<不機嫌になると無視する夫>「息苦しい生活に疲れた」まさかの離婚問題に【中編:夫SIDE】まんが
前回からの続き。俺は家族サービスのつもりで休日の予定を組んだのに、妻に断られた!
広告

~手紙~
「あなたは私たちのために仕事を頑張ってくれて、家事も手伝おうとしてくれてとても良い夫だと思う。
けれども、機嫌が悪くなると黙り込んでどこかへ行ってしまうことが許せませんでした。あなたがいない2日間、私が子どもの面倒を見ました。上の子の勉強を見ながら下の子のお世話をするのがどんなに大変か分かりませんか? 釣りに行くにしても、あなたは好きな釣りを思う存分するだけだから楽しいかもしれないけれど、飽きた次男と三男を私がつきっきりで見て、何も楽しめず疲れるだけなのがなぜ分からないのですか? 家族サービスをしてくれるのはとても嬉しいけれど、自分の楽しみ優先ではなく、子どもたちが望んでいる場所に連れて行ってほしかった。私が望んでいることをしてほしかった。
あなたの提案を断っただけでこんなにも機嫌が悪くなり、家族が息苦しくなる生活に疲れました」
広告
俺は怒らないように、怒鳴らないように黙り込んでいただけなのに、こんな風に思っていたなんて……。子どもたちだって大自然の中釣りができれば喜ぶと思ったのに……。今まで満足していたのは俺だけだったのか? 妻も子どもたちも楽しめていなかったのか? 公園なんていつでもいける。勉強だっていつでもできる。だから父親がいるときは父親がいる別の楽しみを教えてあげたかったのに。でも俺は公園に連れて行ったり勉強を教えたり”家族の日常”のために何かしたこともほとんどないんだよな……。
(この手紙はもしかして、こんな俺に疲れてもう別れたいということなんだろうか……)
関連記事
※<不機嫌になると無視する夫>「息苦しい生活に疲れた」まさかの離婚問題に【前編:妻SIDE】まんが
わが家の子どもは男の子3人(中学生、小学生、4歳)。現在、私は夫のことでとても悩んでいます。
夫は子育てや家事は並にお手伝いしてくれますが、全て指示待ちです。
「これやって」と言わないと動かない。...
※<不機嫌になると無視する夫>「息苦しい生活に疲れた」まさかの離婚問題に【後編:夫SIDE】
前回からの続き。実家に帰ってしまった妻の手紙を読んでこれまで一度も考えたことがない「離婚」の2文字が頭をよぎりました。
(どうしたらいいんだ! ……そうだ! とりあえず、電話をしよう)
...
※<これ不倫!?>旦那が職場の女性と個人的なLINE……待ち受けていた思わぬトラブル【前編】まんが
私は専業主婦です。会社員の旦那とは夫婦仲良く、3人の子どもにも恵まれました。しかし最近、旦那が同じ部署の女性と個人的にLINEのやりとりをしていることが発覚しました。
...