【息子の成長7話】ママの心が追いつかない #4コマ母道場
【第7話】2歳半の息子
次の記事:【息子の成長8話】
慣らし保育で泣きそうなのはママのほう!?
出産してからほとんどの時間を一緒に過ごしたわが子を預け、待望の1人時間! やりたいことはたくさんある……はずが意外と寂しい気持ちになるママは多いようです。
『もうすぐ3歳の娘が入園です。今まで毎日一緒だったのに、さみしいです。今まで一緒に過ごした日々をもっともっと大事にすれば良かったと思ってしまうし、2度と戻ってこないんだよなぁと考えてすでに泣きそうです』
『数年ぶりの1人の時間、不安と期待と寂しさで私自身の気持ちが複雑です』
子育ては一筋縄で行かないことばかりでけしてラクな日々ではなかったはず。でも、いざ離れるとなるとやはり寂しいものなんですよね。
『いつも一緒にいたのにいなくなると寂しいです。でもおかげでお迎え時間が待ち遠しくて、仕事もやりがいが出ますよ。もうすぐあえるーって思って毎日頑張ります』
一緒にいない時間が愛を育む……これは恋愛の話ではなく、子どもと親も同じかも。子どもが充実した園生活を送れることを願いつつ、ママも同じくらい充実した時間を過ごせるといいですね。
あいの記事一覧ページ
ママスタセレクト編集部がお届けする4コマ漫画「母道場」、インスタグラムでもお気軽にフォローしてくださいね! インスタグラム「#4コマ母道場」をフォロー
関連記事
※【息子の成長5話】大学病院の検査結果は…… #4コマ母道場
【第5話】息子の耳
次の記事:【息子の成長6話】
漫画・あい
1日がかりの聴覚検査
大学病院での聴覚検査は待ち時間も長く、検査項目も複数あるため1日がかりのスケジュールになっ...
※【息子の成長6話】ベテラン夫婦のような「親子」 #4コマ母道場
【第6話】言語聴覚士さんと保健師さんからの意見
次の記事:【息子の成長7話】
漫画・あい
子どもから頼まれる前に動いてしまうママたち
ママは毎日子どもの様子を見ているからこそ...
※「おもちゃはあるのに、娘がいない」保育園の「慣らし保育」はママにとっても試練だった #ママの心の葛藤
激戦の保活を終え、いよいよ保育園生活がスタート!
まず保育園では「慣らし保育」から始まるのが一般的です。
※「慣らし保育」とは子どもが段階を踏んで少しずつ保育園に慣れるための期間のことで、数日~2...
- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 保育園入園さみしいなぁ