いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<子どもの独占欲?>【後編】依存され他の友達と遊べない娘。担任に相談したら私が変な人と思われた!

004_いじめ_Ponko (4)

前回からの続き。投稿者さんは年少の娘さんの人間関係について悩んでいます。悩みのタネは小さいころから仲良くしているAくん。仲がいいだけならば微笑ましいものの、幼稚園で同じクラスになってからずっとAくんは娘さんにべったりとくっついているのだそう。娘さんがほかの子と遊ぼうとしてもAくんによって阻止される様子です。
見かねた投稿者さんはAくんのママにやんわりとクレームを入れました。しかしAくんのママは「本当に仲がよくて嬉しい」「将来結婚してほしい」とややピントがずれた返答を繰り返しており、投稿者さんはさらにぐったりしてしまったようですね。

ママたちは先生の言動は娘さんの気持ちをまったく汲んでいないとジャッジ。先生に対しての非難の声があがりました。場合によってはAくんのママにもう一度ハッキリと拒否の気持ちを伝えてもいいのでは? と考えるママたちもいたようです。

先生からは思いがけない言葉が……

投稿者さんはもちろん先生にも娘さんの気持ちを伝えたようです。しかし先生から返ってきた言葉は……?

『先生にも伝えました。でも「まだ入園して2ヶ月ですし、子どもの言うことなので本当かどうか。実際に娘ちゃんもAくんと遊んでいて楽しそうですよ」と言われてしまいました。完全に娘が信じてもらえていません』

保護者である投稿者さんから娘さんの意向を話したにもかかわらず、「子どもの言うことだから真偽がわからない」「いつもAくんと遊んでいて楽しそうですから」と一蹴されてしまったようですね。また幼稚園での娘さんの様子に対しても先生からは驚くべき言葉が発せられました。

『その後Aくんの遊びを断った日に、娘に対して先生の当たりがきつくなり、娘が何度も泣いたそうです。それに対しても「娘ちゃんが過剰に反応してしまったみたいです。娘ちゃんも些細なことで敏感になっているのかもしれませんね」と言われました……。私は「その場面だけじゃなくて、これまでいろいろ溜まってきたこともあると思うんです」と割とキツめに言いました。すると「お母さん大丈夫ですか? 育児で困ったことがあればいつでもお話聞きますよ」と腫物扱いをされました』

娘さんが自分の気持ちを受け入れてもらえず泣いたら「過剰に反応をしてしまったのでは?」とあたかも娘さんが悪いかのような言い方をされたのだそう……。投稿者さんがさらに抗議を重ねるも、今度は投稿者さんが「育児に疲れてるんですか?」と心配されてしまったようです。投稿者さんはさらに辟易としてしまった様子ですね。

先生に不信感しかない……

『日頃の様子から先生も察してただろうに、ちょっと先生に不信感……。先生、ちょっとおかしくない?』

『どこまでもAくんの味方しかしない担任の先生に違和感……』

先生の対応に不信感を覚えたママたち。先生も人間だから難しいとはいえ、できる限りは子どもたちみんなに平等に接してもらいたいですよね。しかし担任の先生はAくんの味方ばかりしているように見えるというのがママたちの考えのようです。第三者目線としてももう少し娘さんの気持ちを大切にしてほしいと感じられたのでしょう。

園長先生を巻き込んでもいいかも

担任の先生との話し合いが平行線を辿ってしまうのであれば、園長先生に話をしてみるのもいいかもしれません。

『園側と直接話せないのかな? ちゃんとこちらの気持ちを伝えてハッキリ「迷惑だ」と言ったほうがいいよ』

『園長先生に「担任の先生にはうちの子が我慢すればよいと期待されているようだが、もう充分我慢して頑張ったと思うので配慮してほしい」と伝えてみたら?』

園長先生に今までの経緯を話すことで風向きも変わる可能性もあるでしょう。ハッキリと「Aくんの行動を迷惑に思っている」「娘の気持ちにも配慮をしてほしい」と話すことで対応をしてくれるのではないでしょうか。

『旦那さんも話せそうならお願いしたほうがいいと思う。うちも私が相談したときなかなか改善されなかったのに、旦那が出たらすぐ改善されたよ』

もし可能であれば旦那さんも同席することをすすめたママもいました。両親ともに同じ思いであることを伝えれば投稿者さん側の熱意も伝わりやすいかもしれませんね。

投稿者さんの今後の対応は……?

最後に投稿者さんもコメントを寄せてくれました。

『クラス内には少し乱暴な子もいるようで、そういった目に見える問題のほうに先生たちは手を焼いているようです。なので、一見平和に遊んでいるように見える娘たちのことはあまり見ていないのでは? とさえ思ってしまいました。今後も同じ状況なら、主任や園長先生にもお話ししてみます』

どうやらクラス内にはほかにも問題があり、あまり全体に目が行きわたらないのかもしれない……と投稿者さんは推察していました。とはいえこのままでは娘さんの気持ちがないがしろにされたままになってしまいます。もし状況が変わらないのであれば、園側に話をしてみると決めたようです。

幼稚園から帰ってくるたびにしょんぼりしているわが子を見たら、何とかしてあげたいと考えるのは当然ですよね。トラブルの相手や担任の先生に話しても理解してもらえないのは、投稿者さんとしてもストレスだったでしょう。園長先生と話をすることで状況が好転するとよいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<同調圧力にうんざり……>ママ友が過去に不倫していたら「許せる」?「許せない」?【前編まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<子どもの独占欲?>【前編】幼稚園で男の子に依存される娘。親に注意しても理解してもらえず……?
わが子に仲のいいお友だちがいるのはとても喜ばしいものですよね。しかし相手との距離が近すぎたり、子ども本人が戸惑っているようなことがあれば、親として何とかしてあげたいと感じるのは当然でしょう。今...
【後編】公園でよそのママにわが子が怒鳴られたけれど、それっておかしくない?そう思う投稿者さんに寄せられたのは同情ではなく…… 
3歳の息子さんが公園の滑り台で遊んでいるときに、年下の女の子を2回押してしまいました。2回目のときに、その子の親が息子さんを叱っています。その後で息子さんが大泣きをしてしまったこともあって、投稿者...
幼稚園や保育園のクラスLINEはありますか?参加したくない場合の回避方法はある?
みなさんのお子さんが通う幼稚園・保育園のクラスにLINEグループはありますか? 気軽にメッセージや画像を送れるLINEですが、その気軽さ故にクラスのメンバー全員が集まるグループLINEがある...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
年少娘が特定の男の子に依存されています