いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<子連れNG>【後編】友人の新築マンションに子どもを連れて行けず不満。しかしみんなの声は……?

093_ママ友_マメ美_20201126使用 (8)

前回からの続き。投稿者さんの友だちが新築のマンションを買い、お披露目会を兼ねて友だちみんなで集まることにしました。すると主催者である友だちから「騒音トラブルになると困るから、子どもは連れてこないでもらえる?」とグループLINEで全員に連絡が入ったのだそう。みんなは「そうだよね、わかったよ」と了承したものの、投稿者さんはモヤモヤ……。もちろん今回は無理にわが子を連れて行こうとは考えていないものの、「新築にお邪魔する場合は子どもを連れていくべきではないのでしょうか?」と質問を投げかけました。

ママたちから寄せられた回答は「新築に子どもを連れて行かないのはマナー」という内容。「わざとじゃなくても家のなかを傷つけてしまうかもしれない」「子ども同士でテンションが上がってしまうかもしれない」と危惧しているようです。心配を抱えながら子どもを連れていくよりは、最初から連れて行かないという選択をするほうがこの場合はお互いに安心なのかもしれませんね。

みんなの子どもも見たかったのに……

ママたちが「新築に子どもを連れて行かないのは常識」と話しているものの、投稿者さんの気持ちはまだ収まらないようです。

『それぞれみんなの子どもの成長を楽しみにしてたから、私からしたら「連れてこないで」なんて寂しいなと思いました』

主催者である友だちの新築を見るのはもちろんのこと、ほかの友だちの子どもたちが成長した様子を見るのも楽しみにしていたのに……と話した投稿者さん。「せっかくみんなに会えると思っていたのに本当に残念」とのコメントに寂しさが滲んでいますね。
しかしママたちはこの意見には否定的でした。

『子どもを連れて集まるのは違う機会にやればよくない? 今回は招かれる立場なんだから、招く人の意向に沿うのが当たり前でしょ。主役は誰なのよ』

『投稿者さんの自宅で子ども連れOKにして主催すればいい。別に新築お披露目だけじゃなくてもお家に呼べばいいじゃん』

『家主が嫌なら仕方ない。モヤモヤするなら行かなきゃいい。新築に子どもを何人も呼ぶのは嫌でしょ。一緒に遊んで暴れるのが簡単に予想できる』

「どうしても友だちの子どもたちに会いたいならば、違う機会に会えばいいのでは?」と鋭い指摘が並びました。今回の主催者は新築を買った友だちです。招く側が「今回は子どもNG」と判断したならば、それに従うほかないでしょう。もし子どもも一緒に楽しみたいならば、次回は投稿者さんが集まりを開くのがいいかもしれません。

そこまでモヤモヤすること……?

「以前はうちに子ども同伴で集まったのに」「みんなの子どもに会うのを楽しみにしてたのに」「みんな子持ちなのに”子どもNG”なんてすごく寂しい」と繰り返す投稿者さんに、ママたちからはやや驚いたような声もあがりました。

『モヤモヤする投稿者さんにびっくり。私だったら自分から子どもなしの方向に話を持ってくわ。だから向こうから言われても別にモヤモヤしないなあ』

『むしろ相手から言われる前に「子どもは預けてくるね」とか言うべきじゃない? モヤモヤしてる投稿者さんのほうが非常識だと思う』

「なぜそこまでモヤモヤするの?」とびっくりした様子を隠し切れないママたち。「子どもも一緒に集まりたかったのに」との投稿者さんの主張に対しては「非常識では?」と厳しいコメントも飛びました。また「むしろ招待された側が気を遣って”子どもは預けていくね”と言うべき」……との意見も。価値観は人それぞれですが、ママたちは投稿者さんの考えに対してはあまり共感できなかった様子ですね。

モヤモヤするなら、行かないという選択肢も

とはいえ投稿者さんもモヤモヤを抱えたままお邪魔するのも心苦しいものがあるでしょう。そんな場合には「今回は参加しない」という選択をするのもいいかもしれません。

『子どもを預けてまで会いたければ会えばいいじゃない。そこまで会いたいわけじゃなくて面倒だと思うなら、今回は遠慮したらいいよ』

『そこまでして友だちと会いたいとは思わないから、私なら「預け先ないから今回はやめとくね」って言って不参加にする。たしかに子どもは新築のお宅には連れて行こうとは思わないけど、子どもの預け先がいつでもあるわけじゃないし』

主催者である友だちのルールに不満を感じているのであれば、集まりへの参加をしないのもひとつの方法でしょう。「残念だけど預け先が見つからないから」と話せば角も立たないかもしれませんね。

新築へのお呼ばれを楽しみにしていたものの、友だちからの「子どもは連れてこないで」とのひと言で心のなかがモヤモヤでいっぱいになった投稿者さん。「みんなの子どもに会いたかったのに」「みんな子持ちなのにそんなことを言うなんて……」と、どこか寂しい気持ちになってしまったのかもしれません。もしどうしても腑に落ちない場合には、集まりに参加しないのもいいでしょう。次回は子ども同伴で集まる会を投稿者さんが企画するのがいいかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<シングルマザーの悩み>両親揃っている家族がうらやましい。惨めな気持ちを隠して生活【前編まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<子連れNG>【前編】「新築だから子どもは連れてこないで」と言われてモヤモヤ。これがマナー?
どんなに仲のいい友人同士でも、ちょっとした発言に「あれ?」と思うのはよくあることなのかもしれません。特にお互い結婚したり子どもができたりすると、価値観のズレが出てくることもあるでしょう。その価...
ママ友ランチに3,800円のランチコースを提案したら断られた。これは経済格差?それとも価値観の違い?
ママ友との金銭感覚の違いに、びっくりしてしまったことはありますか? ランチ会での予算や身に着けているもの、お家の様子などのちょっとしたことで、自分の感覚とはまったく違うと感じたことがある方もいるか...
距離を置いたのに子どものことを詮索して騒ぎ立てるママ友たち。関心を持たれなくなる方法は?
良いウワサであっても悪いウワサであっても、自分がウワサの対象となることに良い思いをしない方は多いのではないでしょうか。自分がいないところで、自分や子どものウワサ話をされていると思うと、ウワサを...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子どもは預けてきてという友人