<親子の縁を切る>母親でも、ひとりの人間。娘への愛情が……消えていく【第2話まんが:母の気持ち】
前回からの続き。これは数年前の話です。私カズコは75歳。
広告

サエコを溺愛する義両親は、どんな理由であれ「可愛いサエコを叱るなんて……」というスタンス。そんな甘い義両親に、サエコもよくなついていました。「夕食前におやつを食べたらいけないよ」「学校で眠くなるから早く寝ようね」「甘いものを食べたらちゃんと歯を磨きなさい」など、しつけのために叱ることはありましたが、怒鳴ったり手をあげたりしたことはありません。それなのに。
義両親はサエコを甘やかし放題、父親は仕事人間で家庭をいっさい顧みない。私しかサエコを叱る人間がいませんでした。だからこそ母親として、子どもをしつける役割を担っていただけです。夫はもともと私よりも義両親の肩をもつ人でしたが、虐待疑惑がかけられるようになると、さらに私に厳しく当たってくるようになりました。
広告
完全に孤立してしまった私は、精神的にどんどん疲弊していきます。私も母親である前にひとりの人間。どうしても心の中で、サエコを許しきれない自分がいるのです。(サエコが悪いのではない、環境のせい……)心の中で葛藤し、もがきましたが……自分の中でどんどん感情がなくなり……。サエコへの愛情は次第に消えていき「必要最低限のお世話をするだけの関係」になっていったのでした。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・加藤みちか 編集・荻野実紀子
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<親子の縁を切る>心の支えは長男だけ。冷たい娘の言葉が忘れられず……【第3話まんが:母の気持ち】
【第1話】から読む。
前回からの続き。これは数年前の話です。私カズコは75歳。この度、娘・サエコと親子の縁を切ることにしました。サエコは子どもの頃から母である私よりも義両親になついていました。
...
※<親子の縁を切る>母に嫌われる私。里帰りも拒否……なぜ?突然の手紙は【第1話まんが:娘の気持ち】
私の名前はサエコ。40代後半のパート主婦です。会社員の夫・シュウジと、大学生のひとり娘・アヤナとの3人暮らしです。私の実家は車で10分ほどのところにあります。4年前に父が亡くなり、実家では今75歳の母...
※<大学生の娘がデキ婚!?>母子ふたりの生活「娘は私のタカラモノ!」必死で働く毎日【第1話まんが】
数年前の話です。私は40代のシズカ。娘のアンナが小学校低学年の頃に元夫と離婚しました。それ以来、私は必死で働きアンナを育ててきました。
しかし元夫は私と離婚後、不倫相手と再婚。立て続けに3人の...