<ウチは普通じゃない…?>「僕、ホントは…」やっと聞けた孫の気持ち【第8話まんが:義母の気持ち】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ウチは普通じゃない…?>「僕、ホントは…」やっと聞けた孫の気持ち【第8話まんが:義母の気持ち】

私(義母)は、夫と2人暮らし。息子のタツヤと娘のハルナはそれぞれ家庭を持って自立をしています。タツヤは奥さんのナナミさんと、息子のリクくんと3人暮らしです。ナナミさんは子育てに一生懸命なお母さんで、見ていると少しハラハラすることもありますが、なるべく口を出さずに見守っているつもりでした。ハルナは昔から自由な感性を持つ子。楽しそうに人生を謳歌している姿を見て、こんな生き方もありなんだなと親として勉強になることばかりです。そんな中リクくんが学校に行けなくなってしまったという話を聞き、私たちは少しでも助けになれないかと考えていたのでした。するとリクくんの希望で、週に3回、わが家でリクくんを預かることになったのです。

広告

8_1_1

8_1_2

8_1_3

8_2_1

ハルナにもリクくんの状況については話してありました。自由な感性を持っている子ですが、根はやさしい子です。「これ、この前ガチャガチャしてね、リクが観ているアニメだって聞いたから、いるかなーって持ってきた」ハルナとアニメの話をしているリクくん。すると、リクくんがうつむいていることに私たちは気がつくのです。

広告

8_2_2

8_3_1

8_3_2

リクくんはしばらく黙って下を向いていましたが、次第に目からボロボロと大きな涙を流しはじめたのです。「もっとアニメが観たい……漫画も読みたいし、ゲームだってやりたい。友達はいつもアニメやゲームの話で盛り上がってる。ハルナ姉ちゃん僕にゲームやらせて」とリクくんはハルナに懇願したのです。

広告

8_3_3

なぜ不登校になってしまったのか、なんとなく理解できました。
クラスの友達の話題に、全くついていくことができなかったのでしょう。
けれど、その情報を得ることを母親から禁止されてしまい、何をしていても楽しくないと感じてしまっていたのかもしれません。
そんな「楽しくない」気持ちが、リクくんの学校に向かう足を止めてしまったのではないでしょうか。
けれどリクくんは決してナナミさんを恨むような言葉を言ってはいませんでした。
リクくんは本当に優しい子です。
私たちはどうしてあげたらよいか、顔を見合わせながら悩んでしまうのでした。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・よしはな 編集・石井弥沙

続きを読む(本日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<ウチは普通じゃない…?>愛情たっぷりに育ててきた息子。突然、不登校になって…?【第1話まんが】
私(ナナミ)は、夫のタツヤと小学校3年生の息子、リクとの3人暮らしです。結婚当初から子どもは欲しいと思っていましたが、実際に授かってみると子育てがこんなにも大変なものだとは……。しかし、息子のリクは何...
<母親やめてもいいですか?>学校へ行けなくなった息子。いじめ?先生も一緒に……?【第1話まんが】
※2022年10月23日に公開された記事を再編集しています。 今から十数年前、40代半ばだった私ユズキは義両親と二世帯同居をしながら正社員として働いていました。家族は夫のリョウヘイさんと、ひとり息子...