子どものゲーム話を聞くのがツライ。「一方的な会話の流れ」を変えたママのひと言とは?
我が家の長男(小1)は最近テレビゲームにはまっています。
家での会話も、学校の話題はそこそこにゲームの話をしたがるのですが……。
……というように、基本的に「知ってる?」ばかり。
「もー! そのゲームのことは知らないって言ってるでしょー」
こちらから止めないとひたすらゲームの話を繰り広げる長男を見て、家だけではなく学校でもこんな感じだったらどうしよう……と一抹の不安がよぎります。
その日から、長男のゲーム話の内容が少しずつ変わりました。
夜、布団に入ると
「お母さん、〇〇(ゲームタイトル)の話してもいい?」
と、お気に入りのゲームの話が始まるのですが……。
ゲームをプレイしていて「嬉しかったこと」や「楽しかったこと」を話してくれるようになりました。
以前の「知ってる? 知ってる?」攻撃と比べると、ゲームの魅力をどうにか伝えようとしている気持ちが全面に出ていて、知らないゲームの話題でも楽しく聞くことができます。
「じゃあ明日、さっき言ってた作ったもの見せてね」
「うん!」
長男も思惑通り母をゲーム画面の前へ引っ張り出すことに成功してご満悦の様子。
この調子でゲーム以外の話も相手の興味を引くような話し方ができるようになるといいなぁと思うのでした。
文、イラスト・いちと
関連記事
※息子は小学1年生!食物アレルギーっ子の給食がはじまった!
今年度から小学1年生になった我が家の食物アレルギーっ子。休校も明け、ようやく学校給食がはじまりました。息子は"乳"と"卵"のアレルギーがあり、痒みを伴う発疹が出てしまうため、学校給食でも配慮が必要なの...
※子どもからの呼ばれたいのはどっち!?おかあさん?それともママ?
子育て中のみなさん、わが子にはなんと呼ばれていますか?だいたいは「パパ・ママ」派と「おとうさん・おかあさん」派に二分されると思います。
私は、自身が両親を「おとうさん・おかあさん」と呼んでいたこ...
※まさか自分が!?卒園式の謝辞を任されたお話
先日わが家の長男が幼稚園を卒園しました。
長いようで短かった3年間の幼稚園生活。私自身も第1子ということもあり、初めて尽くしの3年間でした。
嫌だとも言えるはずもなく、約1ヵ月後の卒園式に向け...