いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義母に「パジャマのままで朝食はだらしない!」と注意されてびっくり。朝食は着替えてからにするべき?

151_義父母(父母)_193.jpg_20201124使用
皆さんのご家庭では、着替えてから朝食にしていますか? それとも、パジャマのままで朝食を食べているでしょうか……。ママやパパは着替えているとしても、お子さんたちはどうしているのでしょうか。ママスタコミュニティにも同様の疑問が寄せられています。

『着替えたあとだと汚れたらまた着替えなきゃだし、パジャマなら汚れようがなかろうが、どうせ着替えるしと思って朝はパジャマのままご飯にしてるんだけど、義母に見られて「パジャマのままご飯なんてだらしない」って言われた……。ちなみにパジャマは毎日ちゃんと洗ってる。皆はちゃんと着替えさせてからご飯にしてる?』

アンケートの結果はこちら。

『1:パジャマのまま 49票
2:着替えてから 24票
3:その他 13票』

投稿者さんの感覚と回答を寄せたママたちの感覚には大きな違いがないようですね。
では、それぞれのご家庭の実情はどうなっているのでしょうか。

「着替えてから食事」というママたちは

「着替えてから朝食」というご家庭は、どんな理由があるのでしょうか。

『パジャマでご飯を食べる習慣がない』

『朝食は着替えてからです。パジャマ姿で食事は病気のときだけ。だらしなさすぎると私は思う』

『だらしないって言いたいのも分かる。パジャマでいいと思うけど、キリッとしてほしいから、うちは着替えてから』

投稿者さんが義理のお母さんから指摘されたように「パジャマのままではだらしがない」と考えるママたちもいました。そう考えるご家庭にとっては、パジャマのままの食事は「病気のときだけ」というのも当然かもしれません。

着替えることで目が覚める

パジャマのままで食事をしないのには、こんな理由もあるようです。

『私は何も言ったことはないんだけど、子どもは自発的にそうしてる。「起きる」という切り替えみたいな感じだと思う』

『着替えることでスイッチが切り替わるから、基本的には着替えてから』

『寝起きでご飯が食べられないから、着替えて顔を洗ってうがいさせてからご飯。少しでも食べる前に動かして目を覚まさせる』

着替えることで「起きるスイッチが入る」ということのようですね。寝覚めが悪く、朝はダラダラと過ごしてしまうお子さんにとっては、着替えることが次の行動に切り替わるスイッチになるのでしょう。

パジャマも洗濯したいから

『早くパジャマを洗濯したいし、食べた後バタバタになるから』

『起きてすぐ着替えてる。洗濯もさっさと回したいし「パジャマ早く脱いでー!」って言っている』

朝の早い時間に家事を済ませたいママにとっては、洗濯も早く終わらせたいところ。着ていたパジャマもできれば翌日に持ち越さずにその日のうちに洗ってしまいたいですよね。「まずはそのパジャマ脱いで!」と言いたくなるのも分かる気がします。

「パジャマのまま」でOKというママたちは

着替えさせてから朝食にするご家庭がある一方で、投稿者さんと同じように「パジャマのまま」食事にしているご家庭も多くありました。その理由はどこにあるのでしょうか。

洋服を汚されるとあとが面倒……

『こぼしたら面倒だよ』

『着替えたのに汚したら二度手間だから』

『ご飯で汚されることは目に見えているからね。朝ご飯を食べてから脱がすよー』

『食べてから制服に着替えるよ』

『まだこぼすことがあるから。本当は着替えてからがいいんだろうなーとは、思いながら』

『小学生になっても食べこぼすから』

圧倒的に多かったのが「食べこぼす心配があるから」という理由です。私服で出かけるお子さんであれば、汚れてしまったら着替えれば済むことですが、制服で登園、登校するお子さんで、洗い替えのない場合は汚してしまうと一大事です。
先日、筆者のママ友は「小1の息子の朝食にケチャップを出したら、見事に白のワイシャツが真っ赤に染まって……。でも制服の洗い替えもないし、仕方なく拭いただけで登校させたよ」と嘆き節を言っていました。「朝食にケチャップはマズイね」と笑いあったのですが、子どものすることです。不測の事態を避けるためにも「制服の洗い替えがないときはパジャマのまま朝食」が私たちのなかでは鉄則になりつつあります。

休みの日はパジャマのままもOK!

『休みはパジャマ』

『休みの日のゆっくりな朝とかは、ときどきパジャマのままってこともある』

着替えることで「寝覚めのスイッチが入る」ということの逆バージョンですね。休日くらい朝はゆったりと過ごしたい! と思うのはおとなばかりではないでしょう。

その日、そのときの都合によって

『長男、次男は起きてすぐでも食べてくれたから食べてから着替えたけど、長女は着替えないと起きないから、着替えてから食べる』

『ときと場合によって。その日の時間配分やタイミングを考えて、パジャマのままだったり着替えさせてからだったり』

『その日による。ナポリタンやミートソースやカレーみたいにこぼしたらまずいモノはパジャマのままとか』

お子さんのタイプによって、その日の慌ただしさによって着替えるかどうかを判断しているママもいました。着替えないと起きない、しかし服を汚す可能性もあるお子さんだと、どちらがベストかと頭を悩ませそうですね。

『起きてすぐトイレ行くから、ズボンは着替えて、上はパジャマ』

なるほど! 下だけは着替えて上はパジャマという手もありましたか。汚されて困るものはパジャマのままで、替えがあるものは着替えてから。という合わせ技もアリかもしれませんね。

「着替えてから食事」は、上手に食べられる年齢になってから

『就園前は「生活リズムを大切に」という育児雑誌を真に受けて先に着替えさせていた(笑)。入園したら制服が汚れたらイヤだから、パジャマのまま食べていた。小学校に入学したらこぼさなくなったから着替えてから食べている』

『2歳だけ、朝のおむつ替えしてズボンは着替えさせて上はパジャマのまま。汚れることを考えて。上の2人は着替えてから』

『幼稚園年少の頃はパジャマのままだったかな。朝から制服を汚されるのが嫌だったから。汚さないようになってからは着替えが先』

朝食に限らず、テーブルも洋服も汚さず綺麗に食べられるようになるのは、ある程度の年齢になってからではないでしょうか。汚さずに食べられるようになってはじめて、「着替えてから食事」を選択するママたちが多い理由はそこにあるような気がします。
投稿者さんは義理のお母さんに「パジャマのままの朝食はだらしがない」と指摘されたことに驚いています。しかし、先輩ママたちの体験談からも分かるように、洋服を汚さずとも食事ができるようになれば、きちんと着替えてから食卓につくものです。なかには親が教えずとも「自発的に着替えている」というお子さんもいるくらいですから、パジャマのままの朝食は「一時のこと」と割り切ってしまうのも悪くないのかもしれませんね。

文・すずらん 編集・しらたまよ イラスト・193

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

新連載まんが【第1話】18歳の娘が里帰り出産。でも実は「里帰り」ではなく「家出」だった……!?
それはもうすぐ高校を卒業する18歳の娘からの、思いもよらぬ衝撃の一言でした。高校3年生の娘は卒業後、地元の大学に進学が決まっていたのですが……。 リュウイチ君とは娘の3歳年上の彼氏です。すでに社...
【前編】旦那の社内不倫が発覚!「今日、不倫相手との待ち合わせ場所へ行ってきます」
私は幼い娘がいる専業主婦(29)です。旦那(30)は「良い旦那」で「良いパパ」。一軒家も購入して幸せ絶好調な生活! 絵に書いたような理想の家族だと思っていました。 ところが……。 気になっ...
<大人のいじめ?>幼稚園役員に立候補した私。突然ママたちから「無視」されて……?【後編】まんが
前回からの続き。自分だけ外されて開催されていた役員会を目撃してしまった私は、ショックで何も言えずに帰ってきました。 あとから文句を言われるのも嫌だったので、Aママが決めていた...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供の朝ご飯。パジャマのまま?着替えてから?