者は、義実家との敷地内同居が決まり、もめごとを回避するためにこれだけは押さえておきたいポイントを教えてほしいとママスタコミュ...
二世帯同居の義母が勝手に部屋に入って、物を捨ててしまう……何度言ってもダメな場合でも対策はあるの?
二世帯同居をしているある投稿者。一軒家の一階に住んでいる義母が、投稿者の留守中に二階に上がってきて勝手に掃除をしてしまいます。しかも、投稿者の義母の掃除はパッパッとすぐ捨てられてしまうので、必要な...
「義両親と同居はラクでいい」は本当?ラク派・大変派、ママたちのリアルな意見
もしも、義理の両親から同居を持ちかけられたらどうしますか? ママスタコミュニティに寄せられた1つの投稿を元に、同居について掘り下げて考えてみたいと思います。 「同居は大変」ではなくラクしている!...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
誰か卵1個使った?