いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもの担任の先生がネイルをしていたらどう思う?賛否両論の声に迫る

子どもの担任の先生がネイルをしていたらどう思う?賛否両論の声に迫る1
先生という仕事をするにあたって、邪魔になったり支障になったりすることがなければ、ネイルをはじめとする多少のおしゃれも「あり」ですよね。しかしどこまでのおしゃれがいいのかについては線引が難しそうだと思いませんか?

『子どもの担任の先生がネイルをしていたらどう思う? 薄い感じじゃなくて、指によって色が違ったりラメが入っていたり、カラーが濃いとか。ケア系じゃなくて明らかにオシャレ目的のネイルだったら、みんなは気になる? 気にならない?』

学校側が先生のおしゃれをどこまで許容しているかにもよりますが、ママたちは先生方のネイルなどをはじめとする「おしゃれ」について、どのように考えているのでしょう。

先生のネイル、気になる?気にならない?

『気になるよ』

『別に気にしない』

投稿者さんが投げかけた問いかけに、ママたちはさまざまな考えを寄せてくれました。真っ向から気になると嫌悪感を表すコメントもあれば、先生だっておしゃれぐらいしてもいいのでは? という賛成意見も登場し、多様性を感じる結果となりました。どちらが正解という意味ではなく、両方の角度からママたちの声を拾ってみましょう。

先生がネイルをしていると気になってしまうママの声

『気になる。私はしてほしくない派』

『私も気になる。その手で給食とか調理実習とかをやると考えるとちょっとね。髪を染めていて巻き髪命のような、おしゃれすぎることも気になる』

『教論に限らず、職業柄ネイルができない職種もあるからね。教論も然り。透明ならまあいいかなとは思うけど、投稿者さんが話しているようなネイルはなし。私ならジョーク混じりで、「先生、爪スゴいわ」って言ってしまうかも』

『びっくりする。ネイルだけじゃなく、金髪巻き髪・指輪ゴテゴテ・香水スゴいって先生がいたけど、どうして許されているんだろう』

オシャレをしたい先生の気持ちはわかるものの、やはりそこは先生として子どもたちの模範になってほしい。ママたちのなかにはそのような思いがあるのかもしれません。

ネイルをしているかどうか、パッと見ただけでは気づかないようなおしゃれであれば、ママたちもあまり気にならないのかもしれませんね。香水や指輪などは、子どもたちと接するときに支障が出てきそうですので、気になるお気持ちはわかりますよね。

爪の長さとネイルの派手さが許容の線引になる?

子どもの担任の先生がネイルをしていたらどう思う?賛否両論の声に迫る2

『シンプルなデザインで爪が短いのならいいんじゃない? ただ学校で子どもと触れあうときはあまりよくないかもしれないね』

『爪が長いとかストーンがついてるのとかは嫌だけど、危険じゃなければとくに気にならない』

『長くてゴテゴテしていなければいいかな』

『ジェルで爪が長くなければ全然OK』

ネイル自体は許容できるけれど限度もある。そのようなコメントを見ていると、いいか悪いかの境界線になるポイントは、爪の長さと装飾のようでした。

爪が長すぎると、子どもたちと触れ合う際にケガをさせてしまうかもしれないとか、不衛生なイメージがするなどという声もありました。先生が長い爪の扱いに慣れていても、子どもたちがうっかり近寄ってトラブルが起きてしまう可能性もありますよね。トラブルが起こってしまう他の可能性として、ストーンなどの装飾も注意が必要と考えていて、できれば避けてほしいと思うママもいるようです。

ネイルOK!外見より中身を重視!

『危険な長さじゃなくて、活動の妨げになるデザインじゃなければ、色やお洒落なデザインは気にならない。やることをしっかりやっている前提で、自分らしさの表現なら構わないよね』

『子どものことを1番に考えて行動してくれている先生なら、ネイルをしていても気にならない。教育上支障があるものはなしかな。先生だってお洒落したいでしょ』

『チャラチャラしているだけでマトモに授業をしないなら腹が立つけど、ネイルしていてもきちんと勉強を教えてくれているなら気にならない』

『爪が派手でもなんとなく話した感じでいい先生かどうかがわかるから、別にそこまで気にしないかな』

ネイルや化粧、髪型に服装など、すべて含めて仕事に支障がなければ問題ないと考えるママたちもいました。大切なことは、子どもたちをしっかり見て、指導をしてくれる先生であることなのかもしれませんね。

しかし先生がおしゃれにばかり気を使っているとなると、ママたちとしては不安なのかもしれません。見た目がどうこうよりも、先生自身がしっかりしているのであれば、あとは学校側の判断に委ねるということなのかもしれませんね。

先生のネイルは賛否両論。どこまでを許容するかは人それぞれ

『常識の範囲内ならね、でもその常識が人によって違うけれど』

ネイルをしている先生について、ママたちからは賛否両論、さまざまな意見が寄せられました。少しのおしゃれで仕事に対するモチベーションを維持できるのであれば、それはそれでいいのかもしれません。しかしあまりにも派手すぎるとママたちも驚いてしまうのでしょう。結局のところ、TPOをわきまえたネイルであれば、ママたちも好意的な反応になるようです。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・森乃クコ

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<ママたちのネイル事情>メンテナンスは面倒だけど気分が上がる!しない派する派それぞれの理由
季節や気分に合わせて色やデザインを変えられるネイルを、ファッションの一部として取り入れているママも少なくないでしょう。一方でネイルをしないママもいます。 『みんなは、ネイルをしている? 私はして...
ネイルをするママもしないママも一度は試してみたい!セルフで簡単にできるネイルの方法
ママになってもキレイでいたい! 家事や育児で忙しくても自分のご褒美にとネイルを楽しんでいるママもいるのではないでしょうか。あるママからこんな質問がママスタコミュニティに寄せられましたので紹介し...
ネイルをしているママって素敵?それともと地爪のほうがいい?あなたはどちらに共感する?
周りのママ友の中に「この人、素敵!」と思える方はいませんか? 例えばクールなジャケットスタイルが似合うママや、トレンドに敏感で華やかな色や個性的なデザインの服を気負わずに着ているママに憧れることもある...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
担任の先生がネイルしてたらどう思う?