いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママが無理だと言っているのに「大丈夫でしょ!」と2人目を望む旦那さん。ママさんたちは呆れ声……

いざ子どもを産んでみると、子育てはとても大変ですよね。まだ小さいうちは目を離せないし、ご飯も眠るのも着替えるのもママがやってあげないといけません。その上、ママが仕事をしていたら……大変な生活を想像するだけでめまいがしそうです。「本当は2~3人子どもが欲しかったけれど、今の状況では1人がやっとだ……」と思っているママもいるのではないでしょうか。

あるママさんは、子どもが1人でも大変なのに旦那さんが2人目を望んでいると愚痴をこぼしています。

『旦那2人目を望んでいるけれど、産むから仕事を辞めさせてほしいです。現在1歳半の子が1人いて、私は9時~18時のフルタイムで働いています。旦那は朝7時には家を出て、帰りは21時過ぎ。なので、家事育児は私が1人でやっている。更に仕事もあるし、これでもう1人ってなったら、絶対無理だと思う。だから2人目は望んでいないのだけれど、旦那は2人目が欲しいと。

旦那がもっと早く仕事から帰って来て家事育児を手伝ってくれるか、私が仕事を辞めて専業になっても良いなら産むけれども、今の状況では私は無理だって言ったら、旦那は一言「大丈夫でしょ!」だって。大丈夫とか簡単に言わないでほしい。やるのは私なんだから、私が無理って言っているんだから無理なんだよ。育児を舐めすぎ』

01
今の大変な現状を説明しても旦那さんは「大丈夫でしょ!」と2人目を望んでいるようです。もちろん、現在もそうであるように子どもが増えても家事・育児は旦那さんの手を借りることができないだろうし、仕事も辞められないとのこと。それでも子どもが増えることを気楽に考えている旦那さんに、他のママさんたちから呆れ声が寄せられました。

旦那さんの発言に呆れ声のママさんたち

02
「旦那さんは今と何も生活が変わらないのだからそりゃあ大丈夫でしょ、大変なのはママさん」と、ママスタコミュニティのママさんたちの意見が一致しました。ママさんの現状をしっかり見れば今現在もママさんがどんなに大変か分かりそうなものを……理解しようとしない旦那さんには、皆さん呆れるしかなかったようです。

『仕事を頑張っているのは分かるけれど、子なしじゃないんだよ旦那くん? 奥さんもフルタイムで働いて家事育児全てやってくれているから生活が成り立っているの。もちろんあなたの収入もあって助かってるのは承知でね。でも無責任なことを言わないで』

『一緒に頑張れない人の戯言なんて綺麗事だし。そんな人の子どもを産みたくない。思春期とか絶対あてにならない』

『私も3人目妊娠中で、上の子が10ヶ月の頃から仕事していて産休育休……で家事・育児・仕事をやってきたけれども、何とかなるかな。というかやるしかないって感じ。ただ、それを旦那には言われたくないね!! 分からないくせにって思っちゃう。ママさんが頑張ろうと思えるまで作らない方がいいと思う』

『旦那は育児が他人事だから子どもを欲しがっているんだよね。子育てに参加してなくて、楽でおいしいところしか知らない。簡単に2人目欲しいって言うな! 欲しいなら、率先して子育てに参加して!!』

目が離せない赤ちゃんの時代はもちろん、子どもが大きくなってからも受験や思春期など悩み事はたくさんあります。パパさんはそう言った場面を助けてくれるのでしょうか? もちろん子どもがもう1人産まれればママさんはがむしゃらに頑張るしかありません。しかし家族なのに、ママさんだけが頑張ることになるのは大きな間違いなのではないでしょうか。

「もう1人育てられる!」と言うなら、旦那さんも行動で見せてほしい!

「子どもがもう1人いても大丈夫でしょう!」とパパが言い切るからには、ママさんが安心して「もう1人育てられる」と感じられるように、今から旦那さんも行動するべきだというコメントも届いています。

『なんでママさんは仕事しているの? 家計のため? フルで働いているのにさらにもう1人って……。産んでもまたすぐ働きに行かなきゃならなくなりそう。もう1人欲しいなら旦那も行動で見せてほしいよね』

『育児に関わっていないから、大変さが分からないんだよ。たぶん今の状況の何がいけないのか、まったく理解できてないんじゃない? 何も見えてない旦那に流されちゃいけないね』

『帰ってから洗濯を畳ませたり、風呂後の風呂掃除、朝起きての朝食づくりとか、旦那にやらせてる?』

今はパパさんに、ママさんが1日をどのように送っているのか分かってもらう段階ではないでしょうか。例えば、ママさんがやっている家事・育児をパパさんにも分担してもらったり、休みの日は子どもが起きてから眠るまでの面倒を全部を見てもらったり。そのうえで、もう1人子どもを産むにはどんな点を改善していく必要があるのか、”気合論”だけではなく金銭面や体力面も含めて、夫婦で現実的な話し合いをしていくと良いかもしれませんね。

文・物江窓香 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

関連記事

義実家 に関する記事一覧
二人目妊娠中の「つわり」何もできない私を救ってくれたパパの一言
つわりはただでさえ大変なのに、そこに「子どもの世話」が入ったら、もっと大変です。目の前にいる子どもに対して、要求を叶えてあげることができない自分を責めてしまうこともあるかもしれませ...
二人目妊娠のタイミングは、いつがベスト?
「将来2人目が欲しいんだけれど……」と思いつつ、上の子の子育てに追われているママとしては、なかなか二人目の踏ん切りがつかないという声もチラホラ。みなさんは、一体どのタイミングで二人目を意識した...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
二人目を望む旦那。産むから仕事辞めさせてくれ