いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小さな子どもと中学生が遊んでいたら警戒する?しない?それぞれの意見とは

みなさんのお子さんには、年上の友達はいますか? 子どもが多い地域に住んでいると、異年齢の子ども同士で遊ぶ機会があるかもしれませんね。小さな子どもたちが中学生と遊んでいるのを見かけたら、ママたちはどう感じるのでしょうか。とあるママからこのような投稿が寄せられました。

『中学生なのに近所の幼稚園児や小学校低学年と遊んでいる子。なぜ? 友達がいないの?』

小さな子どもと中学生が遊んでいたら警戒する?しない?それぞれの意見とは01
自分より小さな子どもと遊ぶ子は友達がいない子なのではないか、と怪しんでいる投稿者さん。この投稿を見たママスタのママたちは、どのようなコメントを寄せたのでしょうか。

警戒心をあらわにするママたち。その理由とは?

『まさにうちの子(小2)が遊んでもらっていて、上の子(中3)の同級生だから、上の子に思わず聞いてしまったわ。「あの子、友達いないの……?」って』

『友達のきょうだいと遊んであげているのならわかるけど、そうじゃなければ警戒する。同性、異性関係なしに不自然だよ』

『もし自分の子どもなら、親子ともによく知ってる子となら一緒に遊ばせる。でも少しでも不安があるなら遊ばせないよ』

『性癖じゃなければいいけど……。娘が低学年の頃に遊んでくれた中学生は、家の裏で女の子を触っていたことあった。任せっきりじゃなく常に見守っていたほうがいい』

中学生が小さな子どもと遊ぶことは不自然だと感じているようです。また投稿者さんと同じく、同級生の友達がいない子なのではないかと憶測するママがいました。中学生になると、性的なことに興味を持ち始める子もいるでしょう。好奇心から小さい子どもにいたずらをするかもしれないと考え、「自分の子どもを守るために親が見守っていたほうがいい」とのコメントを寄せたママもいました。同性異性に関わらず、年齢が離れた子ども同士が遊ぶことを警戒してしまうママは少なくないようです。

純粋に面倒見のいい子なのかも、と考えるママも

小さな子どもと中学生が遊んでいたら警戒する?しない?それぞれの意見とは02

『友達がいなくて年下しか相手がいない子と、友達はいるけど面倒見の良い子がいるからなんとも言えない』

『友達じゃなくて小さい子の面倒を見るのが好きなんじゃない? 「小さい子はかわいいー!」っていう感じの。そういう子は保育士とかを目指しそう。私も中学生のときに幼稚園、小学低学年と遊んだことある。かわいいなって感じで遊んでいた』

『中学生のときの私だわ。友達はいたよ。家にいると近所の子が「お姉ちゃんいる?」って来るから遊んでいた。「なぜ?」って聞かれたら小さい子が好きで、そのころは保育士さんになりたいと思っていたから』

『きょうだいがそのくらいだから、面倒見がいいとか』

赤ちゃんや幼児をかわいいと思う感情が、中学生で既に芽生えている子もいるでしょう。投稿者さんが気になっている中学生が女の子なのか男の子なのかは投稿中では語られていません。もし女の子であるなら子どもに対する愛情である「母性」が芽生えていて、小さい子どものお世話をしたいと感じているのかもしれません。小さい子どものお世話好きをきっかけとして、保育士や子どもに関わる職業を志すこともあるでしょう。偏見や警戒心で子どもたちの関係を断とうとせず、中学生の子が小さい子どもたちとどのように関わっているのかをよく観察してみてはいかがでしょうか。

どうしても気になるならこんな一言を

『いらんお世話だと思う。投稿者さんは子どもの前でそういうこと言わないほうがいいよ』

『投稿者さんは子どもに「同級生としか遊んだらダメ」と言っているの?』

『うちの大学生の息子。バイトがなくてデートの予定もない日は、隣の子とキャッチボールすることがあるよ。中学生のときも近所のちびっこと遊んでいた。野球人口を増やしたいらしいんだけど』

『えー? 変なの? 小さいときからご近所で知っている子がいるから、休みの日とかに外で会えばボール遊びしているよ』

歳が離れた子ども同士が遊んでいると、親としては心配になることもあるでしょう。ですが子どもたちが成長していくうえで、同年代とだけ関わって生きていくことは難しいのではないでしょうか。子どもの頃から異年齢間でのコミュニケーションに慣れておけば、年上の人だから……と緊張することもなくなるかもしれませんね。もしかしたらそれが進学や就職したときに役立つかもしれません。もしどうしても中学生の子のことが気になるようなら、その子と投稿者さんがコミュ二ケーションをとってみるのも1つの手でしょう。「いつも遊んでくれてありがとう」と一声かけることで、その子の人となりが分かるかもしれません。子どもたちの世界は、大人には理解しがたい面もありますよね。せっかくできた友達です。子どもたちの関係をただ否定するだけではなく、見守っていけたらいいですね。

文・子持ち鮎 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

子持ち鮎の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
上の子と下の子は“2歳差”と“3歳差”どちらがいい?育児に差はある?
「下の子を産みたいな」と考えたら「何歳差がいいかな」「親も子どもも負担がなるべく少なくなるのは何歳差かな?」と考えるママもいるのではないでしょうか。あるママさんは下の子を産むのは2歳差と3歳差...
上の子がお友達と遊ぶとき下の子は一緒に行ってもいい?それとも別々に遊ぶ?ママたちの回答とは
きょうだい同士が自宅で遊んでくれるとママがその間に家事などができて助かることもあるでしょう。ただ上の子どもがお友達と遊ぶとき、下のきょうだいも一緒に遊べるかどうかは未知数といったところかもしれ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学生なのに近所の幼稚園児や小学校低学年と遊んでる子