いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<失礼じゃない?>【後編】子どもが手土産を突き返された!?でも小3の言葉を鵜呑みにするのも危険?

064_ママ(単体)_善哉あん (3)

前回からの続き。小3のお子さんがお友だちのお家にお邪魔することになり、投稿者さんは手土産としてスナック菓子をたくさん持たせました。しかし相手の親から「うちでは食べないからいらない」とお菓子を突き返されてしまったのだそう。投稿者さんは「とりあえず受け取っておけばいいのに」とモヤモヤした気持ちを抱えています。
投稿内のママたちからは、投稿者さんの気持ちに寄り添うコメントが殺到。手土産を突き返すということは、相手の厚意をも拒否することと同じだと考えられたようです。

返したときのニュアンスがわからないよね

さてここでママたちから素朴な疑問が寄せられました。

『「いいよいいよ、おばちゃんちは食べないからお家で食べてね~」って言ったのを、お子さんが「突き返された」って思ってしまったのでは?』

『ニュアンスがわからないから、なんともね。つっけんどんに返されたらモヤモヤするけど、「大丈夫だよー。持って帰って食べて。ありがとう」みたいな感じだったかもよ』

相手の親はつっけんどんに突き返したわけではないのでは? と考えたママたち。もちろん”手土産を返した”という結果に変わりはありませんが、言い方ひとつで受け取り手の気持ちは変わってきますよね。しかし投稿者さんはこの意見に反論をしました。

『玄関で出迎えてくれた友だちと親に「お邪魔します。これお菓子です」と子どもが渡したら、親がその場で「食べないからいらない」と無表情で袋ごと突き返してきたそうです。そのあと親のことは帰るまで姿を見なかったけど、すごく怖かったと言っていました』

お子さん曰く、相手の親は無表情で突き返してきたのだそう……。大人から手土産を突き返されたお子さんの気持ちを想像しただけで、胸がキュッとしてしまいそうですよね。投稿者さんとしてはわが子の気持ちを傷つけられたような気分になったのでしょう。

わが子の言い分だけを信じないほうがいいよ

相手の親を非難する気持ちを、隠しきれない投稿者さん。しかしママたちからは冷静な意見も聞こえてきました。

『無表情で返すのはダメだね。まあでも大人にしては普通の対応でも、子どもにとっては冷たく感じる場合もあるしね。真相はわからないけど』

『わが子が言うことだけを信じこんでピリピリしないほうがいいよ。実際どう言う反応だったかとか、ニュアンスとかわからないじゃん。子どもは大袈裟に言うこともあるし』

実際にどのような言い方だったのかは、もちろん定かではありません。しかしだからこそ、わが子の言い分だけを鵜呑みにしないほうがいい……とのアドバイスがあがりました。相手の親からしたら悪意も他意もなく言った言葉が、お子さんにはトゲトゲしく聞こえた可能性もありますよね。またこんなアドバイスも……。

『小3の子が状況をきちんと説明できてるかどうかもわからないよ。「いろんな人がいるなあ」くらいにとどめておいたら? 先方には先方の事情と方針があるし、あまり悪意があると受け止めないほうがいいと思う』

お子さんはまだ小3です。かなりしっかりしてきている年齢ではあるでしょう。しかし今回の出来事を正確に伝えられるかと考えると……もしかしたら、自分のなかで誇張してしまっている部分があるかもしれませんよね。大人でも起こり得ることなのですから、子どもなら尚更でしょう。

実際に会ってみたらいいかもね

『今後、保護者会とかで顔を合わせたときに、相手の態度で察してみたらどうかな』

『授業参観とかで挨拶してみれば、どんな人かはわかるんじゃない? 直接何回か話さないとわからないと思う。子どもの話だけでは判断できないよ』

子どもからいろいろと話を聞いていたけれど、実際に会ってみたら印象が違った……なんてこともあるかもしれません。今後もし保護者会や授業参観などで顔を合わせる機会があれば、少し話をしてみるのもいいでしょう。相手と直接会ってみれば、大体どんな人なのかが、把握できるのではないでしょうか。

気にしすぎないのがいいんじゃないかな

とはいえ、「あまり気にしないほうがいい」との声も……。

『突き返されるなんてしないし、されたこともない。しない人が大半だと思うけど、「そんな人も世の中にはいるんだな」と思っておけばいいよ。子ども同士が仲良くできればもう気にしない』

『”突き返した”という捉え方を一回横に置いたほうがいいと思うけどな。世の中にはいろんな考え方の人がいるから、深く悪く考え過ぎず。会ったときに話をしてみることが大事だよ』

「お菓子を突き返された!」とモヤモヤを抱えてしまうのは仕方がないことかもしれません。しかし親として嬉しいのは、お互いの子ども同士が仲よく過ごせることではないでしょうか。「価値観が自分とは違うんだな」と考える程度にとどめ、相手の行動をあまり悪いほうに捉えないほうがいい……とママたちは考えたようですね。

手土産を突き返され、驚いてしまった投稿者さん。しかし実際の状況がわからないからこそ、わが子の話だけで判断するのは難しい可能性も……。もし投稿者さんが相手のことを判断したいなら、実際に会ってみるのがいちばんいい方法でしょう。しかし今回の件はあまり深く追求せず、子ども同士が仲良くできる環境を大切にするのがいいのかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<趣味に夢中!どケチな夫>「品数が多すぎ」「野菜を減らして」節約を強要しないで!【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<失礼じゃない?>【前編】友だちの家に行くわが子にお菓子を持たせたら相手の親に突き返された
わが子が小学校に慣れ始めると、子どもひとりでお友だちのお家にお邪魔することもあるでしょう。子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿は、想像しただけでも微笑ましいものですよね。しかし今回の投稿者さんは...
遊びに行く度にお菓子を持っていくわが子。お菓子代が気になるママができることは?
春休みの子どもについて、あるママから投稿がありました。 『春休みになって毎日のように「友達とお菓子を食べるから持って行っていい?」と聞かれます。友達と遊んでくれるのはいいんだけれど、あなたのお友...
【嫌われた!?私っアウトなの?】なぜママ友の家に呼ばれなくなったの?<第1話> #4コマ母道場
人付き合いってわからないものですよね。同じように接していても、誰かからは好かれても、他の誰かからは嫌われることがあります。今回の主人公カエさんは、ママ友に嫌われてしまったことは分かっているのに、原因が...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
持参したお菓子を返された