年子はマイナスな印象を持たれがち?みんなは年子で産んだママをどう思う?
上の子が産まれた翌年に下の子が産まれたきょうだいや、一学年違いのきょうだいは「年子(としご)」と呼ばれることがありますね。みなさんは年のごく近いきょうだいがいるご家庭をどう思いますか? あるママさんは年子があまり好意的に捉えられていないような声を耳にしたそうです。
『何で「年子はありえない」とか「自分だったら考えられない」とか言われるの? 年子についてどう思う?』
他にも年子で産んだママさんからは、「周りからどう思われているのか心配」だという声も届きました。
『1歳7ヶ月差、計画的です。下が3月生まれなのでギリギリ年子で産めました。自分ではいろいろな面で満足していますが、周りからはどう思われているんだろう。面と向かってなにか言う人はいないけど、やっぱり気になります』
きょうだいが一学年差で産まれたことは、世間的にはあまり良くない印象なのではないかと心配しているようです。ママさんたちは年子にどのようなイメージを持っているのでしょうか?
多くのママさんが「マイナスの印象はない!」
多くのママさんが「年子だからといってマイナスの印象はない」と答えてくれました。
『そんなマイナスなことを言う人がいるの? 個人的には、いちいち他人の家庭に口を出す人の方が引くのだけれども……』
『大変だったね、としか思わないよ。マイナスに思ったことは一度もないけれど』
『親は大変そうだなーと思うけれど、子どもは歳が近いから仲良く遊んでいたりするよね。ありえないとかは思わないな』
ママさんたちからは特にマイナスのイメージは持っていない、もし否定的なことを言う人がいるのならその心境が分からないといったコメントが相次いでいます。子どもを授かるタイミングにはそれぞれ家庭の事情もあるのだから、口出しをする方が不躾だと感じるママさんの方が多いようですよ。質問したママさんたちの、年子はマイナスな印象が強いのでは……という思いはどうやら心配しすぎだったようです。
次の子を授かるのが「早い」と驚く人も
ただ年子で生まれたならば、出産後まもなく次の子を授かったことになります。出産から数ヶ月しか経たないうちの妊娠は、ママさん本人の身体を気づかって「少し早いように感じる」と話す人もいました。
『子どもが1歳になる前の妊娠だと早いなぁって感じる』
『大抵の人は産後は性欲がなくなったり、赤ちゃんの夜泣きがあったりして子作りするような余裕がないのよ。でも年子ってことは産後すぐ、でしょ? 体力があるなって尊敬する』
『ママの産後の身体を労わってくれないような旦那さんなのかな? って思う』
出産後しばらくは体調が思わしくないママさんもいるでしょう。赤ちゃんのお世話に追われて充分に睡眠が取れない、疲れ切っていて旦那さんの相手ができないという場合もあるかもしれませんね。産後まもなく次の子を授かることには、ママさんが大変になってしまうので心配だという声がありました。またきょうだいが年子となると、赤ちゃんと1歳児を同時に抱えることになり育児の負担がいっそう増すことに。自分にはとてもそんな体力がないと感心しているママさんもいるようですね。
子どもの年齢差、大切なのは自分たちの考え
『何歳差でもメリットデメリットはあるよ。ただ叩きやすいのが年子なだけ。産院でも「しばらくは子宮を休ませましょう」と言われるところが多いみたいだし。年の差とか性別とかこれだけうるさい人が居るんだもん、少子化になるよね。子どもが多くても少なくて叩く、男でも女でも叩く、年の差でも年子でも叩く。おかしいんじゃないのと言わずにいられない』
『別に産むのも育てて大変なのも本人なんだから、他人にどう思われようがどうだっていいじゃん。何歳差がベストとかも人それぞれだし、結局何歳差でもメリットデメリットはあるんでしょ?』
今回は「年子」にマイナスの印象を持たれることを心配したママさんたちからの質問でした。しかし巷には年子に限らず、「一人っ子だとかわいそう」、「兄弟が多いとママに構ってもらえなくてかわいそう」など、誰かの思い込みによる言葉が溢れかえっていることでしょう。実際に育てて育児をするのは自分ですから、自分たち家族がそれでよしと思えれば幸せな家庭が作れるのではないでしょうか。もし他人の無責任なマイナス発言を耳にしたとしても、気にしないに越したことはありませんよ。
文・物江窓香 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko
関連記事
※年子や年の近いきょうだいって子育てが楽?実体験からのママたちの答えとは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 何で年子は気持ち悪いとか引くとか言われるの?