<介護問題>「お父さん、認知症かもしれないよ」疎遠になっていた父の老いへの不安【前編まんが】
数年前の出来事です。ある日、父の友人である医師のAさんから電話がありました。
広告

家で寝ていた父が虚ろな様子で顔色も悪かったため、Aさんは診察をうながしてくれたそうです。検査をしたら栄養失調になっていたようでした。話すことも不明瞭だし、とても1人で家に帰せるような状況ではなかったので、近所の大きな病院に検査入院させてくれたとのことでした。私は慌てて新幹線に乗り込み、父が住む地元へと向かいました。
広告
今ある日常が壊れていくような気がして、ものすごく怖くて……不安でたまりません。それからしばらくは怒涛の日々でした。自治体やさまざまな場所での手続きや問い合わせを経て、父は施設に入所することが決まったのです。
※この漫画は知人の話を元に作成しています。
関連記事
※<介護問題>「お父さん、認知症かもしれないよ」疎遠になっていた父の老いへの不安【後編まんが】
前回からの続き。数年前の出来事です。長く疎遠だった父の認知症が判明しました。
私は少しでも父の身に起こっていることや、父の気持ちを理解するため、認知症に関する本を読みあさって勉強しました。病気の...
※<介護か離婚か>「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだい【前編】【まんが】
私の旦那は3人きょうだいの長男。きょうだいみんな結婚しており、同じ市内に住んでいます。
実はつい先日、義父が「軽度の認知症」と診断されました。義父はまだ本格的に介護が必要ではないようですが、病院の付...
※【前編】ワガママ義母が通院のたびに泊まりにくる。ストレスが続く私がとった行動とは?
義実家は同じ県内で、わが家までは約1時間半ほどの距離。義母の通う病院がわが家の近くということもあってか、通院のたびに義母が泊まりにきます。
義母は回数を重ねるたびに図々しくなっている気がします。...