<2人目拒否>【後編】結婚7年、もう子どもはいらない旦那。思いに区切りをつける方法は
前回からの続き。投稿者さんは7年前に結婚、現在は小学生のお子さんがいます。旦那さんは高校の同級生。交際していたころ、旦那さんから「早く子どもがほしいから、早く結婚したい」と迫られて25歳で結婚しすぐに第一子を授かりました。しかし第一子の妊娠が分かった当初、旦那さんは焦ったような反応に……。さらには第2子を望む投稿者さんを旦那さんは「今はまだ時期じゃない」とはぐらかし続けているのだそう。そんな状態が5年~6年になり、セックスレスでもあることから投稿者さんの頭には“離婚”の2文字がよぎることもあるようです。「2人目がほしくてたまらない」と嘆く投稿者さんに、ママたちからは「真剣に旦那さんと話し合ったほうがいい」「離婚をして別の相手との間に2人目を作ればいい」など、さまざまなアドバイスが寄せられました。
一人っ子でもいいじゃない!
2人目が諦めきれないという投稿者さんに対し、ある思いを口にするママも現れました。
『一人っ子でも全然おかしくないよね、と思いたい。うちは一人っ子。ちなみに私自身も一人っ子よ。前の職場のパートさん、私を含めて6人いたけど、1人を除いてみんな一人っ子だったよ』
一人っ子にネガティブな感情を抱いている様子の投稿者さんに、「一人っ子でもいいじゃない」とコメントしたママ。こちらのママもお子さんは一人っ子でさらにママ自身も一人っ子だそうです。また以前の職場でも一人っ子率が高かったようですね。
「きょうだいがほしい」その理由は……?
一人っ子だからと悲観的になる必要はないとのコメントに、投稿者さんも胸に抱えた思いを明かしてくれました。
『昔から賑やかな家庭が夢だったので、現実とのギャップに苦しむことがあります。この感情、はやく消えてほしい』
投稿者さんはきょうだいがいる賑やかな家庭に憧れていたようですね。だからこそ、わが子が一人っ子という状況に耐えられないのでしょう。投稿者さん自身、一人っ子にネガティブな感情を持ちたくないと思っているようですが、なかなか気持ちに整理がつけられないのかもしれませんね。
『賑やかな家庭ってなんだろう。「子ども複数いる家庭」が前提って考えなら、こだわり強すぎる。旦那さんも頑なだけど、投稿者さんも。うちは子ども一人っ子だけど賑やかだし幸せいっぱいだよ』
投稿者さんの主張に、首を傾げるママもいました。投稿者さんが憧れる「賑やかな家庭」には、たくさんのきょうだいがいるのでしょう。しかしきょうだいが多ければ必ずしも賑やかで幸せとは、言い切れないのではないでしょうか。賑やかな家庭とは家族の数で決まるものでもないでしょうし、きょうだいにこだわらなくとも一人っ子で賑やかな明るい家庭を築くことは不可能ではないでしょう。
賑やかな家庭、視点を変えてみるのはどう?
『犬を飼うとかはダメなの? 周りは多いよ、子どもの代わりに犬飼う人。私ももう1人産めなかったら大型犬飼いたい』
今後も旦那さんが2人目を作る気がなさそうならば、ペットを飼うというのはどう? とのアイデアも寄せられました。人間と動物ではまったく違うかもしれませんが、ペットがいることで家庭内が賑やかになるというのはありますよね。犬や猫など長い時間を一緒に過ごすペットは、わが子のように大切な存在になるのではないでしょうか。筆者の妹も結婚していますが子どもは望まず、新婚当初から犬を一匹飼っていました。最近になりまた一匹新しく犬を飼い始め、まるで子どものように可愛がってお世話をしています。家族旅行にも犬を連れて行くそうで、大切な家族の一員なんだなぁと傍から見ていても思います。ペットがいる生活というのも、賑やかで楽しく幸せなものではないでしょうか。
お子さんと過ごす時間も楽しんでね
『自分にお金かけたり、子どもとたくさんお出掛けして楽しんだらどう? もしうちが一人っ子だったらそんなことをたくさんしたい』
2人目への思いが強い投稿者さんに対し、優しくアドバイスをするママもいました。「2人目がほしい」という思いだけに囚われてしまっては、どんどん気持ちも苦しくなってしまいます。自分のためにお金を使って楽しむ時間を作るのも良いのではないでしょうか。また投稿者さんには小学生のお子さんが1人います。せっかくならお子さんと2人の時間をたくさん作ってあげるのはどうでしょう。一人っ子のときにしかできないことを、思いっきり楽しんでみるのも良いですよね。
さて、投稿者さんにもこちらのアドバイスは響いたようです。
『子どもが一人いるだけでも幸せですよね。今いる子の人生が幸せなものになるようにサポートして、巣立ったあとの夫婦のことについてはまた別で考えていきたいです』
きょうだいに憧れるあまり、2人目への思いが強くなってしまった投稿者さん。しかし今、お子さんがいる生活も幸せなものですよね。2人目への思いを断ち切ったわけではないでしょうが、まずは親としてお子さんをしっかりサポートしたいと投稿者さんも考えたようです。ひょっとしたら近いうちに2人目ができるかもしれませんし、このまま一人っ子になるかもしれません。ただ今は家族仲は良好とのことですし、旦那さんとのことを考えるのはお子さんが巣立ったあとでも良いのかもしれませんね。投稿者さんが理想とする形とは違うのかもしれませんが、賑やかな家庭を築いていけることを願っています。
文・みやび 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko
関連記事
※<2人目拒否>【前編】結婚7年で小学生の子が1人。きょうだいがほしいのに旦那は「今じゃない」- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 二人目の諦め方教えて下さい