いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母にモヤモヤ>子どものことでやたら「ありがとう」と言う義母。孫を自分のものと思っている?

593_義父母(父母)_Ponko
子どもが生まれると、ママの両親や義両親も孫ができたと大喜びですよね。待ちに待った孫の誕生ですから、感謝の言葉が出てしまうこともあるでしょう。でも、親の言葉の中にはちょっと気になるフレーズもあり、ママスタコミュニティのあるママもモヤモヤした気持ちを抱えているようです。

『長男を生んだときに義母から「跡取り産んでくれてありがとう、この子は○○(義実家の名字)の子ね」と言われました。里帰り出産の際は、義母から私の両親に「里帰りで孫がみんなお世話になって、ありがとうございます」との連絡がありました。また長女の初節句に私の実家がケース入りの雛人形をプレゼントしてくれたのですが、義母にそのことを伝えると、実物を見ていないのに「立派な雛人形をありがとうございます」と義母が私の母にLINEをしていました。母は「孫娘に買ってあげたのであって、お義母さんに買ったわけじゃないのに……」と、ちょっとモヤッとしているのが伝わりました。

悪気はないのはわかります。昔なら、義母のように嫁の実家に姑がお礼を言うのが礼儀や常識だったと思います。孫は双方の実家にとって平等に孫であって、私がお礼をいうならまだしも義母が私の実家に「ありがとう」と言うのは、非常識とまではいかなくとも時代遅れに感じます』

投稿者さんが出産したときに、義母から感謝の言葉が贈られたそうです。子育てに関しても、大事に育ててくれてありがとうと言われるのは嬉しい気持ちがある反面、親としては当たり前のことをしているだけと思ってしまうのかもしれません。義母のために子どもを産み育てているわけではないので義母の言動に違和感があるようですが、このような義母は他にもいるようですよ。

義母から謎のお礼を言われてしまう……

『私も投稿者さんとはニュアンスが違うかもしれないけれど、義母から電話で「孫をちゃんと育ててくれてありがとう」とたびたび言われます。いやわが子だから当然のことをやっているだけで、お礼を言われる筋合いはないけれど? と思いつつモヤモヤしながら適当に返事をしています』

投稿者さん同様に、義母から子育てについて「ありがとう」と言われるママもいます。自分の子どもに愛情をそそいで育てるのは当然のことであって、お礼を言われる理由はないと思ってしまうようです。このママの場合には、義母へうまく言葉を選びながら対応していますね。

「産んでくれてありがとう」には複雑な思いが

『義母に「産んでくれてありがとう」と言われたとき、「あなたのために産んだわけじゃない」とすごく嫌悪感をもった』

『出産の翌日、義母が病室にきて赤ちゃんを抱っこしながら「○○(旦那)とそっくり! ありがとう」と言われた。本能的にわが子をとられると感じて、しばらく義母に対して拒否反応が出ていた』

子どもを出産したときの「ありがとう」に関しては、イラッとすることもあるようです。義母からすれば跡取りを産んでくれたことへの感謝の言葉なのかもしれませんが、ママにとっては愛しいわが子として考えるので、義母の言葉に嫌悪感をおぼえてしまうのかも。

『「ママ似だね! 産んでくれて、本当にありがとう」と、涙ながらに感謝されたときは嬉しかったな。ただ、それは義母が優しくて気遣いのできる人だからだと思う。「うちの孫!」とか言うような義母なら鬱陶しいだけだよね』

『どう感じるかは、義母との関係が大きく影響しそう。うちは仲良いし、言われたら嬉しいよ!』

一方で義母から感謝の言葉があると、嬉しい気持ちになるママもいます。もともと義母と仲がよかったり優しく接してもらっていたりすると、義母の「ありがとう」が心に響くようですね。義母の言葉の受け止め方は、普段からの関係性に大きく関係してくるのでしょう。

義母の「ありがとう」をどう捉える?

『もっと私にお礼を言って! 感謝して! ということじゃない? 「ありがとう」の強要だと思う』

『私は、義母の嫌味だと思った』

義母が「ありがとう」と言うのは、自分にもっと感謝の言葉を言ってほしいという意味合いがあるのかもしれません。相手に「ありがとう」と言えば、言われた方も義母に対してお礼を伝えることもあるでしょう。その言葉を待っているとも考えられます。あるいは、義母が嫌味を言っているのでは? との意見もありました。特に子育てに関しては、義母の子育ての考え方とは違いがあるかもしれません。だからこそ、納得できない義母が嫌味として「ありがとう」と言っている可能性もありますね。

『義母さんからしたら、奥さん側の親がどういう人がわからないから、昔からの考えに従って失礼のないようにしておこうと思ったのでは?』

また投稿者さんの実母に対してお礼を言ったのは、昔ながらの風習を重んじた結果ではないでしょうか。今後の付き合いを考えると、お礼を言わないよりは言ったほうが安心と考えたのかもしれませんね。

義母の言葉は気にせずに、程よい距離感で付き合っていこう

『嫌味を言われたりいびられたりしないなら、上手くやっていくしかないね。頑張って!』

義母の「ありがとう」が嫌味かもしれないという意見もありましたが、もし露骨な嫌味や悪口に発展しないならば、素直に感謝の言葉として受け止めてみてはいかがでしょう。そして「こちらこそ、ありがとうございます」と素直に伝えれば、義母との関係性は悪くならないですよね。義母の感謝の言葉をあまり深く考えず、つかず離れずの距離で接していくことで、投稿者さんのモヤモヤも少しは軽くなるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

ママが留守の間に家事をする義母。やめてほしいと思うママができる対処法とは
義母がしてくれることに抵抗を感じるママから、ママスタコミュニティに投稿がありました。 『私が出かけているときに、旦那が義母をよく招待している。それは別にいいんですが、義母がよかれと思ってか洗濯物...
<クレーム入れていい?>母の日の生花がこどもの日に届き激怒する義母。花屋さんに苦情を言いたい!
5月の第2日曜日は「母の日」です。ママたちも実の母と義母へのプレゼントを用意することでしょう。直接渡せない場合には配達などを利用しますが、母の日当日に届かないこともあります。ママスタコミュニティの...
<食いつくし系>旦那が大皿料理を食べたいだけ食べる!どうしたらやめさせられる?逆にかわいそう?
食事の際に目の前にある料理を食べ尽くしてしまったり他の人の分まで食べたりしてしまう“食いつくし系”と呼ばれる行動があります。旦那さんが食い尽くし系で困っているというママは少なくないかもしれません。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母のありがとう…