いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【今さら聞けない車のこと】タイヤはいつ買い換えればいい?チェックしたいポイントは2つ!

043_ママ(単体)_わたなべこ

車を所有していると、ボディ部分の傷や汚れは気になるもの。なんといっても自分の目で確認できるところですから、頻繁にチェックをする人も少なくないでしょう。一方でタイヤはどうでしょうか。タイヤは車が走る際には絶対に欠かせないものですが、そもそも車に詳しくない人にはタイヤのチェックの仕方や替えどきがわからないかもしれません。子どもの習い事や部活動で車を使用していて、もしタイヤが摩耗して事故につながったら……! と思うと怖いですよね。

そこでプロにお聞きしましょう。栃木県那須塩原市にある「おまかせオート石川」の石川博之さんに、タイヤのチェックの仕方や替えどきについて教えていただきます。

タイヤの替えどきのチェックポイント1「スリップサイン」

――普段車のタイヤのことはあまり気にしないのですが、ある意味消耗品ですから替えどきがありますよね? 何で判断をすればよいのでしょうか?

おまかせオート石川代表 石川博之さん(以下、石川さん):タイヤの替えどきを確認する方法は主に2つあります。1つは「スリップサイン」です。

タイヤ画像1

タイヤの側面にある三角マークの頂点の延長線上にある溝を見ると、少し山になっていますよね。これがスリップサインです。タイヤがこのスリップサインと同じ高さになってしまったら危険です。

タイヤ画像2
タイヤの溝専用のゲージでタイヤの溝の深さを測ると約7mmです。

タイヤ画像3

スリップサイン部分の溝は約5mmですから、スリップサインまでタイヤが摩耗してしまうと残りは2mm。これ以上減ってしまうのは危険ということです。スリップサインが出る前に交換しておいた方が良いですし、車検は溝の深さが1.6mm以上ないと通りません。

――あまり車に乗らない人は、タイヤの減りも少ないですよね?

石川さん:確かに車を動かさないとタイヤは減らないのですが、逆に動かさないとタイヤの側面にヒビが入ってしまうことがあります。ずっとタイヤの同じ場所が下になっているので、そこに負荷がかかってしまうからです。ヒビが入ったタイヤでは、高速道路などでスピードを出すと破裂する恐れもあります。タイヤは溝ではなく側面にヒビがあるかどうかの方が重要になる場合もあります。

タイヤの替えどきのチェックポイント2「製造された時期」

――2つ目の確認ポイントは何でしょうか?

石川さん:タイヤに書かれた製造された年と月でも判断ができます。

タイヤ画像4

このタイヤはダンロップのもので、「IB1023」と書かれています。4桁の数字のうち前2桁は週、後ろの2桁が年を表します。この場合は、2023年の10週目に作られたということです。これはどのタイヤメーカーでも書かれています。

――製造されてから、どのくらいでタイヤ交換になるのでしょう。

石川さん:普段どの程度車に乗るのかで全く違ってくるので、判断は難しいかもしれません。ただ一般的には使用始めから5年が目安とされています。先ほど話したようにスリップサインで溝を確認したり、側面にヒビが入っていないかを定期的にチェックしたりすると安心でしょうね。

――確認のポイントは、雪道を走るときのスタッドレスタイヤでも同じですか?

石川さん:スタッドレスタイヤは、普通のタイヤとは少し違います。溝やヒビの他に、タイヤを押したときに硬くないかも確認していきます。正常なスタッドレスタイヤは、手で押すと意外と柔らかいんですよ。まるでスポンジのように溝が雪を吸収して、一瞬で掻き出す役目をするからです。タイヤが硬くなるとそれができなくなってしまうので、いくら溝があっても滑ってしまいます。スタッドレスタイヤは冬しか使わないですが、交換の目安は一般的には3年かなと思います。

使わないタイヤは重ねて保管しない方がいい!?

――季節によってタイヤを替える場合、使わないタイヤは保管することになります。適切な保管方法はあるのでしょうか。

石川さん:タイヤを交換した後は、きれいに洗って陰干しをして、日の当たらない場所で保管するのが基本です。ガソリンスタンドなどで交換してビニール袋に入れてもらったら、そのままビニール袋を活用しても大丈夫です。

――保管スペースを考えるとタイヤを積み上げて保管したいのですが、それでも大丈夫ですか?

石川さん:本当は縦に並べるのが理想ですね。重ねると下のタイヤに負荷がかかって、タイヤがつぶれてしまうことがあるからです。でもスペースの関係で難しい場合もあるでしょうから、保管サービスを利用するのも手です。適切に保管してくれますし、タイヤ交換をするとなっても、自宅の倉庫から出して車に積んで……という作業がなくなりますよ。

編集後記
普段あまり考えることがないタイヤですが、交換の目安があることがわかりました。安全に車に乗るためには、車本体だけではなくタイヤもきちんとチェックすることが大切のようですね。次の記事ではタイヤをすり減りにくくする方法や、タイヤを買うときの選び方を教えていただきます。

後編へ続く。

取材協力:おまかせオート石川 石川博之社長

公式サイト

石川社長(タイヤ)1

取材、文・こもも 編集・ここのえ イラスト・わたなべこ

こももの記事一覧ページ

関連記事

【非常識?孫を義両親にお任せ】5人孫と毎日、義実家へ!ウエルカムな雰囲気<第1話>#4コマ母道場
きょうだい同士でも、お互いの価値観の違いに対して驚いてしまうこともあるでしょう。とくに大人になればなるほど、価値観のズレがより顕著なものに……。価値観の違い、あなたならどこまで許せますか? 第1話 ...
【今さら聞けない車のこと】タイヤのすり減りをできるだけ遅くしたい!注目したいポイントは
前回からの続き。子どもの習い事や部活動で車を使用していて、事故を起こさないように気を付けている人は多いのではないでしょうか。事故を起こさないためには、タイヤの定期的なチェックと交換が必要ですが...
【フリマアプリ専門家に聞く・第1回】子どものおもちゃや洋服などを上手に高く売るコツは?
子どもが使わなくなったおもちゃやサイズアウトした洋服はそのまま処分することもできますが、今やリサイクルショップやフリマアプリなどで売ることも可能な時代に。その売り先も多彩になりました。ただせっかく...