いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<生理はオープンに?>恥ずかしいことではないけれど…「誰にでも話すのは違うよね?」【後編まんが】

前回からの続き。私はユイコ。夫のトモキ、娘のチアキと3人暮らしをしています。私とトモキはチアキが寝たあと、「生理になりたくない」というチアキの発言について話し合いました。トモキは「さすがにびっくりしたよね」と苦笑い。私たちがチアキくらいの年齢だったときには、「生理」について人前で話すのは今よりもずっとタブーだったように思います。今は以前と比べるとオープンになってきているのでしょう。次の日、私は生理について改めてチアキと話すことにしました。

広告

03_01_01

03_01_02

あっけらかんと話すチアキ。きっと「恥ずかしいものではない」と心の底から思っているからこそ、話してくれたのでしょう。

03_01_03

03_02_01

「そういうものだから」と突き放すのは簡単ですが、今回はそうもいかないでしょう。私はチアキの質問に向き合うことにしました。

03_02_02

広告

「困ったときに隠さず声をあげてもいい」という意味について話しました。

03_02_03

03_03_01

私は「先生は、そういうときに『生理だから助けてほしい』って頼むことは恥ずかしいことでないって言いたかったんじゃないかな?」とチアキに伝えました。チアキは素直に頷きました。

広告

03_03_02

03_03_03

生理について、改めてチアキとゆっくり話し合うことができました。チアキは先生の「生理は当たり前にあるものだからオープンに話していい」という言葉を鵜呑みにして、家族の前で話そうと思ったようです。私たちに信頼の意味を込めて話してくれたのならいいのですが、誰彼構わず話そうとしてしまうのは心配なので、「当たり前にあるものだからこそ、困ったときにはまわりに頼っていいんだよ」という意味合いで先生が言ってくれていたんだということを伝えました。

チアキは納得してくれたようで、不安も一緒に拭えたようです。これからチアキの体にも変化が訪れることと思いますが、生理とはうまく付き合っていってほしいなと願っています。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・イチエ 編集・横内みか

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

イチエの記事一覧ページ

関連記事

<ママと息子、おフロで性教育>「油断した……」心配する子に罪悪感。学びのきっかけに【前編まんが】
私は小学4年生の娘と年中になる息子と暮らしています。夫はこの春から単身赴任。完全ワンオペというものはとても大変ですね……。そんなある日。 生理について隠し続ける必要は...
<生理はオープンに?>「生理なりたくない!」娘の言葉に夫ポカーン。思春期ムズカシイ【前編まんが】
私はユイコ。夫のトモキ、娘のチアキと3人暮らしをしています。つい最近まで赤ちゃんだと思っていたチアキはいつの間にかすくすく成長し、もう小学4年生。お年頃の女の子へと成長しました。月日が経つのは早いもの...
<使用済みナプキンのマナー>友だちの家へ行く前日に生理。母「準備しなきゃね」何の?【前編まんが】
私はタマミ。数年前に結婚をして、私の実家に夫が同居するかたちで暮らしています。2年前には娘のルカも生まれて、とっても幸せ。私の地元ということもありまわりには昔からの友人も多く、楽しい毎日を過ごしていま...