親族が遠方にしかいない状況で子育てを選ぶのは、あり?それとも、なし?
子育てをどのくらい親族に頼るかは子育てするときにママが一度は考えたことがあるテーマではないでしょうか。それぞれのご家庭によってライフスタイルや家族関係は違うため、ママが求める子育てのサポート、親族・家族ができる子育てのサポートは変わってくるでしょう。ママスタコミュニティの投稿者は、妹の子育てサポートについての悩みを明かしました。
近くに住んで、サポートさせてほしい!親族側が抱く子育ての悩み
『私は独身で、妹が1人います。妹は結婚して遠方に行ってしまったため、先日、第一子が誕生したのに子育てをサポートしにくい状況です。妹は保育園に子どもを0歳から入れようとしていて、すぐに仕事復帰する予定。私や母親は、できるだけサポートしたく、妹がこちらに戻ってくることを願っています。妹夫婦の近くに身内がおらず、いざというときに頼れる人はいません。身内が遠方にしか居ない場合の子育てって、どうでしょうか』
親族が遠方の場合、子育てのサポートをお願いしにくいもの。子育てするママ自身ではなくサポートする側の親族が「近くに住んでほしい」と願うことは、母親にとってありがたい提案かもしれません。
身内が近くにいなくても「なんとかなる」!
なんとかなる!何とかする!子育てを経験してきたママたちの回答
『なんとかなるというか、なんとかする! 私は里帰り出産をせず、妊娠中から出産後に引越しを2回して近くに友だちもいないけれど、子どもが繋げてくれるママ友の縁とインターネットでの情報収集に助けられて、自分たちで育児ができています』
『身内が遠方の場合は、旅行がてら孫に会いに来ることを生き甲斐にしてもらえばいいと思う。会う機会は工夫次第でたくさん作れるよ。うちは両親も旦那の両親も、そのために仕事を頑張れるとよく言ってくれています』
『本人がどこで暮らしたいかが大切! 身内の近くに引っ越すことが、その人の仕事や暮らしのストレスになってしまうのなら、前向きに子育てができる場所で過ごすべきだと思います』
『大人になって自分の家庭をもったとしても、自分の親は永遠に親であることは変わらないから、親族皆さんでよく検討されたらいいと思います。皆が前向きに子育てができる方法を探したいですよね』
『旦那さんが協力的で、ママ社員に理解のある職場なら、周りに身内がいなくても大丈夫! 今ある環境を整えることも重要ですよね』
近所に親族が住んでいなくても「工夫次第で子育てはできる!」という前向きな意見が寄せられました。近くに住まなければいけないと決めつけず、子育てする夫婦の考えと親族側の希望を伝え合って納得できる方法を見つけることが大切かもしれません。
親族の状況も、判断基準の一つ
『親が健康なうちは自由に暮らし、介護などで近くに住む必要が出れば切り替えるというのも一つの方法ですよね』
サポートする側の状況も、重要な判断基準の一つでしょう。どうしても近くに住んで協力し合う必要がある場合は、柔軟に対応する必要がありますね。
お互いが幸せに過ごすためにお互いを尊重した話し合いを
家庭によって、仕事や家庭のあり方に対する考え方は異なるでしょう。「こうあるべき」と一方の意見を押し付けるのではなく、お互いがより幸せに過ごせる方法を見つけることが大切ではないでしょうか。
何かあったときに頼れる両親、家族、親族という存在は成長期の子どもを持つ親にとって頼れる貴重な存在です。「サポートしたい!」と手をあげてくれる親族がいることは、子育て中のママにとって、とてもありがたいことに違いはないはず。お互いに希望を伝え合うことで、よりよい方法を探っていってくださいね。
文・Nao 編集・しのむ
関連記事
※子育て中の「孤独」がツライ……心に寄り添ってくれる誰かを求めるママたちの本音- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 頼る人が居ない中での子育て