いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<家事は次の日に回したくない派>【後編】高3息子の帰りが遅い。入浴や食事の終わりを待つしかない?

038_中高生_マメ美 (1)
前回からの続き。高3の息子さんを持つ投稿者さんは、最近ご自身と息子さんのライフスタイルが合わないことに辟易としています。最近バイトを始めた息子さんが帰宅をするのは22時前。そこから遅い夕食をとりお風呂に入る……という一連の流れは仕方ないにしても、バイトで疲れているせいもあるのか息子さんはダラダラと時間をかけてそれらをこなすのだそう。投稿者さんは綺麗好きで、寝る前にすべての家事を終わらせておきたいタイプです。だからこそ「早く終わらせて」と再三促すものの、息子さんはその催促をまったく聞き入れません。

息子さんの尊大な態度にも辟易?

ママスタコミュニティのママたちからは共感の声が集まるとともに、「息子さんに食器洗いやお風呂掃除をしてもらっては?」とのアドバイスも寄せられました。しかし投稿者さんはすでにその方法を試していたようです。

『無理矢理お風呂掃除をするように強制したらやるかもしれないけど、本当に雑にしかやらないと思います。「バイトしてる自分偉い!」くらいの感覚で「疲れてるのにゴチャゴチャ言うな」とでも言いたそうな態度です』

恐らく投稿者さんも息子さんに対して「夜遅くなったら自分で家事をして」と言いたい気持ちはあるのでしょう。しかしバイトを始めた息子さんはどこか尊大な態度で「働いてきて疲れているんだから、急かしたり家事を押し付けたりするな」という雰囲気を醸し出しているのだそう……。ひょっとしたら投稿者さんは息子さんの態度にもイライラしているのかもしれません。

家事を次の日に回すのは性格的に無理……

投稿者さんはさらにモヤモヤを吐き出します。

『家事は翌日でもいい、と頭ではわかっています。でも性格的に全部終わらないと許せなくて……』

息子さんに家事を任せるのは無理、諦めて家事を残したまま就寝するのも無理……となると、もはや息子さんの食事や入浴を待つしかないでしょう。しかしそれでは投稿者さんがつらいのではないでしょうか。ママたちからは諭すようなアドバイスが寄せられました。

『明日でもいいことを今夜中にしないと気が済まないのは投稿者さんの都合だからね。気が済まないのなら待つか、お子さんが家事をやるまで注意し続けるしかないのでは?』

『わが家はもそういうときは次の日に回す。「お風呂は最後の人が洗って」「食器も洗って」と言うようにしてるよ。それでもお風呂洗わない、食器洗わないときもあるけどね。投稿者さんの「絶対やらなきゃいけない」って考えを変えられたら少し楽かもね』

毎晩の息子さんの食事や入浴をこれ以上待っていられないと感じるのであれば、何かしらの変化が必要でしょう。ママたちがおすすめをしたのは「夜のうちに絶対に家事を終わらせておく、というルールを緩める」という方法でした。

時には完璧を手放すことも必要

『お風呂は洗ってもらって、あとは明日と決め込んで寝たほうがいいですよ。これからもずっと続いてくと思うので、気持ちを入れ替えて少し目をつぶって横になったら案外楽かもよ』

『「お互いイライラして嫌な気持ちになっているなら、家事なんて翌日にすればいい」と考えてみたら?』

『洗濯物は次の日に回す、お風呂は翌朝洗う。完璧を求めないようにすると楽になるかも』

「お互いに嫌な気持ちになるくらいなら家事は明日でいい」と諦めたり、家事に完璧を求めないようにしたりすることで少し気が楽になるかもしれませんね。家事を諦めるのが性格的に難しいと感じることもあるでしょう。しかし誰かと共同生活をするには「自分の主義を押し通しすぎない」という考えも必要なのかもしれません。

大学生になったらまたライフスタイルが変わるかも

近い将来についてアドバイスをしたママたちもいました。

『大学生になったら今より帰宅時間が不規則になるかもしれないから、自分のライフスタイル崩したくないなら1人暮らしさせたほうがいい。お互いストレスため込むだけだよ』

『子どもが成長すればどんどん生活時間がバラバラになるよね。1人暮らしさせたほうがお互いのためかも』

現在高3である息子さんは、投稿者さんによると大学に進学をしたら自宅通学を予定しているのだそう。しかしママたちは現状を見て「1人暮らしをさせたほうがいい」との結論に達したようですね。大学生になったら今とはまたライフスタイルが変わり、投稿者さんはその変化に今以上に悩まされてしまうかもしれません。もし可能であるならば、お互いのためにも1人暮らしを検討するのがいいと考えたのでしょう。

高3の息子さんとのライフスタイルが合わずにイライラを募らせている投稿者さん。自分の自分以外の家族が原因で自分の生活リズムの変化を強いられてしまっては、ウンザリするのも無理はないでしょう。しかし生活を共にしていくなかで大切なのは、お互いが少しずつ譲り合うことではないでしょうか。家族と言えどもそれは同じです。投稿者さんと息子さんがお互いに少しずつ譲歩しながら妥協案を見つけられるといいですね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:「私は一重でかわいくない?」娘にネガティブなコンプレックスを植え付けた義妹の発言【前編まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<家事は次の日に回したくない派>【前編】高3息子の帰りが遅い。生活リズムが合わずイライラします
子どもが成長するにつれて、生活のリズムは変わっていくものでしょう。時にはその変化がママたちのストレスになる可能性もあります。今回の投稿者さんも、最近バイトを始めた高3の息子さんの生活習慣のせいでイ...
大学生の娘のアルバイト代を管理していたら「全額返して!」と言われた……渡すべき?
みなさんは、子どもにお金の管理をいつからさせていましたか? あるママさんは大学生の娘さんのアルバイト代を管理しているようですが、娘さんに「全額返して」と言われたことについて悩んでいると相談しています。...
高校生が月にもらうお小遣いは平均いくら?「0円」の子は多い!?その理由とは
子どもたちのお小遣い事情は、ママスタコミュニティに時折あがる話題です。100円単位だった小学生を経て、中高生にもなれば額が1,000円単位でのアップになることも。 今回ママスタコミュニティに...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供のバイト。イライラしてしまう。