いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

手は顔や体型よりも年齢が出る?乾燥による手の乾燥小ジワに必要な対策は

te
洗い物や洗濯物干しなど、毎日の家事で荒れがちな手。寒い時期は空気の乾燥によって、さらに手が荒れていて悩んでいるママも少なくないでしょう。実は、手は髪や顔よりも年齢が出てしまう部位だということをご存知でしょうか。

カエタステクノロジー株式会社が20~40代の働く男女500名を対象に行ったアンケート結果によると、手に関するさまざまな実態がわかりました。

男性の半数は女性の手で年齢を判断!

まず男性250人に、女性の手について聞きました。すると、「手が美しい女性に好感を持つ」と回答した人は83%という結果に! また、74%の人が「手には年齢や老化が出やすいと思う」と回答し、実際に「手で年齢を判断することがある」と答えた人も48%と半分近くにのぼっています。たかが手だけど、されど手。男性は、女性の手からさまざまな情報を感じ取っていることがわかります。

main

また、乾燥シーズンにできやすいのが手のシワ。手のシワがある女性については、半数以上(52%)の男性が「異性として魅力的ではないと思う」と回答。その他にも「モテなさそうだと思う」(44%)、「私生活がだらしなさそう」(23%)など、毎日の家事や子育てで手を酷使しているママにとってはとてもショッキングな結果となってしまいました。

さらに、「手のシワで、手の見た目年齢が実年齢より老けて見えた経験がある」と答えた人も52%と半数以上に。具体的に実年齢より何歳老けて見えたかを聞いてみると、平均で「12歳」という驚きの結果となりました。手は、毎日頑張っている苦労だけでなく、老いや私生活のだらしなさを印象付けてしまうようです。

乾燥する季節だからこそ気を付けたい!手の乾燥小ジワ

一方、女性自身にアンケートを取ってみると、「現在、見た目に気を遣っている部位」としても「手」を挙げた人はわずか13%と低い結果に。男性が女性の手に注視している一方で、女性自身は手よりも顔や他の体の部位の方に気を遣っていることがわかります。

sub2

乾燥が気になる時期に気を付けたいのは、乾燥による小ジワ。乾燥小ジワというと、目元のイメージが強いですが、実は手にもしっかりできてしまいます。手の乾燥小ジワについて、女性自身が全く気にしていないかというと、そうでもなく、アンケートを取ると「手の乾燥小ジワが気になったことがある」女性は67%。その中の99%の女性が「何かしらの対策を行ったことがある」と回答しました。

sub3

具体的に取った対策としては、「ハンドクリームの使用」(98%)が1位。2位以降は、「化粧水や保湿液の使用」(52%)、「手袋の着用」(40%)、「ワセリンの使用」(32%)など。子どもの体に優しい保湿剤やワセリンを塗った後、自分の手や体に塗るというママも少なくないでしょう。

手の乾燥小ジワに効果的なものは?

sub4

しかし、そうしたケアでは十分な効果を実感していない女性が多いのも事実。アンケートでも、効果を実感した対策は「ハンドクリーム」が65%で1位でしたが、「化粧水や保湿液の使用」(33%)、「ワセリンの使用」(30%)、「手袋の着用」(28%)などは、いずれも半数に満たないという結果に。多くの女性が、手の乾燥小ジワの対策に満足できていないことがわかりました。

sub5

手の乾燥小ジワ対策に必要なことは?

それでは、手の乾燥小ジワ対策に必要なこととは、一体何なのでしょうか。
大切なことは保湿、保護、そして肌サポートです。保湿剤やワセリンを塗って保湿しようとしても、保護膜が作られずに潤いが外に逃げてしまうと肌が守られず、保湿の意味がなくなってしまいます。乾燥小ジワ対策をする時には、こういったことを念頭に置いて保湿剤やワセリンを選ぶといいでしょう。

皆さんも、手の乾燥小ジワ対策をして若々しい手を目指してみてくださいね!

文・AKI 編集・しのむ

関連記事

家事育児を頑張る手肌は休む暇なし?手荒れ対策を先輩ママたちが伝授! #産後カルタ
ママの手はいつも家事に仕事に子どものお世話にと、忙しく動いています。お肌がデリケートでなくても、手肌が荒れてしまうママもいるかもしれません。特に空気が乾燥する季節になると手荒れがひどくなります...
終わらない家事!朝・昼・晩……一日中ご飯作りに追われるママたちの嘆き
子どもが長期休みになると、ママたちにとって悩ましいのが毎食の「ご飯作り」ですよね。朝起きてご飯を食べさせて、家事をしているとあっという間に「もうこんな時間?!」なんてことはありませんか? ママ...
ママにも夏休みを!家事免除、たったひとつ選ぶならどれ?
毎日毎日、終わりを迎えることのない「家事」にいそしむママたち。 世間は夏休み? そんなの関係ねー!(小島よしお風)と、ルーティンワークのように繰り返され続けるこの重労働。 「誰か代...