いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<毎月赤字!?>「扶養の範囲でゆるく働いて」夫の希望とはうらはらに、わが家の家計は【中編】まんが

前回からの続き。パートが終わったあとに夫のリクエストのお刺身を買うため、少し遠いスーパーに寄ってから帰宅しました。家に着くなり、ミホが私の買い物袋をゴソゴソしながら言いました。

広告

2_1_1
2_1_2
2_1_3
これまで何度か子どもたちには洗い物や洗濯物を手伝ってほしい旨を伝えてきたことはありました。しかし「勉強の時間がなくなる」だの「友だちと遊ぶ時間が減る」だのと、のらりくらりとかわされてきたのです。

2_2_1
2_2_2

広告

2_2_3
私は口々に自分勝手なことを言う家族にイライラが止まりません。みんな家事もせず、お金を使うことばかり……。どうして私ばかりがこんなに頑張らないといけないの? 私の苛立ちをよそに、家族のわがまま発言は続きます。
2_3_1

広告

2_3_2
2_3_3
私は叫びながらテーブルを両手で叩き、立ち上がりました。

【後編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・子持ち鮎 作画・はなめがね 編集・Natsu

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<毎月赤字!?>「扶養の範囲でゆるく働いて」夫の希望とはうらはらに、わが家の家計は【後編】まんが
前回からの続き。私のただならぬ様子に家族はみんな呆気に取られています。 そして口を金魚みたいにパクパクさせている家族に向かって、私はこう言い放ちました。 ある週末。...
<毎月赤字!?>「扶養の範囲でゆるく働いて」夫の希望とはうらはらに、わが家の家計は【前編】まんが
わが家は5人暮らし。私は夫の扶養の範囲内でパートをしています。 子どもの学費もなかなかの出費ですが、そこへ加えて家計を圧迫するのが毎月の生活費です。食費が月に10万円以上、スマホ代に至っ...
<夫婦の協力義務>「25万円」のロードバイクをお小遣いで買いたい……!夫の要望【前編まんが】
※2021年7月7日に公開された記事を再編集しています。 これは5年前くらいのエピソードです。わが家は会社勤めの夫と専業主婦の私、幼稚園に通う子どもがいる家庭です。ある日、夫から「趣味のロードバイク...