いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<財布に大金>【後編】お金が増えた理由を息子に聞いてみた!でも信用できない、もっと問い詰めるか?

038_中高生_マメ美 (5)

前回からの続き。投稿者さんの息子さんは現在中1。そこまでたくさんのお金は持っていないはずなのに、息子さんの遊びっぷりを見て投稿者さんは「なんでそんなにお金を持っているの……?」と不審に思ったのだそう。小学生のときに親のお金を盗んでいた前科もあり、「ひょっとしたら外で悪いことをしているのでは……」とハラハラしているようです。
投稿内のママたちからは、投稿者さんの心配な気持ちを理解するようなコメントが寄せられました。「息子さんにきちんと聞いてみるべきだ」という声もあがったようですね。投稿者さんひとりで悶々と悩んでいるよりは、当事者である息子さんの話をきちんと聞いてみるべきでしょう。

息子さんにズバリ直撃!気になる回答は……

意を決して投稿者さんは息子さんに真相を聞いてみたようです。さてどんな回答が返ってきたのでしょうか……?

『息子に聞いてみました。「この間お父さんから5千円をお小遣いとしてもらって、もともと全部で1万5千円持ってた。そのうちの1万円は夏休みに友だちとテーマパークに行きたいから残しておいた。残りの5千円を使って遊んだ」だそうです。お土産以外にお金は使っていないので、電車代を入れて4千円ほど。そうなると財布に残っていたのは1万1千円で、計算は合います』

投稿者さんが事前に把握していたお金は1万円。実はそれに加えて、旦那さんがお小遣いとしてコッソリ5千円をあげていたようです。今回お友だちと出かけたときには、その5千円を使ったのだそう。そうなるとお土産代や交通費などをざっと計算しても、辻褄が合う様子ですね……。

『「レアカードを売っている友だちは確かにいるけど自分は絶対にしていない」とのこと。カツアゲや盗んだりも絶対にしてないと言いきりました。とりあえず辻褄は合っていたので信じることにしました。素直に信じてあげるべきなのか、もっと問い詰めて疑うほうがいいのか……疲れました』

それでも心配になった投稿者さんは、「トラブルになるようなことはしてないでしょうね?」と問いただしました。しかし息子さんは「レアカードを売ってもないし、友だちから脅し取ったりお金を盗むようなこともしてない」とキッパリ。お金の計算も合うため、投稿者さんも今回は息子さんの言い分を信じることに。しかし過去のこともあるため、100%信じ切ることはできないようですね……。これだけモヤモヤしてしまっては、投稿者さんが疲れるのも当然でしょう。今度はわが子を信じてもいいものか……と悩み始めてしまった様子です。

金額が合っているなら、今回の話はおしまいにしよう

「息子を信じていいのでしょうか?」と悩む投稿者さんに、ママたちはどのような言葉をかけたのでしょうか。

『とりあえず解決したならよかったね。金額が合ってるなら、これ以上疑って問い詰めないほうがいいと思う』

『思春期のお子さん、ちゃんと内訳を投稿者さんに話してるし、金額も合ってるんでしょ? それならそれ以上何度も聞かないほうが良いよ。素直なお子さんじゃん』

今もまだ気になる点があるならまだしも、息子さんの言い分も金額も辻褄は合っています。だからこそママたちは、これ以上疑って問い詰めないほうがいいと考えたようです。過去にお金を盗んでいたことがあれば、投稿者さんが心配になるのは当たり前でしょう。しかし「本当でしょうね?」と問い詰めれば問い詰めるほど、息子さんは本当のことを話してくれなくなるかもしれません。今後なにかトラブルがあったときのためにも、今回はこれで話を終わらせたほうがいいと判断したのでしょう。

息子さんのお金の出入りは把握したほうがいいかも

とはいえ、お金のトラブルはなるべく避けたいもの。今回のようなトラブルを未然に防ぐための方法はあるでしょうか?

『父親や親戚からお小遣いをもらったときはちゃんと報告してもらって、お金の出入りを把握したほうがいいかもね。まだ中学生だし、その辺りは親も把握するべきだと思うよ』

『お互いのために、お小遣い帳のアプリを入れたらどうだろう? うちの子は小学校のころから使ってるよ。たまにアプリを確認させてもらったら安心できるし、子どもも疑われないで済むし。何よりお金の流れを把握することで、無駄遣いが減ると思うよ』

過去にトラブルがあったり、今回のような出来事があるとわが子のお金の状況が心配になりますよね。お小遣いをもらったときには必ず報告させる、お小遣い帳をつけるなどの工夫で、大きなトラブルが避けられるかもしれません。親子で納得がいく方法を決めるのがいいでしょう。

息子さんが思っていたよりもお金を持っていて、びっくりしてしまった投稿者さん。お金のことは大きなトラブルになりがちですから、ハラハラするのも当然でしょう。しかししっかりと事情を説明してもらうことで、とりあえずは投稿者さんも納得できたようです。今後はトラブルを避けるためにも、息子さんの金銭状況を把握しておいたほうがいいかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<お金大好き!ハイエナ義母>倹約家?それともケチ?実父が亡くなり「香典がナシ」?【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<財布に大金>【前編】中1の息子が遊びに出かけて買い物。元の所持金より増えているのはなぜ……!?
お金の価値観は人それぞれ。家庭によってお金に関する方針が違うのも普通のことでしょう。しかしだからこそ、わが子に対してお金の教育をするのは難しいものかもしれません。さて今回の投稿者さんも、わが子...
<中学生のおカネ事情>お小遣い5,000円じゃ足りない!?遊びに行くたびにお金を渡すのはあり?
子どもにお金のやりくりを教えるためにも、毎月お小遣いを渡している家庭も少なくないでしょう。でも、友達と遊びに行くときには、お小遣いでは足りなくなることもあるようです。ママスタコミュニティのあるママ...
<中学生のゲーム課金>【前編】お小遣いで8,000円課金したいらしい。課金は反対、やめさせたい
子どものお金の使い方について悩んだことがあるママたちは少なくないでしょう。お金はとても大切なものだからこそ、お子さんとママとの間で価値観の違いがあると心配になることもありますよね。今回の投稿者...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中1の息子 謎のお金