冠婚葬祭で敬語を使う子どもに「可愛げがない」と言う義姉!子どもの敬語っておかしい?
結婚式やお葬式など冠婚葬祭の場では「粗相のないように……」と大人も緊張してしまいますよね。ママスタコミュニティに、冠婚葬祭の席で義姉に「あなたの子ども、可愛げがない」と言われたというママから投稿がありました。一体どういうことなのでしょうか?
『数年ぶりに冠婚葬祭で義姉に会いました。そのときに義姉から「あなたの子ども可愛げがない」って言われました。というのも、子どもが「伯母さん、カーディガンをおかけしましょうか」「伯父さん、伯母さん、いとこの〇〇くん、〇〇ちゃん、今日はありがとうございました。お気をつけて帰ってください、〇〇ちゃん、また一緒に服を買いに行きましょうね」とか敬語を使ったからみたいです。「今、何歳? 私でもそんな敬語使わないんだけれど! 本当に可愛げがないわ~」って嫌味をいわれました。甥や姪も年上だし、私のほうの親戚も毎月会っているので親しいですが旦那のほうはめったに会わないので、敬語を使ったのかなと思いますが、可愛げがないと言われてものすごくショックです』
年相応の言動ならいいけれど……
コメントをくれたママたちは「可愛げがあるか、ないかは年齢による」という意見が多かったのですが、投稿者さんの娘さんは、小学3年生です。この年頃なら「可愛げがないかも……」というコメントがいくつかありました。
『可愛げないかもね。敬語って時と場所によっては嫌味に聞こえるもんね』
『投稿者さんの子どもの言葉遣いがゾワっとする。「カーディガンをおかけしましょうか」とか、「お気をつけて帰ってください」とか。親戚相手には丁寧語が過剰だし、なんか変』
『小3でこれは気持ち悪い……。似たようなことあったけれど、ゾワヮヮヮ……ってきた記憶がある。その子の保護者には言わなかったけれど、みんな気持ち悪いとか不気味な子だって言ってたな。礼儀正しいのと年相応かどうかがめちゃくちゃなんだよ……。敬語を使えるのはいいことかもしれないけれど、投稿者さんの子どもみたいなのはちょっと違う』
敬語を話すことや、気遣いが「ダメ」ということではなく、“小学3年生だとしたら”ちょっと変かも? というママたち。普段の生活で小学生が使わないような敬語を使っていると、違和感を感じてしまうのかもしれませんね。そんななかで、敬語ではなく、別れ際の挨拶がちょっと気になったというママからこんなコメントが……
『敬語より、私はこれのほうが気になる。「今日はありがとうございました」「お気をつけて帰ってください」本家とかを大事にする一族で、法事だったと仮定して。投稿者さんのご主人が施主を務めるとかならまだしも、いや、それでも投稿者さんやご主人ならわかるけれど、小3の娘さんに言われたら違和感があると思うよ。だって、義姉の身内にあたる方の冠婚葬祭だよね? それに対して姪から「来てくれてありがとう」って言われることは、少し上からな印象を受けてしまう。何様? ってマイナスに受け止められる可能性も否定できないと思う。娘さんの言動を否定する気はないけれど、義姉さんの気持ちも考えてみて』
冠婚葬祭や親戚が集まる席での「立場」を判断するのは、ときに大人でも難しいことです。子どもならなおさら、立場を判断して言葉を選ぶことは難しいですよね。そばにいる大人が教えてあげて、正しい言動ができるように導いてあげるといいかもしれませんね。一方で、不快な気持ちをためらわずに口に出した義姉に対して、厳しい意見が寄せられました。
思ったことを口に出した義姉が大人げない
『心の中で何を思っても自由だけれど、失礼な言葉を口に出す義姉がイタい人なだけ。非常識な人の言ったこと気にする必要ないと思う』
『義姉は自分ちの子が全然しっかりしてなくてコンプレックス感じちゃったのかな? 確かに結構大人びている子だけれど「また一緒に服買いにいこう」とか甘えることも言えてて可愛いげあるじゃん』
『3年生ならそういう子がいて当たり前だと思うよ。その義姉が変』
義姉のお子さんたちとの違いが目立ったことで義姉が気分を害した可能性もあるという意見もありましたが、思っても言うことではない! 大人として義姉が変! という厳しいコメントが相次ぎました。一方で義姉の行動は置いておいて、子どもを褒めてあげよう! というママたちも多くいました。
少しくらい間違えてても娘さんの姿勢がすばらしい
『タメ口で乱暴な子どもより、よっぽどいいと思う。気を遣い過ぎて疲れたでしょうに。意地悪い伯母さんだね。滅多に会わなくても自分と血が繋がっているのにね』
『年上に敬語使うのは普通だよ。しかもめったに会わない人なら尚更。私だったら「え? この子すごい!」ってなりますよ。ちゃんと教育されている子だなって思います』
『滅多に会わない親族で、冠婚葬祭の席じゃ子どもも緊張したりするよ。で、敬語を使うべきなんだろうなって子どもなりに考えてのことでしょうよ。小3だったら普段使っていない類の敬語の言い回しを間違えても仕方ないよ。子どもなりに周りのフォーマルな雰囲気を読もうと頑張った結果なんだし、それを大の大人が寛容になれなくてどうするの? 義姉さんが子どもだよ。「近い親戚なんだし、敬語なんて要らないのに気を遣わせちゃっているわね」ってなんで言えないんだろう。言い回しがおかしいとか敬語が嫌なら、投稿者さんに言わず、弟である投稿者さんの旦那さんにそっと言えばいいのに。意地悪で子どもじみているよ』
義姉が「可愛げない」と思ったことをそのまま口に出してしまったことは、投稿者さんにとってショックなことだったでしょう。もしかしたら、義姉が気分を害してしまった理由が他にあるのかもしれません。冠婚葬祭の場で努力していた娘さんの言葉や行動に目を向けて、褒めてあげられるところは褒めて、正しい敬語の使い方やTPOのマナーなどを改めて教えてあげるといいのではないでしょうか。
文・すずしろゆうみ 編集・横内みか イラスト・マメ美
関連記事
※冠婚葬祭やPTA、義実家とのおつき合いが大変!なくなってほしいしきたりや風習はありますか?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 義姉に、あなたの子ども可愛くないね って言われた