manga
【前編】ワガママ義母が通院のたびに泊まりにくる。ストレスが続く私がとった行動とは?
義実家は同じ県内で、わが家までは約1時間半ほどの距離。義母の通う病院がわが家の近くということもあってか、通院のたびに義母が泊まりにきます。
義母は回数を重ねるたびに図々しくなっている気がします。最近では義母が泊まる部屋に、いつの間にか私物をたくさん置いて帰るようになりました。
義母から「今月も10日と11日に行くからよろしくね〜」という電話のあと、思わず「ハァ……」と大きなため息をついたら、旦那がこう言いました。
しかも義母だけならまだしも、義父も一緒にくることもあり、宿泊の準備をするのが本当に負担です。義両親の宿泊のことを考えると憂鬱でたまりません。
義両親は「息子の家なのだから泊まるのは当然、もてなされて当然」旦那は「親なんだから泊めてやって当然、それをもてなすのは妻がやって当然」そんな風に考えているのでしょうか。
義母からは、嫁なら多少の無理強いもOKだと思っている様子も見え隠れします。私がやることはすべて当たり前だと思われていて、誰にも一度も感謝されたことなんてないのです。「この先もずっと義母のワガママ宿泊が続くのはもう嫌だ……」そこで私の負担が減るような案を旦那に相談してみました。
※この漫画はママスタコミュニティを元に作成しています。完全なノンフィクションではありません。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・よしはな 編集・一ノ瀬奈津
関連記事
※【後編】ワガママ義母が通院のたびに泊まりにくる。ストレスが続く私がとった行動とは?
通院のたびにわが家に泊まる義母。疲れてしまった私は、夫に相談することにしました。
旦那の言葉に失望し、私が思わずそう言うと……
一気に気持ちをぶちまけました。旦那は言い返すことがで...
※【前編】義実家で「おかわり!」と言ったら私だけ無視された……!これって嫁いびり?
私は現在双子を妊娠中。妊娠前からもともと食べることは好きでしたが、妊娠をしてつわりが終わってからの食欲は……すさまじいものが……。
義実家で義両親と義弟家族(旦那の弟、義弟嫁、子ども)とうちの家...
※義実家・実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 病院の日が近くなるたび、必ず泊まらせてって聞くのやめてほしい