<放置子?>【前編】わが子のクラスメイトが帰らない。親の連絡先がわからず。無理やり帰していい?
子どもだけで遊ぶ約束をするのは、何歳からなのでしょう? 小学1年生であれば子ども同士で約束できるとは限らず、子どもだけで誰かの家に行かないケースもあるでしょう。一方で、子ども同士で遊ぶ約束ができる子たちもいるようです。今回は急に遊びに来た小学1年生のお子さんのクラスメイトに対して、どうするべきか悩んでいるという相談です。
『現在16時半なのですが、もう帰したほうが良いよね? 小学1年生。昼過ぎに遊び来て、庭プールに参加。お母さんは仕事で18時過ぎまで帰って来ないと。「そろそろ帰ろうか?」と聞いても、「大丈夫」と言って帰らない。16時には帰したかったんだけど……どうしたらいいの? 親の連絡先は知らない』
相談者さんがお子さんと庭でプール遊びをしていたところ、お子さんのクラスメイトが現れたそうです。そして16時半になっても帰らない……。これだけの文面だとどういう状況だったのか想像が難しいですよね。もう少し詳しく話を聞いてみましょう。
どんないきさつで遊ぶことになったの?
『初めてうちに来た子だけれど、うちの子と同じクラスで、私も名前と顔くらいは知っていた。たまたまうちの前通ったら……みたいな感じだったんだと思う。遊びたそうだったから、お母さんに聞いてOKだったら水着持っておいでって言ったんだよね』
偶然相談者さんの家の前を1人で通ったお子さんのクラスメイトが、一緒に遊びたそうにこちらを見ている。なおかつ自身のお子さんも「一緒に遊びたい」と言ったことから、「一緒に遊びたい?」と問いかけた相談者さん。クラスメイトは「遊びたいけれどお母さんに聞かなきゃ」と答え、相談者さんは「お母さんに聞いてOKだったら水着を持っておいで」と言ったそうです。
『一応、お互いに連絡先知らないのは困るかなって思って、私の連絡先を書いた手紙を帰りに持たせたよ』
そうしてお母さんに電話をしたのか、お母さんの仕事先に行ったのかはわかりませんが、お母さんからOKをもらったクラスメイトは相談者さんの家に来て、相談者さんのお子さんとプールを楽しんだと説明してくれました。
『おかしやジュースやアイスくらいあげるのは構わないんだけど、アレルギー怖いからお茶しかあげられなかった』
相談者さんはそのクラスメイトのことをくわしく知らないため、アレルギー予防などをしっかり考慮したうえで遊んでいたとのことです。そしてプールの時間が終わって帰ることを促すと、「大丈夫」と言って帰らず、困った相談者さんはママスタコミュニティに相談をしました。
親同士約束があるわけでもないのだから、相談者さんの家のルールで行動を
ママスタコミュニティでは、相談者さんが「そろそろ帰ろうか?」と、子どもにまだ遊ぶ選択肢を残していることから帰らないのではないかという推測がありました。「遊ぶのは16時までだから終わりだよ」と言えば、クラスメイトも理解してくれるのではないでしょうか。
『相談者さんが優しすぎるのよ。ちょっときつく、うるさいオバサンになって言ってみて。小1に負けてどうするのよ。これから毎日来るよ!』
『「本日のプールは閉店です」って水を抜く』
『1年生は本当に全く分かってないですよ、自分が大丈夫でもよその家が無理なこと。なのでだいたいの子にはこう言います。帰ろうかじゃなくて「今日は○時までしか遊べないから○時には帰ろうね」。大丈夫と言われたら「おばちゃんのお家が遊べないの。無理だ」って言ったほうがいいです。「何で?」とかいろいろ返ってきて面倒臭い子もいるけれど、だいたい言えば分かる』
子どもと一緒に遊びに行くとき、子どもがつい楽しいことに夢中になって、「まだ帰りたくない!」と言ったことはないでしょうか。その子もきっと誰も遊び相手のいないつまらない家にいるより、行く先もなくフラフラ近所を歩くより、友達がいてプールがある相談者さん宅にいたほうが楽しいから帰りたくないのでしょうね。「家に誰もいない」と聞いて心配になった相談者さんの気持ちもわかりますが、各家庭にはさまざまな事情があります。相談者さんのご家庭にも「遊びは16時まで」というルールがあるのだから、それに従ってもらうことに罪悪感を覚える必要はないはずですよ。
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※<放置子?>【後編】小学1年生のわが子のクラスメイトが突然遊びに来た。受け入れる?受け入れない?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- もう帰した方が良いよね?