いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもの授業参観は楽しみ?それとも憂鬱?ママたちが教えてくれる本音とは

157_小学校_わたなべこ
子どもが小学校に行くと、普段の授業の様子が見られるよう授業参観が行われ、それに参加するママも少なくありません。でも普段はなかなか足を運ばない学校へ行くことから、授業参観の前には、さまざまな気持ちになるママがいるようです。

『子どもの授業参観は楽しみ? それとも憂鬱? 学校に行く前は、みんなはどんな気持ちになる?』

ママスタコミュニティには、あるママから授業参観に行く前の気持ちについて質問がありました。ワクワクして楽しみな気持ち、ちゃんと授業を受けているのかという不安、そして普段とは違う出来事に自身が憂鬱になるなど、ママたちの心の中にはいろいろな感情が入り混じるのかもしれませんね。他のママたちの授業参観前は、一体どのような心境なのでしょうか?

授業参観は楽しみ!ワクワク感でいっぱいのママたち

『子どもの友達もみんな寄ってきてくれて、楽しく昼休みを過ごすから楽しいよ。「5年生でもまだまだ子どもだな」と思いながら見ている。3年生は小さくて可愛い』

学校に行くと、ママを見て嬉しくなった子どもが、はしゃいで近くに寄ってきてくれることも。きっとそこで子どもの友達も含め、授業前におしゃべりすることもあるのでしょう。わが子たちとのやりとりを楽しみにする意見がありました。

『学校でどんな風に過ごしているのかなと思うと、楽しみだよ!』

『子どもの学校での様子を知れる。友達の様子、授業中の様子、生活の様子。掲示物も楽しみ』

それに授業の様子はもちろんのこと、友達との関係性や子どもたちの掲示物、さまざまなものを見ることができ、そこにも楽しさがあるようですね。ときには図画工作の作品が展示されていたり、係の分担表や1年の目標などが掲示されていたりすることもあり、家で知らない一面を多く知れることもあるでしょう。新鮮味のあるイベントのように感じる場合も少なくないようです。

『ドキドキワクワク待っているかと思うと、可愛い』

子どもたちのそわそわした姿や、ママたち以上にドキドキ緊張している姿も可愛らしいものですよね。

あまり乗り気でないママも……。その理由は?

しかしその一方で、なんだかあまり乗り気ではないママもいるようです。どうしてなのでしょうか?

面倒に感じてしまうから

『学校が遠いから面倒くさい』

『面倒くさい。今は赤ちゃんがいるから余計に』

学校が遠いと移動する時間がもったいないと感じることもあるでしょうし、わざわざ行くのを面倒に感じてしまうことだってあるのかもしれません。また仕事をしている場合には、おそらく仕事を休んだり、途中で抜け出したりすることにもなってきます。さらに下の子がまだ幼く手がかかる状況だった場合、学校に連れて行けるのか、連れて行ったとしても途中で泣き出してしまったら……などといった不安が入り混じった面倒さが出てくることもありそうです。楽しみより面倒な気持ちが先にきてしまうママは、少なくないのかもしれませんね。

ママ同士のやりとりが憂鬱だから

『ボスママが怖い』

『子どもの様子を見るのは好きだけれど、嫌いなママが何人かいて、その人に会うかもしれないのが毎回苦痛』

『他のママさんに気を遣う。話しかけられたら話さないといけないし、断れない。誰にも会わず1人で参観して、終わったらすぐ帰りたい』

授業参観を憂鬱に感じてしまう理由として、他のママに会うことを挙げているママも多数いました。普段から仲良くしているママならば、学校で会っても気軽に話せるのでしょう。しかし保護者のなかに苦手なママがいる場合も。もし話しかけられても、うまく対応できなかったり、会話が弾まず気まずい雰囲気が流れたりするのは、想像するだけで嫌ですよね。こんな想像で授業参観に行く楽しみが半減してしまうことも、あるあるなのかもしれません。

なかには授業参観には行かないママも!

『子どもも意識して普段の授業の姿ではないだろうし。だから授業参観には行かない』

少数派ですが、「授業参観には行かない」という意見も見られました。理由としては、「授業参観は非常に特別な日なので、普段の子どもの様子を見ることができないから」とのこと。たしかに子どもによっては、授業参観だから緊張して縮こまっていた、なんてこともあるのかもしれませんね。普段の様子を知りたいけれどそれが叶わないのであれば行く必要がない、そんな潔い決断をしているママがいることもわかりました。

休み時間の様子を見ると、より普段の姿が垣間見れるかも

授業参観は、子どもや親にとって、やはり特別な日。そのため授業に関していえば、普段と違った雰囲気になってしまうのは、仕方のないことなのかもしれません。もし学校ですごす子どもの姿を知りたいのであれば、授業に加えて休み時間の様子も注意して見ると良いかもしれません。休み時間は授業よりリラックスした状態でしょうし、普段の学校生活と同じ振る舞いをしている可能性がありそうです。もしかしたら、「誰といつも一緒にいるのか」「他の子といるときにはどんな様子なのか」などといった多くのことを知れる可能性も高まるのではないでしょうか? 授業参観の時間よりも少し早めに行ったり、授業が終わった後にもう少しだけ教室の様子をうかがってみたりすると、授業以外で思わぬ発見があるかもしれませんよ。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・わたなべこ

関連記事

子どもの授業参観はつまらない?視点を変えれば、発見も!
自分の子ども時代を振り返ると、授業参観の日は普段とちょっと違う教室の雰囲気にソワソワした記憶もあるでしょう。最近ではあらかじめ決められた日時に参観するだけでなく、一定の期間いつでも参観可能な「...
授業参観は見どころ満載!?子ども・先生・保護者のおもしろエピソード
授業参観は、わが子の外での様子を見られる貴重な機会です。人見知りと思っていたわが子がキビキビと答えていたり、逆に家では元気なわが子が学校では遠慮していたり。わが子の成長や新たな一面を見る楽しみがあ...
誰にも言えない?じつは授業参観が苦手!体調不良になってしまう繊細メンタルのママたち
授業参観は、子どもたちの普段の様子やそれぞれの成長を見られる場として、貴重な行事ですね。家での様子と全然違う子どもたちの活動に、驚くママも少なくないのではないでしょうか。 しかし中には、「授業参...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
みんなさ、子供の授業参観に行く前どんな気持ち?