体調を崩している妻に「オレの食事は?」と言う旦那への丁寧な指示 #産後カルタ
ママはいつも家族の体調や健康に気を遣っていますよね。具合の悪い人の診察をするお医者さんが自分の体調管理を怠ってしまう“医者の不養生”のように、時にママもママ自身の体調管理が後回しになってしまうこと、ありませんか?
ママが体調を崩してしまったとき、頼りたいのが旦那さんでしょう。ただ、いつもママに頼りっきりになっている旦那さんの場合、ママが体調を崩したとき、どうしていいかわからないこともあるようです。
『息子と共倒れで38.5度。夫帰ってくるなり「それで飯は?」メシくらい自分でどうにかしろよ』
思わず怒りたくなったママ、いませんか?
もっとママを気遣ってあげて!妻の体調不良より自分の食事を心配する旦那さん
『どこの家の旦那もみんな同じなのかな? うちもだ。寝込んでいたって「飯どうすんの?」。その前に嫁の身体は心配しないのかい! って感じさ。だから「どうすんの?」って言われたら「しらない」と言う事にしている』
『うちもだよ~。この前なんか、急に胸が苦しくなって動けなくなったら旦那が「死ぬの? 大丈夫? 動ける? 明日から弁当どうしよう!」って私の体より飯の心配していたからね。もう治ったけどムカついて一週間作ってないわ』
ママたちからは、ママの体調を気遣うよりも自分の食事の心配を優先している旦那さんへの不満の嵐が巻き起こっていました。
いつもママが食事を作っているのだから、と単純にどうすればいいのか聞いたのかもしれません。しかし、「”体調が悪い=いつも通りに食事を作ることはできない” ことくらい、わかってよ!」とママは怒りたくなってしまいますね。何よりママにとっては、旦那さんがママの体調よりも旦那さん自身の食事を先に心配したことのほうが怒る理由なのでしょう。旦那さんには「体調大丈夫? 何かできることある?」くらいの言葉をかけてほしかったですね……。
イチから丁寧に教えます!体調不良時以外にも使えそうなママたちの「旦那さん教育法」
『帰ってくる前に弁当頼めば良かったね』
『私なら帰る前に連絡するなぁ。「ご飯作れないから買ってきて」って』
『体調崩しているときは旦那に「熱あるからごめんだけど弁当買って来て」って言えばいいんだよ。そう習慣つけたら熱出た時は向こうから「弁当買うよ」って言ってくる』
『帰宅後でも食べに行かせるよ』
『ちゃんと、「しんどくて夕飯の支度でいないから弁当買ってきて」とか言わないとわからない人だと最近わかった』
ママに食事の準備を頼り切っている旦那さんには、帰宅前にお弁当を買ってきてもらうように連絡するなどの方法があるよ、とママたちは教えてくれました。「少しは考えてよ!」という愚痴を飲み込んで、ママたちは旦那さんに食事の調達方法をひとつひとつ丁寧に教え込んでいるようです。ママが体調を崩しているときに毎回「お弁当買ってきて」と頼んでいたら、次第に言わなくてもやってくれるようになった、というコメントもありました。
誰しも初めてのことはどうしたらいいのかわからないもの。家事をママに任せっきりの旦那さんなら確かに、「言わないとわからない」人もいるかもしれませんね。逆に考えると、「言えばやってくれるようになる」のかもしれません。「できない。やってくれない」旦那さんは、考え方を変えれば「教えればできるようになる」旦那さんなのかも。
体調が良くないときに、気遣ってくれない旦那さんに愚痴を言いたい、怒りたい気持ちは痛いほどわかります。が、その愚痴や怒りを少しママが飲み込んで旦那さんに丁寧で細かい指示を出すことで、不器用な旦那さんでも家事に慣れてくれるかもしれません。まずは旦那さんに自分の食事を自分で調達するところから、教えてみてはいかがでしょうか?
関連記事
※母親じゃありません!ママたちが「大きな子ども(旦那さん)」を成長させる方法とは #産後カルタ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 体調壊してる私に、飯作らせる夫。