もう1人子どもが欲しい旦那と、欲しくない妻。みんなはどのように話し合った?
1人目の子どもが産まれて、下の子を作るかどうか悩んだママはいますか? きょうだいは何人欲しいと具体的に思い描いている人もいることでしょうし、金銭面や諸事情などで慎重に検討している方もいることでしょう。ある投稿者さんは、旦那さんが2人目を希望しているけれど、自分は2人目を希望していないと相談しています。詳しい投稿内容を見ていきましょう。
下の子が欲しいパパに、無理だと思うママ
『旦那は、子どもがもう1人ほしいと言っています。私は、もういいかな……って感じでいます。今子どもが2歳で、共働きです。正直なところ、今娘1人なので、男の子を育てたいと思う気持ちがひっそりありますが、「欲しいから産もう!」なんて簡単に言えることじゃないと思っています。
1人産んで、旦那があまり子煩悩じゃないな……と感じているし、何より給料が上がりません。旦那は30歳ですが、手取り20万円くらいしかありません。わたしは正社員ですが14万円くらい。
2人目の話が出たとき「ただもう1人ほしいって感情だけで簡単に子どもは作れないよ。お金の問題もあるし」とはっきり言いましたが「お金ならなんとかしようと思えばなんとかなるよ。逆にお金だけの話じゃないと思う」と言われました。
それから、今子どもが私にべったりで、けっこうわがままも言っていて、「下にできたらもうちょっとしっかりするんじゃないか? このままだとわがままに育たないか?」ということも言っています。
でも結局、話していると「まあ、産んだりして大変な思いするのはあなただと思うんだけどね」と言い、なんだか他人事みたいに、自分は子どものかわいいところだけ見ることができればいいみたいな気持ちが見え隠れしています。
わたしはネガティブに考えすぎでしょうか? みなさんはどういう気持ちで2人目、3人目を作りましたか? 選択1人っ子の方は、どのように話し合いましたか?』
金銭的な事情や、パパが育児に協力的ではないことで「子どもはもういいかな」と思っている投稿者さん。しかしパパは、きょうだいがいた方が上の子のためにはいいのではないかなどの理由で2人目を希望しているそうです。みんなはどういう気持ちで下の子を作ったか、1人っ子を選択した方はパパとどうやって話し合ったかといった質問に、たくさんのコメントが寄せられているのでご紹介します。
みんなはどういう気持ちで2人目、3人目を作った?
まずは「みんなはどういう気持ちで2人目、3人目を作った?」という質問へのコメントを見ていきましょう。
やっぱり子どもが欲しくて
『うちも年収500万くらいの旦那で27歳、私は専業主婦だけど(落ち着いたら働く)2人目悩んで悩んで作ったよ。うちの場合上が男の子だった。女の子が欲しくて2人目作ってみたらたまたま女の子でお金もギリギリだけど幸せ。1人ずつ欲しかったのが本音だったから産んでよかったよ。娘が落ち着いたら私も働くし、子ども2人までならなんとかなると思っている』
『20代だけど2人以上は子どもが欲しかったから、何も考えずに産んだ。年収は350万円くらい。専業。貯金はしているけれどお金はない。でも可愛いよ~。転職して今よりも給料が12万円くらい上がるから、お金はどうにかなるという楽観的な考え方です。結局お金より投稿者が欲しいか欲しくないかだよね。子育てが嫌いならやめたらいい』
金銭面を含めいろいろなことに悩んだけれど、やっぱり「子どもが欲しい」と思って下の子を産んだというコメントがありました。“パパの希望で仕方なく”ではなく、ママさん自身も希望しての2人目出産だったようですね。
上の子のために
『親がなくなったときに姉弟がいた方が心強いだろうなって思ったんだよね。お金の問題も育てるのも投稿者さんたちだけどさ』
将来のことを考えると、上の子にきょうだいがいた方がいいだろうと考えて下の子を産んだという方も。新しい家族を作るときは、ママやパパの気持ちはもちろん、子どもの気持ちも考慮しているようですね。
決められなくて運に任せた
『もともと2人くらいは欲しかった。長子を33歳で産んだから、お金が……とかきちんと話し合いをする時間がなくて、とにかく2人目ができればよし、ダメだったらそういう運命なんだと、神様に丸投げした。運良く2人目ができて、夫も給料が上がって上手くいっている、そんな感じ。本当に運任せで上手くいっただけだから、褒められたものではないんだろうと思う。(節約とかの努力は一応していました)』
『うちもひとりっこ、2人目を旦那は欲しい、私は自分のキャパのこともあって1人でいいかなって感じで投稿者さんと同じだった。でも子どもが幼稚園に入って落ち着いて気持ちに余裕が生まれたのもあって、私の年齢でリミットを決めてそれまでにできなかったらひとりって思っている』
人ひとり育てるにはお金と時間がかかります。悩めば悩むほど金銭面、生活面、旦那さんの性格などいろいろな点が気になってくるかもしれません。しかし、いざ生まれてしまえば「意外となんとかなった」となることもあるようですね。もう1人産むかどうか決められなくて運に任せたという方もいました。
1人っ子を選択する場合、「ママとパパの話し合いが重要」との声
1人っ子を選択をする場合は、「ママとパパの話し合いが重要」とのコメントが寄せられています。
『うちはお互いに1人っ子でというはなしになった。生まれる前までは子ども2人はほしいなと思っていたけれど、あまりに旦那が無責任ってわかったから。もう1人産んだらさらに苦労を重ねて子どもも不幸になるなと思った』
『「お金がなんとかなるのならとりあえず倍稼いでよ」って言ってみたら? 年間の収支を20年分作って見せたら納得すると思う』
『「私も働いているからなんとかなっているんでしょ。1人で養えるくらい稼いでから言え!」 って言う』
「欲しい、欲しくない」の感情論ではなく、ママが下の子の出産は難しいと考えている理由を、具体的にパパと話すことが重要なようですね。
産むのも育児をするのもママなら、ママのタイミングや考えで
『ここでアドバイスしてもらった。結局は妊娠出産育児全ては母親がしている。だから母親のタイミングで授かるべき!! 旦那が子煩悩でないならなおさら。子煩悩でないのになぜ欲しいんだ』
『投稿者の気持ち次第。無理するものでもないし、1人っこ羨ましい。2人姉妹、毎日何回も何回も喧嘩で疲れる』
『男って痛くないし育児の辛さも理解しないのに2人目とか言うよね。産む側の意見が大事じゃない? 命懸けで産むんだよ! 痛さも辛さも全部嫁なんだよね』
旦那さんが育児に積極的ならママさんの負担も多少軽いかもしれません。しかし仕事をしているママだったり、旦那さんが子育てに積極的ではなかったり、さらには金銭面も不安という状況ではママさんがたいへんな思いをする可能性が高いでしょう。パパはママの負荷が分かっていない可能性もあります。家計や日々の子育てのことなどを“具体的に”提示したうえで、下の子を作るのか作らないのかを話し合うことが重要なのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・Natsu
関連記事
※夫婦不仲だけど2人目が欲しい……こんな家族計画、現実的に可能なの?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 保育園のママトラブル