いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<イヤイヤ期>力があり過ぎるわが子に疲れた。子育てって、こんなにしんどいの?

7982A320-259E-423B-864B-8647944DE206
わが子がスクスクと元気に育つのは、嬉しいものです。ただしママが疲れてしまうほど元気いっぱいの子どもだったら、嬉しいだけではないかもしれません。ママスタコミュニティには2歳10ヶ月の娘さんをもつママから、こんな悩みが寄せられました。

『赤ちゃんのころから力が強くて大変。生まれたときからずっとイヤイヤ期のようです。歯磨きやお風呂を嫌がり、髪をとかしても力いっぱい叩かれ突き飛ばされ……。でも家事をしているとまとわりついてくる。最近さらにパワーアップしてきて、相手をするのがしんどいです。もうかわいいと思えなくてツライです』

まだ2歳児の娘さんですが、力強さは投稿者さんを突き飛ばすほど。よく「女の子はおとなしい」と聞いたりしますが、周りの子とはまったく違うわが子のパワフルさに、「惨めな気持ちになり落ち込んでしまう」と投稿者さんは語ります。また自分にはイヤイヤするのに、パパにはおとなしく懐いているのだとか。それも投稿者さんの気持ちを暗くさせる原因の一つかもしれませんね。

わかるよ!強くてたくましいわが子にヘトヘト

『うちの娘もそう。力は強いわ、気は強いわ、癇癪すごいわ! かわいいと思えなくなってきた。責任感だけで子育てしている』

『わかる! うちの2歳児も同じ。イヤイヤ期炸裂してて、触られるのも髪を結ぶのもすべて拒否。義母から「二度と預かれないレベル」と言われた。それに私の周りの子はおとなしい子が多くて、この大変さをわかってもらえなくてツライ』

投稿者さんが話すパワフルすぎる娘さんの様子に、「うちの子と同じ!」と共感するママがいく人もいます。子どもが元気なのは悪いことではないのですが、周りの子と比べてケタ違いの元気さに悩んでいるママは投稿者さんだけではなかったようです。加えて、たくましいわが子に悩んでいるママ友が周囲にいない状況も似ているように感じます。子どものパワフルさにヘトヘトなのに、親しい人と愚痴を言い合ったり慰めあったりできないと、さらにつらくなってしまいますよね。

パワーあふれる子にオススメはある?

投稿者さんが伝える娘さんの様子に共感したり、「うちの子も赤ちゃんのころから力が強かった」と昔を懐かしむママたちからはこんなアドバイスが寄せられました。

『ベビースイミングが役に立ったよ。体力を使うからよく寝るし、プールが楽しいと帰宅してからも機嫌良く過ごせる』

『幼稚園に入れるまでは午前中に児童館に連れて行ってた。先生たちと一緒に遊んでくるから、体いっぱい使えて午後はお昼寝をしてくれた』

元気が有り余っているのなら、子どものパワーを発散させてあげるのは大事なことかもしれません。とはいえママ一人では、子どものパワーを受け止めきれないですよね。そんなときは「体を使う系の習いごとがいい」とママたちは勧めます。
ベビースイミングのほかにも、ダンスや体操、スポーツ系などの幼児向けクラスに参加してみるのはいかがでしょうか。また児童館や子ども向けの施設に行けば、専門スタッフが遊んでくれることもあります。子どもは思い切り体を使えるし、ママも子どもから離れてリフレッシュタイムを取ることもできそうです。

このほかにも4年制の幼稚園や、可能であればママが仕事を始めて保育園に入園するなどアドバイスするママもいました。いずれにせよ、ママがひとりで元気すぎるわが子の相手をするのは限界があるでしょう。ママ以外の相手や場所で、わが子が満足するまで遊べる方法を探してみるのはアリだと思いますよ。

ママの休日を積極的に作ろう

元気いっぱいのわが子に疲れてしまった投稿者さんに、子どものパワーを別方向に向けるアドバイスとともに多く寄せられたのは、ママの休みを作ること。

『すっごくよくわかります。私も人間を育てている気がしませんでした。でもパパにはおとなしいということは、むしろチャンスです。パパに預けてママはどこかでリフレッシュ! 私はカレンダーに「ママが休む日」って書いてました』

子どもがママに向かって思い切りイヤイヤできたり、ワガママできたりするのは、ママが自分を大切にしてくれるとわかっているからではないでしょうか。わが子が思い切りイヤイヤするのは、投稿者さんがちゃんと子育てしている証拠です。でもそんな立派なママだって、休むときが必要でしょう。パパにとっても大事なわが子なのですから、ときにはママとバトンタッチして子どもと水入らずの時間を過ごしてもらいましょう。パパに子どもを預けたら、カフェに行ってまったりしてもいいですよね。もしパパがOKなら、ホテルに1泊してくつろいでもいいのではないでしょうか。
投稿者さんに寄せられたさまざまなアドバイス。投稿者さんひとりで抱え込まずパパともアドバイスを共有して、良い方法を考えられたらいいですね。

文・間宮陽子 編集・すずらん イラスト・Ponko

【義姉にウナギおごり事件】バナー

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

イヤイヤ期2歳の娘、髪を結ばせてくれない。邪魔そうでボサボサ……。先輩ママたちの解決策は?
編み込みやポニーテールなど、とくに女の子に多いヘアスタイルにはかわいいものがたくさんあります。小さな子が手の込んだヘアスタイルをしていると、「器用なママなんだな」と感心しますよね。しかし、なか...
<イヤイヤ期>子どもの言葉が許せず感情をコントロールできない。気持ちの切り替えはどうすればよい?
旦那さんが単身赴任でママ1人が子育てをしていると、行き場のない感情を抱えてしまうこともあるでしょう。ストレスも大きく、爆発してしまうこともありますね。ママスタコミュニティのあるママも、2歳半の子ど...
<イヤイヤ期>2歳の子どもにイライラしっぱなしで限界を迎えそう。ストレスはどう解消する?
子どもが2歳になると「イヤイヤ期」に入り、駄々をこねることが多くなることでしょう。言うことを聞かない子どもに、ママたちもイライラがたまってしまうこともありますよね。ママスタコミュニティのあるママも...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
育てるのしんどくなってきた……