いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

3人目の子は欲しくないと言ったら「母性がない」と旦那さんに言われ怒り心頭のママ。うまく言い返す言葉はある?

pixta_33087965_M
旦那さんの心ない言葉に怒り心頭のママから、投稿がありました。

『旦那が3人目を欲しがっています。7歳と4歳の子どもがいて、お互い29歳の夫婦です。2人目が幼稚園に入園してやっと自分の時間ができ、資格の勉強をしたり友達と出かけたりしたいので、私は3人目は望んでいません。子どもは可愛いですが、妊娠も出産もその後にある夜泣きや離乳食などもつらかったです。妊娠中は2人ともつわりがひどくて、2ヶ月くらい入院しました。それを旦那に言ったら「母性がないな」と言われました。「女は常に子どもを欲しがるんだよ、母性あるから」と。こんな旦那に何か言って黙らせたい! アイディアをください』

3人目の子どもは欲しくないと考えている投稿者さんは、旦那さんから「母性がない」と言われてしまったそうです。この言葉に納得できない投稿者さんは、旦那さんに言い返したいとのこと。どんな言葉が旦那さんには効くのでしょうか。

「母性がない」「母親でしょ」などママが傷つく言葉をいう旦那さんたち

『私も似たようなことを言われたなー。「母親でしょ!?」と。母親ならできて当たり前、ニコニコ子どもに接して当たり前だって……。でもそれは「子どもとまともに接していない父親です」という自己紹介みたいなものだよね。ちゃんとしているからつらいのに』

投稿者さんの旦那さんのように、ママに対して心ないことをいう旦那さんもいるようです。コメントを寄せてくれたママは「母親でしょ?」と言われたのだとか……。でも子どものためを思って精一杯頑張るからこそ、思い通りにいかないことで悩んだりするものですよね。

旦那さんにはどう言い返す?

「世の中のママたちの多くは母性がないことになる」と言い返す

『もし旦那さんがひとりっ子とか2人とかだったら、「あなたの定義でいくとお義母さんも母性がないことになるんだね」と言ってやれば?』

『じゃあ世の中の母親の大半は母性がないね。(うちも2人兄弟)』

『平均の出産人数は2人に満たないんじゃないの? 世の中の女性の多くが母性がないことになる』

厚生労働省の「平成30年(2018)人口動態統計(確定数)の概況」にある「調査の概要」によると、合計特殊出産率(1人の女性が出産可能とされる15歳から49歳までに産む子どもの数の平均)は1.42となっています。この数字から旦那さんの言葉を考えると、日本女性の多くは母性がないことになってしまいますね。

子育てに協力するのは当たり前というスタンスで話す

『「つわりが辛いから、入院になったときの子どもの世話、食事の準備はあなたがやってくれる?」と具体的に言ってみたら?』

『人に母性とか偉そうに言う旦那さんなんだから、「子ども2人は仕事をしながらでも余裕で面倒見られるでしょ?」と。家事も育児も全部旦那に回す。文句を言ってきたら「私には母性がないけれど、あなたには父性があるから大丈夫!」を延々と言う』

『「欲しいと言うからには、子育てに協力しないなんて言わないよね。子どもは玩具じゃないんだから、育てられるかどうかをちゃんと考えるのも母性です!」と言ってあげたらいい』

3人目が欲しいと言うからには、子育てや家事に旦那さんが積極的に関わることを確かめてみるのもいいでしょう。むしろ育児や家事に参加するのは当たり前と言うスタンスで話をしてみて、旦那さんの反応を見るのもひとつの方法ですね。

子育てにかかるお金を具体的に言う

『今度その話になったら、お金のことを言う。「子ども3人をきちんと育てて、本人たちに合った将来のために学ばせてあげるには○○円ぐらい必要。だからもう1人望むなら、あなた副業してもらえる? 男は家族をしっかり養うのが役目だもんね、家族のためならどんなにきつくても大丈夫でしょ、父性があるから」と言う』

『みんな子どもが欲しくても、経済的なことや今いる子にかけられる時間などいろいろ考えてそうしている。「子ども1人にいくらかかると思っている?」と言ってやれ』

子ども1人を育てる場合の金額を、具体的に話してみるのもいいでしょう。政府統計の総合窓口「e-Stat」の「子供の学習費調査 / 平成30年度 子供の学習費調査 1 学校種別の学習費」によると、例えば私立の幼稚園だと年間約53万円、私立の小学校は約160万円、公立の中学校でも50万円弱かかることがわかります。具体的な数字を使って現実的なお金の話をすれば、家計の状況などを理解して旦那さんは諦めるかもしれません。

親として責任を持って育てられる人数をしっかり話し合ってみて

『我が子でも夜泣きで睡眠不足とか、癇癪起こされたりしたらイライラする。私が責任もって育てられるのは2人。だから本当にこれ以上欲しくない』

3人目が欲しいという旦那さんには子どもにかかるお金や、育児や家事に参加をするのが前提になるなど、3人目を産む前に考えておかなくてはいけないこと話してみるとよさそうです。

子どもを産む以上、親には責任があることもしっかり話しておきたいですよね。途中で投げ出すことができないのが子育てです。どんな問題点が出てくるのかを考えて旦那さんに伝えれば、旦那さんも考えを改めるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

ママが無理だと言っているのに「大丈夫でしょ!」と2人目を望む旦那さん。ママさんたちは呆れ声……
いざ子どもを産んでみると、子育てはとても大変ですよね。まだ小さいうちは目を離せないし、ご飯も眠るのも着替えるのもママがやってあげないといけません。その上、ママが仕事をしていたら……大変な生活を想像する...
年収700万円で子ども3人はキツい?3人目が欲しいけれど旦那さんに反対されているママができることは?
2人目、3人目の子どもが欲しいけれど、収入を考えるとちょっと難しいかもしれない……。そう思ってしまう家庭も少なからずあるのではないでしょうか。文部科学省の「平成28年度子供の学習費調査の結果について」...
もう1人子どもが欲しい旦那と、欲しくない妻。みんなはどのように話し合った?
1人目の子どもが産まれて、下の子を作るかどうか悩んだママはいますか? きょうだいは何人欲しいと具体的に思い描いている人もいることでしょうし、金銭面や諸事情などで慎重に検討している方もいることで...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
母性がないなと旦那に言われた